Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 刑事ドラマ
刑事ドラマ

刑事ドラマ

「刑事ドラマ」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
ドラマ (1,146) 1980年代 (7,545) 1970年代 (3,624) あぶない刑事 (57) 1990年代 (6,812) 西部警察 (45) シリーズ (278) 舘ひろし (45) 映画 (1,859) 太陽にほえろ! (7) 太陽にほえろ (10) 俳優 (519) 刑事 (20) 水谷豊 (16) テレビ朝日 (122) フジテレビ (374) テレビドラマ (85) 柴田恭兵 (29) 日本テレビ (127) 車 (365)
西部警察、過激なシーンは潤沢な資金があってこその話

西部警察、過激なシーンは潤沢な資金があってこその話

1979年より放送され大ヒット番組になった「西部警察」。このタイトルは「西部劇をイメージするような刑事ドラマ」というコンセプトから来ているそうです。放映開始時に流れていたテレビ朝日の番組広告には、「コンクリート・ウェスタン」と付記されていました。コンクリートとは、現代的な都市を比喩したもので、マカロニ・ウェスタンに似たような語からの連想だそうです。
五百井飛鳥 | 1,810 view
タカ&ユージに再会したい、あぶない刑事

タカ&ユージに再会したい、あぶない刑事

舘ひろしと柴田恭兵がタッグを組んだ「あぶない刑事」、おしゃれでかっこいい刑事ドラマが大人気となりました。1986年の秋から1年間、日本テレビ系列で放送されたテレビドラマです。第1作が大好評で終わった後、翌年にはテレビシリーズ第2作として「もっとあぶない刑事」が放送されたました。更に、劇場版での公開も大人気でテレビのスペシャル版も好評の中放映されています。ファンの間では、「あぶデカ」または「あぶ刑事」という略称も使われました。
五百井飛鳥 | 2,256 view
懐かしの刑事ドラマシリーズ『はみだし刑事情熱系』出演者のその後!

懐かしの刑事ドラマシリーズ『はみだし刑事情熱系』出演者のその後!

柴田恭兵さん主演により8シリーズ続いた人気刑事ドラマ『はみだし刑事情熱系』。初回放送から26年もの月日が流れ、広域の皆は今何をしているのでしょうか?今回は彼らのその後にスポットを当ててみました。
mm | 899 view
太陽にほえろは個性派の俳優がそろった刑事ドラマ

太陽にほえろは個性派の俳優がそろった刑事ドラマ

「太陽にほえろ!」は、1972年(昭和47年)7月21日から1986年(昭和61年)11月14日までの間、14年と4か月という長期に渡って日本テレビ系列で放送されました。金曜日20時というゴールデンタイムの1時間枠で、多くの視聴者から支持された大人気刑事ドラマです。放送回数はなんと全718回、その人気の度合いがわかりますね。
五百井飛鳥 | 1,274 view
西部警察での舘ひろしの秘蔵写真を収めた『西部警察PERSONAL2舘ひろし』が発売!石原プロ独立後初の主演ドラマも放送!

西部警察での舘ひろしの秘蔵写真を収めた『西部警察PERSONAL2舘ひろし』が発売!石原プロ独立後初の主演ドラマも放送!

青志社より、昭和を代表する刑事ドラマ「西部警察」シリーズに登場する巽総太郎刑事と鳩村英次刑事役を演じた俳優・舘ひろしの同ドラマにおける秘蔵写真を収めた書籍『西部警察PERSONAL2 舘ひろし』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,646 view
80年代の人気刑事ドラマ「マイアミ・バイス」が放送!製作総指揮のマイケル・マン作品も振り返る!

80年代の人気刑事ドラマ「マイアミ・バイス」が放送!製作総指揮のマイケル・マン作品も振り返る!

海外ドラマ専門チャンネルAXNで7月に開催される、マイアミとハワイが舞台の人気海外ドラマを放送する特別企画「熱中!夢中!マイアミ&ハワイ」にて、80年代の大ヒット刑事ドラマ「マイアミ・バイス」が放送されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 414 view
この人覚えてる?香港映画やドラマで等で殺し屋といえば『ヤン・スエ』!!

