博多っ子という言葉を定着させた名作「博多っ子純情」。漫画を忠実に再現した映画も秀逸ですよ。
2020年2月24日 更新

博多っ子という言葉を定着させた名作「博多っ子純情」。漫画を忠実に再現した映画も秀逸ですよ。

今でこそアジアの玄関口と言われ注目されることも多い福岡ですが、博多っ子純情が連載されていた70年代は只のいち地方都市に過ぎませんでした。博多っ子という言葉もこの漫画からで、原作者の造語です。博多っ子のバイブルであり、伝説ともなっている博多っ子純情を見ると福岡のことがよく分かるりますよ。

4,740 view

博多っ子純情

当時、東京の江戸っ子、大阪の浪速っ子と言う言葉に対する言い方が福岡にはありませんでした。博多っ子といういい方は、漫画「博多っ子純情」の作者である長谷川法世の造語です。
長谷川法世

長谷川法世

生誕:1945年9月6日
職業:漫画家
活動期間:1968年~現在
受賞:第26回小学館漫画賞(1980年)、福岡市文化賞(2006年)、福岡県文化賞(2007年)
博多っ子純情が週刊誌「漫画アクション」に連載され始めたのが1976年です。この漫画が、映画化にもなるほど大ヒットしたことで、「博多っ子」という言葉が定着しました。

当時、地方を舞台とした漫画はほとんどありませんでした。有名なところでは、土佐の小さな漁師町と大海原を舞台にした「土佐の一本釣り」の連載が始まったのは1975年で、大阪の下町を舞台とした「じゃりン子チエ」が同じく週刊誌「漫画アクション」に掲載されるようになったのは「博多っ子純情」連載開始から2年後の1978年のことです。

全国的に見れば福岡と博多の区別がつかない人が多いのではないかと思われますが、当時「博多っ子」と言われて福岡を連想される人はこれまた少数だったでしょう。
しかも、関西弁と違い博多弁はそれほど認知されていませんので、地元でもあまり使われない言葉が目一杯出てくるセリフには多くの読者が戸惑ったのではないでしょうか。
しかし、博多っ子純情はヒットしました。
博多っ子純情

博多っ子純情

アクション・コミックス
第一巻 表紙
ところで、単行本の表紙にある筆文字で書かれたタイトル博多っ子純情の博多の「博」に「﹅」がついていません。単純な見落としによるものだそうですが、当初は作者すら気づかなかったそうですよ。
増刷されてからは、訂正されています。

登場人物

主役を務めるのは、主人公の郷 六平(ごう ろっぺい)をはじめ、阿佐 道夫(あさ みちお)、黒木 真澄(くろき・ますみ)の悪ガキ3人組です。
郷 六平は男気があってナイーブな少年です。コミカルな阿佐 道夫、バンカラな黒木 真澄とそれぞれに個性があって魅力的。しかも、どのキャラクターも博多っ子といった感じです。
登場人物

登場人物

左から、阿佐 道夫(あさ みちお)、郷 六平(ごう ろっぺい)、黒木 真澄(くろき・ますみ)
この悪ガキ3人組は、映画化になった際、絶妙のキャスティングと言いますか、実にそっくりなのに驚かされます。
博多っ子純情

1978年12月2日公開。

監督:曽根中生
脚本:石森史郎、長谷川法世
音楽:服部克久
出演:光石研、松本ちえこ、小屋町英浩、横山司
映画で主役の郷 六平を演じたのは光石研です。NHKの大河ドラマをはじめテレビ、映画に毎年何本も出演している売れっ子の俳優ですが、これがデビュー作になります。
光石研

光石研

「3年B組金八先生」「風林火山」「踊る大捜査線」「不機嫌な果実」などの話題となったテレビドラマに出演しています。映画でも近年の「シン・ゴジラ」や「海賊とよばれた男」などでの演技が記憶に新しいですね。
ヒロインは郷六平と幼友達の小柳類子(こやなぎ るいこ)。何というか、やはり博多の女の子といった感じがとてもします。特に美人というわけでもないのですが、だんだんと可愛く見えてくるから不思議です。
郷六平と小柳類子

郷六平と小柳類子

映画では小柳 類子を当時アイドルとして人気があった松本ちえこが演じています。
郷 六平と小柳 類子

郷 六平と小柳 類子

いやぁ~、松本ちえこ可愛いですねぇ。今見ると70年代博多によくいた女の子といった感じで、とてもリアリティがあります。
因みに、光石研は福岡の出身ですが、松本ちえこは東京ですね。実は都会の女の子なんです。ここがこの映画のミソですね。素敵なキャスティングだと思います。

ところで、郷 六平と小柳 類子という名前は、福岡が生んだ有名人、郷ひろみと小柳ルミ子に由来しています。まだ藤井フミヤも松田聖子もデビューしていない時代です。10年後であったら主人公の名前も変わっていたのかもしれないですね。

物語

漫画は、主人公である郷六平たちの中学校時代から始まり、高校、予備校、大学時代を経て郷六平が父親の跡を継ぎ博多人形師になるまでを博多の四季を織り交ぜながら1年1年丹念に描いています。

郷六平と小柳類子は喧嘩したり仲直りしたりしながら、遠距離恋愛もありつつ結婚します。後日談的に子供にも恵まれ郷六平は尻の下にひかれている姿が描かれています。

映画の方は、中学生時代のエピソードを漫画に忠実に再現しています。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

80年代をポップに彩ったアーバン・ハードボイルドの傑作『シティーハンター』のポップアップストアがハンズ博多店で開催!!

80年代をポップに彩ったアーバン・ハードボイルドの傑作『シティーハンター』のポップアップストアがハンズ博多店で開催!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、福岡・ハンズ博多店にて「『シティーハンター~SHINJUKU CITY POP~』POP UP STORE in 博多」を開催します。
隣人速報 | 190 view
昭和の雰囲気満載、福岡の飲み屋横丁

昭和の雰囲気満載、福岡の飲み屋横丁

細い路地に面してさまざまな飲食店が並んでいる「横丁」。現在では、再開発などによってどんどんと様変わりしてしまい、とても寂しいですね。しかし、今の福岡は、まだまだ頑張ってる横丁があります。最盛期から比べると、お店の数はかなり減ってますが、素敵で懐かしい雰囲気を残したお店も多いので、是非訪れてみてください。
五百井飛鳥 | 726 view
東京タワーには、兄さんがいた!

東京タワーには、兄さんがいた!

東京タワーは実は5男。東京のシンボル「東京タワー」には兄が4人、弟が1人いたのでした。兄弟は、まだまだご存命。タワー六兄弟を調べてみました。
【追悼】資生堂・初代バスボンガール『松本ちえこ』!!

【追悼】資生堂・初代バスボンガール『松本ちえこ』!!

2019年11月17日女優でタレントの松本ちえこさんがお亡くなりになりました。ミドル世代の方々にとっては女優やタレントよりも「アイドル」としての印象が強いと思います。追悼の意味も込めて松本ちえこさんを振り返ってみたいと思います。
ギャング | 13,405 view
開業からもうすぐ半世紀の山陽新幹線 JR姫路駅にある謎のホームをご存知ですか?

開業からもうすぐ半世紀の山陽新幹線 JR姫路駅にある謎のホームをご存知ですか?

新大阪~博多間を走る日本の大動脈の一つの山陽新幹線。1972年に新大阪~岡山間が先行開業し、その3年後には博多まで延伸され現在に至っています。今回は開業前にあったとある計画とその痕跡を紹介したいと思います。
pepe | 6,851 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト