セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ
2018年8月29日 更新

セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ

日産の高級車といえばシーマとフーガですが、我々ミドルエッジ世代にとっては、セドリックとグロリアの印象の方が強い、という方も多いでしょう。今回は、この2車種をより身近に感じさせたグランツーリスモのお話です。

20,742 view

1987 NISSAN CEDRIC Ad

Y31型セドリックのCM。エンジニアが直接語る、というのも変わり始めた日産を象徴していた。ちなみに、最初にコメントする宮内照雄氏は、後にWC34型ステージアの開発主管やV35型スカイラインのCPSを務める。

日産 グロリア CM 1990

Y31型グロリア後期のCM。

丸型4灯ヘッドライトでよりスポーティに

スカイラインに匹敵する足回りを備え、「走りの日産」の最...

スカイラインに匹敵する足回りを備え、「走りの日産」の最上級車にふさわしい内容になったY32型グロリア

写真はグランツーリスモアルティマで、アルティマのみ前輪とドアの間にバッジが付く。
1991年に、セド・グロはハードトップのみフルモデルチェンジをし、3ナンバー専用ボディーになりました。グランツーリスモのヒットで自信を付けた開発陣は、今度はブロアム系とグランツーリスモ系の明確な差別化に打って出ました。ブロアム系は従来通りの四角いヘッドライトと角張ったフロントグリルですが、グランツーリスモ系には丸型4灯のヘッドライトを与えたのです。

このインパクトは非常に強く、丸いヘッドライトが古くさくなっていた時代に、強烈なインパクトを与えました。ロールスロイスとベントレーのように、同じボディーながら、受ける印象は明らかにスポーティなものでした。
Y32型セドリック・グランツーリスモアルティマのリアデザイン

Y32型セドリック・グランツーリスモアルティマのリアデザイン

テールに向かって下がり気味のデザインと、下から大きく開くトランク形状が特徴。
エンジンはV型6気筒3000ccのみとなり、ツインカムターボ255PSのグランツーリスモアルティマ、ツインカム200PSのグランツーリスモSV、SOHC160PSのグランツーリスモの3グレードが設定されました。サスペンションはローレルやスカイラインで高評価を得たマルチリンク式を後輪に採用し、前輪はストラット式を採用。アルティマには、後輪を操舵する電子制御四輪操舵機構HICASを搭載しました。

当時はバブル景気真っ只中ということもあり、富裕な中高年層だけでなく、無理して自動車ローンを組んでセド・グロに乗る若者も現れました。それほどまでにカッコイイ高級車だったのです。

グロリア(Y32)前期CM

グランツーリスモの個性的なフロントデザインを前面に出したY32型グロリアのCM。

Y34型でグランツーリスモが消滅するが……

キープコンセプトでまとめられた、Y33型グロリアのグラ...

キープコンセプトでまとめられた、Y33型グロリアのグランツーリスモアルティマ

フロントグリルやバンパー形状は精悍さを増した。
1995年にセド・グロは再びハードトップのみフルモデルチェンジをし、Y33型となりました。Y32型のキープコンセプトで、ブロアム系とグランツーリスモ系が設定され、グランツーリスモは再び丸形4灯のヘッドライトが採用されました。

しかし、バブル景気が後退し始め、コストダウンも見受けられるようになりました。技術的にもY31型、Y32型で安定したものを踏襲したため、目新しさに欠けたのは否めません。当初はそれなりの売れ行きを見せましたが、RVブームが強くなり、当初は若年ユーザーを意識したグランツーリスモも、新しいセド・グロ像に慣れてきた中高年ユーザーが増えてきました。
いったん消滅したグランツーリスモの名が、マイナーチェン...

いったん消滅したグランツーリスモの名が、マイナーチェンジで復活した。

それだけユーザーに広く浸透していたのが窺える。
1999年にY34型にモデルチェンジする際は、セド・グロの基本デザインを刷新し、ブロアム・グランツーリスモなどの使い慣れたグレード名をやめました。しかし、2001年のマイナーチェンジで、グロリアのみグランツーリスモのグレード名を復活。ユーザーに深く浸透していることがうかがえました。また、同じプリンスディーラーということで、スカイラインからの上級移行に適していたのでしょう。

