バブル時代の生き残り、Y31セドリック
2017年12月23日 更新

バブル時代の生き残り、Y31セドリック

日産セドリックといえば、かつてはトヨタのクラウンと並ぶ、日本を代表する高級車の双璧でした。しかし、2004年に兄弟車のグロリアと統合してフーガにバトンタッチ。セドリックが消滅して10年以上経っても印象が強く残っているのは、タクシー用が2014年まで製造されていたからでしょう。

16,828 view

デザインや足回りを刷新したY31型

セドリックのY31型は、1987年6月のフルモデルチェンジで登場しました。セドリック・グロリアは法人所有が多いため、パーソナルなハードトップをラインナップしつつも、法人利用を重視した設計をしていました。しかし、市場調査をすると、実は中小企業などのオーナー社長が法人名義で登録しているだけで、実際は自分で運転している人が多い、ということが分かりました。そのため、今までにないくらいパーソナル寄りに振ったのがY31型の特徴です。
Y31型のフルモデルチェンジとともに、一躍人気グレード...

Y31型のフルモデルチェンジとともに、一躍人気グレードとなったグランツーリスモ

年寄りくさいセドリックのイメージを一変した。
ちょうど日産も、1990年代までに技術の世界一を目指す「901運動」を推進中だったため、豪華なブロアムのほか、個人需要の拡大とユーザー層の若返りを図ったグランツーリスモを初設定し、人気車種となりました。

先代のY30型では、4ドアハードトップ、4ドアセダン、ステーションワゴン/ライトバンの3種類のボディを用意していましたが、Y31型ではハードトップとセダンだけとなり、ステーションワゴン/ライトバンはY30型が継続生産されました。一方で、セドリックをベースに3ナンバー専用ボディを与えたシーマを追加設定したのが特筆されます。
フルモデルチェンジした、Y31型セダン

フルモデルチェンジした、Y31型セダン

一見、Y30型以前と同様にドア以外はハードトップと共通に見えるが、実はほとんどがセダン専用パーツである。
Y31型セダンは、ハードトップと同じくCピラーにクオーターウィンドーを設けた6ライトのデザインで、一見ドア数が違うだけでしたが、フロントグリルやテールライトのほか、コーナリングランプの形状も異なるなど、外装についてはハードトップとは細部が異なる専用のデザインでした。
Y31型セダンのリアデザイン

Y31型セダンのリアデザイン

屋根から開くプレスドアやクオーターウィンドーで、セダンながらパーソナル感があった。

ボディをストレッチしたリムジンも登場

エンジンのラインナップは、V型6気筒のガソリンエンジンが3000ccのNAターボ(195PS)とNA(160PS)、2000ccのDOHCターボ(185PS)とNA(125PS)、そしてディーゼルエンジンの直列6気筒の2800cc(94PS)がありました。このほか、タクシーなどの営業車用にLPGエンジンも用意されました。
写真はハードトップのブロアムVIP。

写真はハードトップのブロアムVIP。

Y31型のダッシュボードは、ハードトップ・セダンともに共通だった。
当初、セダンにグランツーリスモの設定はなかったのですが、1988年6月に追加設定。1989年6月のマイナーチェンジでは、2000ccターボエンジン車のATが4段から世界初の5段になりました。

また、日産の子会社、オーテックジャパンにより、ホイールベースを150mm伸ばしたLシリーズや、600mm伸ばしたセドリック・ロイヤルリムジンなども設定されました。
ホイールベースを600mm伸ばしたセドリック・ロイヤル...

ホイールベースを600mm伸ばしたセドリック・ロイヤルリムジン

価格は1000万円を越え、当時のメルセデスベンツのSクラスに匹敵した。

ハードトップだけY32型にモデルチェンジ

お約束通り、登場から4年後の1991年6月に、セドリックはフルモデルチェンジをしますが、ハードトップのみがモデルチェンジをしてY32型になりました。Y31型の製造途中から高級車は3ナンバーが趨勢となり、セドリックもY32型で3ナンバーサイズのボディに、3000ccエンジンが主力となりました。しかし、セダンはタクシーが5ナンバー以下でないと中型車に区分されないため、5ナンバーサイズのY31型が継続生産されました。
フルモデルチェンジでパーソナル感を強めたY32型セドリック

フルモデルチェンジでパーソナル感を強めたY32型セドリック

丸目4灯のグランツーリスモは、若者からも熱い支持を集めた。
しかし、大幅な変更が加えられ、今でもタクシーなどで見かける外観になりました。外観の変更点は、ライトまわりやフロントグリルの高さを高くしたことで、フェンダーやボンネットの形状も変更、屋根を後方に延長してCピラーの上部を太くするとともにクオーターウィンドーの廃止、テールライトまわりの変更、車体側面のキャラクターラインの廃止などで、ドア以外は一変しました。
ビッグマイナーチェンジにより、ドア以外はすべて新たなパ...