この人覚えてる?香港映画やドラマで等で殺し屋といえば『ヤン・スエ』!!

1970年代から1980年代にかけて映画『燃えよドラゴン』や国内ドラマ「Gメン'75」の香港空手シリーズ等では、殺し屋と言えばヤン・スエさんがお約束でしたね。そんなヤンさんが懐かしくまとめてみました。
ギャング | 10,338 view
ドラマ「相棒」で警視庁刑事部参事官の中園照生を演じる『小野了』ってどんな人?!

ドラマ「相棒」で警視庁刑事部参事官の中園照生を演じる『小野了』ってどんな人?!

人気ドラマ「相棒」で警視庁刑事部参事官の中園照生役を演じる小野了さん。「相棒」シリーズ以外では、あまり知られていません、そんな小野さんにスポットを当ててみました。
ギャング | 2,003 view
1970年代スタートテレビドラマコレクション

1970年代スタートテレビドラマコレクション

シリーズ化されたテレビドラマが目白押しの1970年代。学校モノ、刑事モノなどテレビにくぎ付けにされた年代では?
記憶が薄れる年頃 | 2,449 view
80年代初頭!映画やドラマで、爆発炎上されてしまう定番のクルマ集!!

80年代初頭!映画やドラマで、爆発炎上されてしまう定番のクルマ集!!

1970~80年代の刑事ドラマでは、「西部警察」に限らずクルマを爆破してしまうシーン非常に多くありました。見ていると、犯人の車だったりパトカー・警察車両で定番のごとく爆破されるクルマがありました。
ギャング | 10,945 view
俳優・渡哲也追悼!あの「西部警察」の名エピソードを厳選した追悼特集放送が決定!!

俳優・渡哲也追悼!あの「西部警察」の名エピソードを厳選した追悼特集放送が決定!!

CS放送ファミリー劇場にて、俳優・渡哲也さんを偲んだ「西部警察」の追悼特集放送が行われます。日程は8月23日13:25より。
隣人速報 | 7,634 view
「あきれた刑事」はあぶ刑事ヒットの余勢を駆って制作された刑事ドラマでした。

「あきれた刑事」はあぶ刑事ヒットの余勢を駆って制作された刑事ドラマでした。

「あぶ刑事」成功の次に用意されたドラマが「あきれた刑事」。時任三郎と永島敏行のコンビが繰り広げる潜入捜査モノ。当時のアメリカで大ヒットしたマイアミ・バイスの演出手法と、あぶ刑事に近いキャスティングが印象的。それにしても若き日の時任三郎って、斎藤工に似てると思いません?
青春の握り拳 | 19,027 view
なるほど!『太陽にほえろ!』の歴代刑事のニックネームの由来!!

なるほど!『太陽にほえろ!』の歴代刑事のニックネームの由来!!

“ボス”こと藤堂係長(石原裕次郎)を中心に、ニックネームで呼び合う警視庁七曲警察署。大体が初回の登場するシーンでニックネームが付けられています、逆に初回の登場シーンを見逃すと由来が分かりません、なので調べてみました。
ギャング | 55,069 view
刑事ドラマ車両対決!あなたはどっち派?「F31レパードV.S.マシンRS」

刑事ドラマ車両対決!あなたはどっち派?「F31レパードV.S.マシンRS」

あぶない刑事と言えばF31レパード、西部警察と言えばマシンRS!「F31レパードV.S.マシンRS」あなたはどっち派ですか?
ミドルエッジちゃんねる | 9,541 view
フジテレビドラマ【君の瞳をタイホする!】について語ろう!バブル時代の刑事ドラマ!若い頃の陣内孝則や柳葉敏郎にも注目