しかし、グランツーリスモの復活からわずか3年、2004年10月に後継のフーガに日産の高級車というポジションを譲り、セド・グロともに廃止されてしまいました。

日産 セドリック(CEDRIC) / グロリア(GLORIA) CM 1996

Y33型セドリック・グロリアのCM。特にグロリアは、もはや旧来のセド・グロとは無縁な、ポーツカーのようなCMだった。

2002 Nissan Gloria Cm Japan

Y34型では、後期でグロリアのみにグランツーリスモを復活。丸形4灯を連想させるヘッドライトを採用した。

同じようなグレード展開をたどる永遠のライバル


セド・グロが廃止された2004年頃に、同じ試みをした車があります。永遠のライバル、トヨタクラウンです。クラウンでは、1983年に登場した7代目で「アスリート」というややスポーティなグレードを追加しますが、8代目では廃止されています。9・10代目でロイヤルツーリングを設定しましたが、これは久々の失敗作となった9代目の低価格グレードという意味合いが強かったといえます。

1999年登場の11代目でアスリートを復活させ、シリーズとして複数のエンジン・グレードを設定しました。そして2003年発売の12代目ゼロクラウンでは、ついにアスリートを前面に出してきたのです。
大胆なフロントグリルやボディーカラーで、クラウンの実質...

大胆なフロントグリルやボディーカラーで、クラウンの実質的なメイングレードとなったアスリート。

この辺の流れは、15年遅れといいながらも、セド・グロに似たところがあります。そして、先代の14代目ではついにアスリートの販売台数がロイヤルサルーンを上回りました。こうしてスポーティなイメージが定着してきたクラウンは、2018年発売の15代目でついにロイヤルサルーン・アスリートというグレード名を廃止しました。グロリアはこの後でグランツーリスモが復活しましたが、クラウンはどうなるでしょうか?

過去の展開を見ていると非常に気になるところですが、メーカーとして抱えている悩みの根幹は同じ、ということかもしれませんね。

【CROWN】DEBUT篇 30秒

ゼロクラウン以降のスポーティ路線の成功を受け、15代目ではついにRSというグレードも設定された。販売開始は好調なようだ。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • イサオ 2019/12/5 16:16

    私が知ってるセドリックのTVCMといったら、当時特捜最前線に出演していた二谷英明さん(故人)が長年起用され、グロリア(430型・Y30型)はプロゴルファー・ジャックニクラスさんが起用されました。尚・グロリアには、ジャックニクラスさんを起用したジャックニクラスバージョン(430型後期・Y30系)といった特別モデルが有り、一見限定車に見えますが、実は市販車で人気グレードのブロアムよりも10万近く高価でした。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

バブル時代の生き残り、Y31セドリック

バブル時代の生き残り、Y31セドリック

日産セドリックといえば、かつてはトヨタのクラウンと並ぶ、日本を代表する高級車の双璧でした。しかし、2004年に兄弟車のグロリアと統合してフーガにバトンタッチ。セドリックが消滅して10年以上経っても印象が強く残っているのは、タクシー用が2014年まで製造されていたからでしょう。
篠田恵三 | 16,712 view
セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

最近はすっかりドリフト車のイメージが付いてしまった日産ローレル。しかし、我々ミドルエッジ世代にとって、ローレルは高級車でした。特にバブル時代に発売されたC33型は、セドリックよりも上質なクルマとして記憶に残ります。
篠田恵三 | 22,594 view
『セド・グロ』430がマブかった!!

『セド・グロ』430がマブかった!!

80年代、チョット高価だったので、私達世代より2~3コ上の先輩達が乗ってて2ドア派だった私達にとっては4枚ドアの高級車は憧れでした。
ギャング | 52,867 view
【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!

【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!

1980年代に起こった【ハイソカーブーム】。“ハイソサエティ=裕福な世界”の人になるのも夢ではないという、バブル期の消費者心理をうまくついたハイソカー。代表格だった「マークII3兄弟」をはじめ、ブームを担ったクルマたちを振り返ります。
ヤマダゴロー | 139,093 view
【見てきた】セドリック・グロリア展示イベント 日産グローバル本社ギャラリー

【見てきた】セドリック・グロリア展示イベント 日産グローバル本社ギャラリー

グローバル本社ギャラリーでは、昔の車を展示するイベントをたまにやっています。今回はセドリックとグロリアということで、「大都会」「西部警察」でも劇用車として使われていた事を思い出し見てきました。
M.E. | 22,344 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト