泣けるマンガがアニメ化!1996年『赤ちゃんと僕』
2018年6月4日 更新

泣けるマンガがアニメ化!1996年『赤ちゃんと僕』

泣ける漫画として話題になった1996年放送『赤ちゃんと僕』!亡くなった母親の代わりに弟を見守る小学生!笑いと涙のストーリーに夢中になりましたね!子育て中に読むと共感できると今でも人気ですよ!

4,849 view

1996年人気漫画『赤ちゃんと僕』がアニメ化!

Amazon | 赤ちゃんと僕 DVD-BOX -アニメ

山口勝平, 坂本千夏, 大森貴弘 最新アニメから懐かしの名作アニメDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。
『赤ちゃんと僕』(あかちゃんとぼく、Baby and Me)は、羅川真里茂による少女漫画作品、およびこれを原作としたテレビアニメ。略称は赤僕。 同名の韓国で公開された映画と本作は無関係であり、原作ではない。
漫画は1991年11号から1997年14号まで花とゆめ(白泉社)に連載。単行本は全18巻、文庫版は全10巻。第40回(平成6年度)小学館漫画賞受賞。
花とゆめに連載していた『赤ちゃんと僕」は、女性の人気を集め大人気漫画となりました!1996年にアニメも放映されると泣けるアニメとして注目されましたね!

アニメでは漫画とは違う展開になっている部分もあり、最終回はテレビオリジナルのストーリーになっています。
花とゆめは1974年から続いている少女漫画雑誌です。赤ちゃんと僕は1991年から1997年まで掲載されていました。付録もかわいいものが多く、人気になっていましたね。平成6年には第40回小学館漫画賞を受賞しています。
赤ちゃんと僕 1巻

赤ちゃんと僕 1巻

コミックの売り上げは1770万部!1990年代を代表する漫画のひとつですね!
赤ちゃんと僕全18巻

赤ちゃんと僕全18巻

私の人生の中で唯一初めて涙流した漫画です(ToT)
大好きだ~
アニメ化されたことで漫画の売り上げも伸びたのではないでしょうか。少女漫画らしく目がキラキラとしすぎているところもありますが、ストーリーは笑いと感動が詰まっています!

大人になってから読んでみると、子育ての大変さが共感でき、また集めなおしたというママたちもいるようです!漫画の最終回はとにかく泣けると評判なので、アニメしか読んだことがない人は是非読んでみましょう!

母親を亡くして奮闘する家族に涙!

基本的には母を亡くした主人公が幼い弟の世話をしながら奮闘する交流を主に描いたホームコメディで、1話から数話完結の話で構成される。また扱われるテーマは多岐に渡り、時には非常に深刻なテーマ(いじめ、家族との確執を含む家庭問題など)も扱う。
交通事故で母親を亡くした小学生の主人公が、2歳の弟のお母さん代わりをするストーリーです。設定がすでに泣けますが、主人公や弟、父親が、母親がいなくなったことを乗り越えようと奮闘する姿に感動です!

家族の話だけでなく、友人や親戚、父親の部下たちなど出てくるキャラクターも多く、それぞれの悩みや人間関係などいろいろなストーリーが展開されるのが面白かったですね!
アニメは放送期間あまり長くなかったんですよね。
もっとたくさんのエピソードを動画で見たかったなぁ。。
でも、最終回をアニメで再現されたら泣きすぎてしまうかも(;_;)
弟の実(みのる)のわがままなところや頑張る姿に胸キュンしましたね!母親の代わりがうまくできない家族の葛藤もとてもリアルでした!「わんわ(犬)」「ぎょーにゃ(餃子)」など「みの語」の可愛さも忘れられません!

家族や友達まで人気キャラクターが多い!

榎木 拓哉 榎木 実

榎木 拓哉 榎木 実

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

年齢と共に下がってくるまぶた用クリーム【アイアクト】*まぶた痙攣LP

年齢と共に下がってくるまぶた用クリーム【アイアクト】*まぶた痙攣LP

アイアクトは年齢と共に下がってくるまぶた用(眼瞼下垂)用(商標登録済)クリームです。自宅でケアできる独自配合商品を完成させました。医学誌にも掲載されたまぶた用クリームをご紹介します。
DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

中高時代、授業中にこっそり手紙を書いたり回したりとしていた人は多いと思います。毎回可愛く折って渡すのがトレンドでしたよね。90年代に流行った手紙の折り方を見てみましょう。
saiko | 810 view
【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

「観用少女(プランツ・ドール)」とは「生きるお人形」そして「植物」。中華圏のどこかを舞台に、独特の世界観と少女の圧倒的な可愛さで読者を魅了した『観用少女』シリーズを見てみましょう。
ケロリン | 5,176 view
ほのぼのなのにキュンとする!少女漫画家・谷川史子さんの世界

ほのぼのなのにキュンとする!少女漫画家・谷川史子さんの世界

80年代から「りぼん」で活躍されていた漫画家・谷川史子さん。他の漫画とは違う独特の絵柄と雰囲気でファンも多いですよね。「りぼん」のあとは「Cookie」や「kiss」に活動の舞台を変えています。谷川史子さんの世界を見ていきましょう。
saiko | 551 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

ミドルエッジ女子必見!80~90年代に放送された「魔法少女」のグッズを特集した書籍が発売決定!!

ミドルエッジ女子必見!80~90年代に放送された「魔法少女」のグッズを特集した書籍が発売決定!!

ミドルエッジ女子必見!グラフィック社より、80年代から90年代にかけて放送された魔法少女(魔女っ子)アニメ・実写作品の関連グッズとして販売された「おもちゃ」を特集した書籍『'80s &'90s 魔女っ子おもちゃブック』が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,430 view
はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

1996年の連載開始から2017年で20周年。私も幼少期にこの漫画とアニメに嵌っておりました。今回は作品全体ではなく、主人公「木之本桜」を中心にふりかえります。
たまさん | 3,566 view
TVアニメ『魔法騎士レイアース』が放送30周年!コラボ雑貨がサンキューマートに登場!!

TVアニメ『魔法騎士レイアース』が放送30周年!コラボ雑貨がサンキューマートに登場!!

「サンキューマート」より、TVアニメ『魔法騎士(マジックナイト)レイアース』とのコラボレーション雑貨が発売されます。
隣人速報 | 30 view
『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2000年に放送された『おジャ魔女どれみ#』の大人向けなりきり玩具「Special Memorize おジャ魔女どれみ# ピコットポロン」が発売されます。
隣人速報 | 72 view
プリキュア、おジャ魔女どれみ、クリィミーマミ…憧れの「なりきり玩具」の商品展示&物販“プチイベント”が開催決定!!

プリキュア、おジャ魔女どれみ、クリィミーマミ…憧れの「なりきり玩具」の商品展示&物販“プチイベント”が開催決定!!

バンダイ トイ事業部が、「私だって、変身したい。」をテーマに『プリキュアシリーズ』『おジャ魔女どれみシリーズ』をはじめとした10作品以上の大人向け「なりきり玩具」を展示・物販するプチポップアップイベント『NARIKIRI WORLD STORE Pop Up Petit(なりきりワールドストアポップアッププチ)』を開催します。
隣人速報 | 84 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト