【国鉄時代に登場した新”快”速】117系電車の魅力
2017年6月21日 更新

【国鉄時代に登場した新”快”速】117系電車の魅力

経営難の崖っぷちに立たされた国鉄が、京阪神の都市間高速輸送のために投入した「新快速」用電車117系。浜松より先、中国地方にまでその勢力を広げていた”快い”電車の魅力をご紹介します。

5,132 view
1989(平成元)年に登場した221系電車にバトンを渡して新快速から撤退したのち、福知山線などでの運転を経て、現在は湖西線、草津線などで活躍。ラッシュ時の混雑緩和のため、乗降扉近くの座席がロングシートに改造されたものの、座席の色や木目調になっている車端部の壁など、随所に国鉄時代の雰囲気がそのまま残っています。

 一方で残念ながら、定期運用に使用されている117系はすべて緑一色になってしまい、クリーム色に茶帯のオリジナル塗装が見られるのは、おもに団体用で使われている1編成のみです。

 117系に限らず国鉄型電車は座席下からの暖房が強力なため、冬の寒い日にフカフカの転換クロスシートに座っていると、なにやら懐かしくて幸せな気分になります。筆者だけでしょうか。
現在の117系 youtube chuchikomoさ...

現在の117系 youtube chuchikomoさまの動画から借用。

現在はこのような色に塗装されているようです。
こちらのサイトもご参照いただきたいのですが、JR西日本は、JR東日本とは違い、大ドル箱の首都圏輸送による利益がない分、古い車両を改良して長い間使う傾向があります。そのため、首都圏ではすでに見られなくなった国鉄時代の電車が、まだ見られる区間が多くあります。
その中では、首都圏で一切走らなかった、名古屋、大阪専用として造られた117系は、やはり異色の存在です。

117系の車内

117系車内 youtube tsu1112k さまの...

117系車内 youtube tsu1112k さまの動画より借用。

見てください!このスッキリした車内。
2ドア車両ならではの景観です。
まるで特急電車。これが追加料金一切なしで乗れるのです!。
京都駅 電光掲示板 youtube Phos Movi...

京都駅 電光掲示板 youtube Phos Movie さまの動画より借用。

「普通 近江舞子 行き」電車のどちらかに117系が運用されているようです。
現在117系に乗るためにはどの電車に乗ればいいか、調べましたが詳しくはわかりませんでした。
湖西線、草津線で今も活躍とのことですので、京都駅で待っていれば会える確率は高いのでは、と推測されます。

東京では考えられない豪華な通勤電車の礎を築いた117系。
関西のご旅行の際に出会えたら、ラッキーですね。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【悲報】国鉄時代から40年間にわたり活躍した特急「踊り子」185系が引退。

【悲報】国鉄時代から40年間にわたり活躍した特急「踊り子」185系が引退。

1981年に運用が開始され、国鉄時代より特急などで使用されてきた「国鉄185系電車」がこのたび引退することとなり、3月12日にラストランを迎えました。
隣人速報 | 1,067 view
【わたしを弘前城の桜祭りに連れてって】1980年の国鉄で東京から弘前まで行ってみたら。

【わたしを弘前城の桜祭りに連れてって】1980年の国鉄で東京から弘前まで行ってみたら。

全国的にも非常に有名な、青森県弘前市の弘前城の桜。北国であるため、大都市圏で桜が完全に咲き終わった後に再び桜を楽しめるところとして貴重な観光地です。そこに、1980年の時刻表で行ったらどんな旅になるのでしょうか。
ジバニャンLOVE | 1,287 view
長野五輪開催により消えた「峠のシェルパ」と「碓氷峠」。その後の特急【189系と489系】も残り1編成に

長野五輪開催により消えた「峠のシェルパ」と「碓氷峠」。その後の特急【189系と489系】も残り1編成に

日本に鉄道の難所はいくつかありますが、その中でも一般に広く知られているのが、群馬県と長野県境の「碓氷峠」でしょう。「碓氷峠専用機関車」と「碓氷峠対応特急」が製造されていました。1997年10月の長野新幹線開業によりこの区間は廃止され、車両は散り散りになりましたが、現在でもごくわずかに残っている車両もあります。その中の2編成が4月(2018年)にラストランというニュースも入ってきました。189系と489系特急電車についてご紹介します。
ジバニャンLOVE | 2,113 view
昔の時刻表シリーズ【1980年9月号から】急行「東海」「ごてんば」号

昔の時刻表シリーズ【1980年9月号から】急行「東海」「ごてんば」号

1980年の時刻表。まだ「JR」など影も形もなく、「国鉄」が運行していました。今回は、東海道線東京口を走っていた「急行東海」「急行ごてんば」にスポットを当て、ご紹介します。
ジバニャンLOVE | 12,455 view
【分割・民営化を控えた熱い1冊】鉄道ジャーナル1987年4月号【近畿編】

【分割・民営化を控えた熱い1冊】鉄道ジャーナル1987年4月号【近畿編】

鉄道雑誌は数多くのものが出版されていますが、私が主に購読しているのは、「鉄道ジャーナル」「鉄道ファン」「鉄道ピクトリアル」です。今回は、「鉄道ジャーナル」の1987年4月号(通巻No.245)を振り返ります。
ジバニャンLOVE | 1,552 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト