居酒屋でも食卓でも愛され続ける料理、きんぴらごぼうの「きんぴら」とは何のこと?
2016年12月20日 更新

居酒屋でも食卓でも愛され続ける料理、きんぴらごぼうの「きんぴら」とは何のこと?

2016年も残すところあとわずか。寒い冬は根菜類の料理が増える気がしたので、今回はそのコネタ。きんぴらごぼう。居酒屋でも食卓でも愛される料理の一つだと思います。これも実は芸能由来なんですヨ。

1,656 view
2016年も残すところあとわずか。
寒い冬は根菜類の料理が増える気がしたので、今回はそのコネタ。

「きんぴらごぼう」の由来

きんぴらごぼう

きんぴらごぼう

居酒屋でも食卓でも愛される料理の一つだと思います。
これも実は芸能由来なんですヨ。

江戸時代に流行した古浄瑠璃(語りの芸能)

時は江戸時代。和泉太夫という人が語りだした古浄瑠璃(語りの芸能)が流行します。
これを「金平浄瑠璃」と言います。何を語ったかと言うと、大江山の鬼退治の次世代の話です。

大江山の鬼退治とは・・・

平安時代、京の大江山に酒呑童子(しゅてんどうじ)という鬼がいて、都に出てきては暴れておりました。それを見た時の帝の命令により、源頼光と渡辺綱をリーダーとする頼光四天王(渡辺綱、坂田公時、碓井貞光、卜部季武)による討伐隊が結成され、討伐されました・・・という伝説があります。
能や歌舞伎の題材にもなっている有名な伝説です。

ちなみに四天王の1人、坂田公時は、某携帯会社のCMで目にする、まさかり担いだ姿で有名な「金太郎」です。

KDDI au CM 桃太郎 「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」

今年は金太郎を目にする機会が多かったことと思います。

鬼退治メンバーの次世代について語った「金平浄瑠璃」

金平浄瑠璃はそんな鬼退治メンバーの次世代について語ったものでして、頼光の甥・源頼義と四天王の息子である坂田金平・渡辺竹綱・碓氷定景・卜部季春の「子四天王」が活躍します。

特に坂田金時の息子・金平さんの豪快で正義漢溢れる性格やその強さ、丈夫さなどが人気だったので「金平浄瑠璃」と言われるようになりました。

強くて丈夫なものには「金平」を

そしてとにかく強くて丈夫なものに「金平」という名前をつけることが流行ったようです。

その中のひとつにゴボウの炒め物がありまして、千切りのゴボウの甘辛炒め煮も、いつしか「きんぴらごぼう」と呼ばれるようになった、ということなんです。
坂田金平の強さに例えられた「きんぴらごぼう」

坂田金平の強さに例えられた「きんぴらごぼう」

ゴボウの固めな歯ごたえ、食べると精がつく(と信じられていた)こと、そして唐辛子の辛さ・・・これらを坂田金平の強さに例えたわけです。
その後、同じ作り方の炒め煮料理全般を「きんぴら」と呼ぶようになりましたので、現在は「レンコンのきんぴら」なんて料理もあるわけです。

身近な料理の中にも、思いがけず、芸能由来のものがある・・・しかも伝統芸能。居酒屋で「きんぴら」を注文した時などに、フッと思い出していただけると、嬉しいです♪

今回はきんぴらごぼうの由来のお話でした♪
14 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

今回は桃太郎以外の鬼退治伝説を紹介させていただきます。どれも鬼が気の毒になってしまうようなお話です。
山崎敬子 | 740 view
岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

鬼というと「鬼退治」を連想する方も多いように見受けられます。今回はそれに関係するお話です。
山崎敬子 | 805 view
「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

昨今の鬼ブームにあって、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。前回に引き続き鬼の由来を辿っていきます。
山崎敬子 | 1,268 view
「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

漫画「鬼滅の刃」が大ヒット。いまはまさに鬼ブームですが、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。
山崎敬子 | 1,425 view
男性の象徴、その語源は中棒?珍宝??様々の呼び名の語源について。

男性の象徴、その語源は中棒?珍宝??様々の呼び名の語源について。

久しぶりの民俗コネタコラムです。ご無沙汰しております。私は日本の祭礼について大学などで講義をさせていただいておりますが、大人の皆様から一番多く質問されることは「夜這いってあるの?」「祭の日にフリーセックス的なことって本当にあるの?」などなど・・・人間味あふれる疑問についてです。
山崎敬子 | 5,555 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト