レースの観戦をすることができます。
固定視点モードと特定のドライバーを追っかけるモードがあります。
ストップウォッチを扱うことができ、ライバルの走りを研究することができます。
固定視点モードと特定のドライバーを追っかけるモードがあります。
ストップウォッチを扱うことができ、ライバルの走りを研究することができます。
評価は?
ファミコンはとっくに処分したのですが、最近エミュというもので、昔懐かしの『ファミリーサーキット』をやってみました。
オープニング画面とBGMだけでも満足したのですが、プレーしてみると意外なことにそのまんまの操作感覚が再現されるではありませんか! これは非常にヤバイと思いながらも、早速「すずか」のフリープラクティスで100分の1秒を削るスリル味わっておりました(笑)。
続編の「'91」はシステムを変え過ぎて期待はずれだったことを思い出します。最近は「GT4」などレースゲームも進化しましたが、遊び心地の良さはこっちの方があるんじゃないかと真面目に思います。
マシン挙動についても、走りながら「何かが壊れていそうだから全開で行けない」という感覚は、実際と同じなのでは? マシンコンディション画面はシンプルでわかりやすいですし、ピットサインも単なる演出で無いところが良いです。基本システムを変えずにリニューアル版をどなたか(改造して)作ってくれませんかね~。
細かく再現されたピット作業が印象的
相当細かかったのを覚えています。スーパーA級(F1)クラスに参戦すると、鈴鹿が組みこまれているラウンドと、富士が組みこまれているラウンドがありました。もちろん参戦するドライバーも前者、後者で異なり、後者はジル・ビルヌーヴやN.ラウダが登場していたと記憶しています。
ピット作業も細かく再現されていて、たとえばマクラーレンタイプのマシンでは、カウル全部外して作業をするため、黒いモノコックが丸見えでした。一方、ウイリアムズタイプなんかはリアのカウルのみ取り外すと行った具合です。
ワールドチャンピオンになると全サーキットのコースレコードが表示されるエンディングが感動的でした。セーブ機能が無かったので16戦全部すると半日以上かかるのが辛かったです(笑)。
続編もあるよ!
人気ゲームだったと思いますので、続編も作られています。
ファミリーサーキット’91やスーパーファミリーサーキットなどもありますね。
ファミリーサーキット’91やスーパーファミリーサーキットなどもありますね。
ファミリーサーキット 91 モナコ FC
via www.youtube.com
さすがモナコ難しそうですよね。グラフィックも向上しています。
でも、グランプリモードでは予選が省略されて、常にポールポジションからのスタートになりました。
まあ、その分ゲームの進行は早いですけどね。
でも、グランプリモードでは予選が省略されて、常にポールポジションからのスタートになりました。
まあ、その分ゲームの進行は早いですけどね。
【SFC】 スーパーファミリーサーキット (Super Family Circuit) ★ SUPER FAMICOM
via www.youtube.com
こちらはスーパーファミコン用ソフトのスーパーファミコンサーキットです。
さすがにグラフィックも綺麗になっています。そしてコースの全体が見えるって言うのが良いですよね。ハードの画面回転機能を利用して、進行方向を上方向のみでなく、現実のF1に近いコースを実現しています。やっぱりハードの進歩っていうのは必要なんでしょうね。
さすがにグラフィックも綺麗になっています。そしてコースの全体が見えるって言うのが良いですよね。ハードの画面回転機能を利用して、進行方向を上方向のみでなく、現実のF1に近いコースを実現しています。やっぱりハードの進歩っていうのは必要なんでしょうね。
ファミコンソフト「ファミリーサーキット」についてご紹介してきました。
いかがでしょうか?またやりたくなったんじゃないですか?
ぜひ1度はプレイして欲しいゲームですけどね。
懐かしさがありますよね。やっぱり音ゲームはグラフィックじゃないんですよ。
アイデアですよね。昔のナムコのゲームはそれを思い出させてくれます。
それではありがとうございました。
いかがでしょうか?またやりたくなったんじゃないですか?
ぜひ1度はプレイして欲しいゲームですけどね。
懐かしさがありますよね。やっぱり音ゲームはグラフィックじゃないんですよ。
アイデアですよね。昔のナムコのゲームはそれを思い出させてくれます。
それではありがとうございました。