私たちの幼いころは、駄菓子屋やガチャガチャをはじめ小さな宝物がたくさんありましたよね。
小学校で使う文房具も、なんとなくそんな宝物と同じように分類していた気がします。
いまいち実用性は「?」でも、持ってることを自慢したくなったりした文房具たち、ちょっとのぞいていきましょう。
小学校で使う文房具も、なんとなくそんな宝物と同じように分類していた気がします。
いまいち実用性は「?」でも、持ってることを自慢したくなったりした文房具たち、ちょっとのぞいていきましょう。
曲がる鉛筆
via up.gc-img.net
実用性よりも見た目重視の消しゴムたち
via up.gc-img.net
消しゴムなのか粘土なのか?「ねりけし」
via up.gc-img.net
手垢で黒っぽくなるまで練っていた「ねりけし(練り消しゴム)」、コーラなどの匂いも懐かしいですね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
消しゴム?粘土?そんな微妙な立ち位置だった「ねりけし」。みなさんお持ちだったと思います。消しゴムにしてはちっとも消えないし、粘土なのに匂いがする。そんな懐かしい「ねりけし」について。
ローラー消しゴム
via up.gc-img.net
砂消し
懐かしの砂消しゴム。正しい使い方って知ってる? - Middle Edge(ミドルエッジ)
小さい頃、「ボールペンのように消せない文字も消せるのが砂消しゴムだ」と聞いて、使ってみたところ、うまく使いこなせなくて、全然消せなかった思い出はありませんか。そんな砂消しゴムの使い方を、今更ながらご紹介します。時を経て、砂消しゴムが使いたくなってきますよ。
サイコロ消しゴム
via up.gc-img.net
こっちは優秀!まとまるくん
via up.gc-img.net
なぜか流行った時期があり私も持っていましたが、とっても書きにくい鉛筆でした(笑