ビッグマイナーチェンジにより、ドア以外はすべて新たなパネルとなったY31型セダン

大きなグリルと太いCピラーで重厚感が増した。
リアデザインも大幅に変わった

リアデザインも大幅に変わった

クオーターウィンドーの廃止は、セダンの後席住人のプライバシーを高めた。
マイナーチェンジで、ダッシュボードは丸みのある形状に変...

マイナーチェンジで、ダッシュボードは丸みのある形状に変更された。

写真は後年のタクシー仕様のものだが、基本的な形状は1991年に登場した。
また、ダッシュボードも従来のデザインをベースに、丸みのあるものに変更されました。エンジンはV型6気筒の3000cc・NA(160PS)と2000cc・NA(125PS)、直列6気筒の2800ccディーゼル(94PS)で、ターボのラインナップを廃止。このほか営業車用にLPGが用意された。

セドリック・グロリアは個人向けのハードトップ、法人向けのセダンと性格を大きく分け、Y31型セダンはタクシーなどの営業車のほか、企業や官公庁の公用車として安定した販売を保ちました。また、前期型で好評だったLシリーズも継続されました。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • イサオ 2019/12/5 14:43

    87年6月に一新したY31型セドリック/グロリアは、グランツーリスモの投入で人気を集め、当時のY31ユーザーは、ブロアムよりもグランツーリスモ(一番人気はV20ツインカムターボグラツーSV)の方を占めており、人気刑事ドラマ第2弾・もっとあぶない刑事では、Y31型グロリア・グラツーSVが港署の車として登場しました。

    みにかH31A 2017/12/25 21:47

    皆さん、こんばんは。
    Y31、良いモデルでしたね。自分は元タクシードライバーとして、RB20P搭載モデルとNA20P搭載モデルの二種に乗務しました。
    RB20Pは、素直なエンジンで、扱い易かったですね。ベンコラ4ATでしたが、乗り易かったです。
    NA20Pは、冬場の早朝にエンジン始動時に気を付けないと、すぐにカブってしまって、始動不能となり、ちょっとの間、放っておくしかありませんでした。
    エンジンが暖まっても、あまりアクセルを吹かし過ぎるとカブってしまって走りませんでしたね。RB20Pと違って、扱い難かった思い出が有ります。
    最終モデルは、マイナーチェンジでフロントバンパー内のウインカーが「アンバー」から「クリア」にチェンジされています。これを最期にY31は、消滅をしてしまいました。
    ’14年に廃止になって3年……。来年位から、都心部を中心にクラウンセダンやプリウス、カムリ等に代替されているのでは無いかと思います。
    京都の♡のマークの会社では、シエンタやカローラフィールダーHV等が主流となりつつある様です。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

最近はすっかりドリフト車のイメージが付いてしまった日産ローレル。しかし、我々ミドルエッジ世代にとって、ローレルは高級車でした。特にバブル時代に発売されたC33型は、セドリックよりも上質なクルマとして記憶に残ります。
篠田恵三 | 22,706 view
今でも買えるの?昭和時代のヤン車たち!!(日産編)

今でも買えるの?昭和時代のヤン車たち!!(日産編)

車は新車がイイと言いますが、現在でも旧車や昭和の車好きの方も沢山いらっしゃいます。私も大好きです。元号も令和になった、現在でも売っているのでしょうか?気になったんで調べてみました。
ギャング | 28,797 view
セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ

セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ

日産の高級車といえばシーマとフーガですが、我々ミドルエッジ世代にとっては、セドリックとグロリアの印象の方が強い、という方も多いでしょう。今回は、この2車種をより身近に感じさせたグランツーリスモのお話です。
篠田恵三 | 20,831 view
ハッタリが効いた国産車!!3代目日産『プレジデント』

ハッタリが効いた国産車!!3代目日産『プレジデント』

日産自動車が製造・販売した日産・プレジデント特に3代目 JG50型、バブル時期に外車ベンツ・BMW・ジャガーに引け劣らないハッタリが効く国産車プレジデントにスポットをあてて、まとめてみました。
ギャング | 25,007 view
「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

昨今のバブル時代ブームもあって、この冬のスキー関連のCMは、1990年前後を感じさせるものが多いですが、自動車における「スキー」「バブル」といえば、クロカン4WDを忘れることはできません。今回は、時代の主役・三菱パジェロを追いかけた二大メーカーのトヨタ・ハイラックスサーフと、日産テラノを取り上げます。
篠田恵三 | 11,850 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト