「日本沈没」(小松左京・原作)映画・テレビ・ラジオでもドラマ化されたSFの名作 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「日本沈没」という衝撃的なタイトルのこの物語は、1973年に小松左京氏執筆によるSF小説として発売され、「空前のベストセラー」と評されるほどの売り上げになりました。その後、映画、テレビドラマ、ラジオでもドラマ化された名作です(2006年にも映画化されています)。今回は映画を中心に、まとめてみました。
人間革命
創価学会々長・池田大作の同名小説の映画化。創価学会の今日までの歴史を、史実、時代の背景をドキュメンタリー風に織り込みながら描く。脚本は「どですかでん」の橋本忍、監督は「剣と花」の舛田利雄、撮影は「商魂一代 天下の暴れん坊」の西垣太郎がそれぞれ担当。
十戒
via www.amazon.co.jp
デミルが23年の自作をリメイクした超大作。旧約聖書を基に、モーゼがイスラエルの民を率いて聖地を築くまでを特撮を駆使して描いた、「ベン・ハー」と双璧を成すスペクタクル史劇の傑作。モーゼが海を真っ二つに割るシーンの特撮が圧巻。
この映画は観ましたよ~(^^)/
面白かったです! 超大作でしたねぇ!
面白かったです! 超大作でしたねぇ!
ジャッカルの日
via www.amazon.co.jp
1960年代のフランスを舞台に、シャルル・ド・ゴール大統領暗殺を企てる武装組織「秘密軍事組織(OAS)」が雇ったプロの暗殺者「ジャッカル」と、大統領暗殺を阻止しようとするフランス官憲の追跡を描いた
この映画も観ました!
母親に勧められて、家にあったので何気なく見たのですが・・・
めちゃくちゃ面白かったです!
この映画をまだ観ていない方がいらっしゃったら、是非試してみてくださいね~(^^)/
母親に勧められて、家にあったので何気なく見たのですが・・・
めちゃくちゃ面白かったです!
この映画をまだ観ていない方がいらっしゃったら、是非試してみてくださいね~(^^)/
ベン・ハー
via www.amazon.co.jp
ルー・ウォーレスによる同名ベストセラー小説の3度目の映画化。西暦1世紀の初め、ローマ帝国支配下のエルサレムに生まれたユダヤ人貴族の息子ベン・ハーの波乱に富んだ半生を、イエス・キリストの生涯と絡ませて描いた歴史スペクタクル大作。
この映画も母親から勧められているのですが、まだ観ていないんですよねぇ・・・
絶対面白いと思うんですよ!
今度観ます!!
絶対面白いと思うんですよ!
今度観ます!!
ヒット商品
ごきぶりホイホイ
ごきぶりホイホイ
— hiro (@hirohiro_aaa) July 5, 2017
アース製薬
1973年発売#ごきぶりホイホイ#アース製薬@retoro_mode pic.twitter.com/QsepTMjKjA
1973年、アース製薬は満を持して、世界初の粘着式のゴキブリ駆除製品の「ごきぶりホイホイ」を市場に投入する。テレビCMには、アース製の蚊取り線香「アース渦巻」も担当した由美かおるを起用した。これまでのゴキブリ駆除器と比べて圧倒的な捕獲力で、大ヒット商品となる。生産が追いつかず、スーパーの担当者が問屋を通さずに坂越工場(兵庫県赤穂市)まで直接トラックで現金を持って仕入れに来るほどの事態となった。
最近では様々なゴキブリ駆除製品がありますが、僕が子供の頃には、この「ごきぶりホイホイ」しかなかったのではないか?と思うくらい、独占してましたよね!
どこの家にも昔はあったのではないでしょうか?
どこの家にも昔はあったのではないでしょうか?
オセロ
via www.amazon.co.jp
オセロは、1973年4月に茨城県水戸市の長谷川五郎が発明・発表、この年の日本の大ヒット商品の一つとなる。現在世界で普及しているオセロとしては、これが世界初とされている。
オセロの名称の由来はシェイクスピアの戯曲「オセロ」で、「黒人の将軍・オセロと白人の妻・デスデモーナを中心に敵味方がめまぐるしく寝返るというストーリーに、黒白の石がひっくり返りながら形勢が次々変わっていくゲーム性をなぞらえた。緑の盤面は、戯曲オセロの戦いの舞台、イギリスの緑の平原をイメージして作った」と日本オセロ連盟のサイトにコメントが記載されている。
誰もがやったことがあるオセロ!
そのオセロが1973年生まれとは驚きました(^^)/
もっと昔からあるものだと思っていました・・・
そのオセロが1973年生まれとは驚きました(^^)/
もっと昔からあるものだと思っていました・・・
宗教的な映画ではなさそうですけど・・・
創価学会のことはよくわからないですが、物語として面白いならいいですね(^^)/