東海道新幹線の京都~新大阪間にある謎の構造物。実は夜行新幹線だけでなく貨物も走らせる計画だった。東海道新幹線開業前に、開業してから作るのは大変との事で貨物基地への分岐点を先に建設したもの。しかしこちらも計画は白紙となり貨物新幹線は一度も走っていない。
・姫路駅といい、とりあえず先に作ろうの精神は今では考えられないです。お金はもったいないけど人の心は大らかな気がします。
・姫路駅といい、とりあえず先に作ろうの精神は今では考えられないです。お金はもったいないけど人の心は大らかな気がします。
おわりに
いかがでしたか。私も何度か姫路駅には降りたことがあり、昔は列車が多かったのかなと思っていましたが、まさかこんな大きな計画が過去にあったとは正直驚きました。もしこのホームが計画通りに使用されていたならば今とは大きく違うダイヤが組まれて人の流れは変わってかもしれませんね。新幹線に限らず何でこんなものがあるんだろうというのが鉄道には多くみられます。それらができた時代背景を考えてみるのも面白いかもしれませんね。