フジテレビドラマ【君の瞳をタイホする!】について語ろう!バブル時代の刑事ドラマ!若い頃の陣内孝則や柳葉敏郎にも注目

フジテレビドラマ【君の瞳をタイホする!】放送は1988年1月~3月、主な出演者は陣内孝則/三上博史/柳葉敏郎、 主題歌は久保田利伸の「You were mine」【君の瞳をタイホする!】ついて語ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 2,654 view
【刑事ドラマ対決!】あなたはどっち?「西部警察 V.S. 太陽にほえろ!」

【刑事ドラマ対決!】あなたはどっち?「西部警察 V.S. 太陽にほえろ!」

あなたの意見がリアルタイムに反映される!日本における刑事ドラマの代表的作品「西部警察」と「太陽にほえろ!」の2つ。あなたが「好きなドラマ」だと思う方へ投票してください!また、好きな理由や、両ドラマに関する過去エピソードなどについてのコメントもお待ちしております!さぁー、あなたの投票はどっち!?
ミドルエッジちゃんねる | 5,189 view
刑事ドラマ「太陽にほえろ!」マカロニとジーパンの『殉職』を比較してみた!

刑事ドラマ「太陽にほえろ!」マカロニとジーパンの『殉職』を比較してみた!

70~80年代を代表する刑事ドラマ「太陽にほえろ!」。萩原健一演じるマカロニ刑事と松田優作が演じたジーパン刑事の殉職シーンは視聴者に鮮烈な印象を与えました。その様子を文章とイラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返ります。
並木モッズ | 18,028 view
【あぶ刑事対決!】あなたはどっち?「タカ V.S. ユージ」

【あぶ刑事対決!】あなたはどっち?「タカ V.S. ユージ」

あなたの意見がリアルタイムに反映される!1986年の放送以来、圧倒的支持を得た人気シリーズ『あぶない刑事』の「タカ」(演:舘ひろし)と「ユージ」(演:柴田恭平)の2人!あなたが「好きな方のキャラクター」に投票してください!また、好きな理由や、2人の過去エピソードなどについてのコメントもお待ちしております!さぁー、あなたの投票はどっち!?
ミドルエッジちゃんねる | 4,468 view
ラララ『Love Somebody』織田裕二が当時開発に湧いたお台場を歩くシーンが印象的な「踊る大捜査線」主題歌

ラララ『Love Somebody』織田裕二が当時開発に湧いたお台場を歩くシーンが印象的な「踊る大捜査線」主題歌

織田裕二のシングル『Love Somebody』。1997年放送のフジテレビ系ドラマ「踊る大捜査線」の主題歌で、当時開発により人気を集めた東京臨海副都心(お台場)を舞台とした名作です。レゲエシンガーのマキシ・プリーストとの共演も貴重な楽曲を特集します。
ひで語録 | 3,513 view
遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る

この年、世界ではベトナム戦争におけるアメリカ軍の撤退が行われ、日本では第四次中東戦争の影響を受け、オイルショックでモノ不足・大手商社の買い占め等がありました。そんな1973年の出来事を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 10,276 view
大人のためのトミカコレクション『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』

大人のためのトミカコレクション『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』

スーパーカーブームの1977年頃に伝説レベルに人気だったスーパーカーが続々と登場!伝説の人気刑事ドラマ『西部警察』や『太陽にほえろ』に登場していたあの懐かしい名車も続々と登場!人気のトミカから派生した大人向けのハイディティールコレクションブランドの『トミカプレミアム』と『トミカリミテッドヴィンテージ』は、大人の嗜好品として大人気!こだわりのハイクオリティブランドのトミカプレミアムは、クルマ好きだけでなくインテリアや 雑貨が好きな人にもささるような造りを意識して作られています。
ガンモ | 7,975 view
刑事ドラマのテンプレートを作った『刑事コロンボ』の名推理

刑事ドラマのテンプレートを作った『刑事コロンボ』の名推理

よれよれのレインコートにもじゃもじゃのヘアースタイル。安物の葉巻にボロボロの車。そんなうだつの上がらない風貌の刑事が、鋭い推理で犯人を追い詰めていく。1960年代の終わりから21世紀初頭まで、世界中の人々に愛され、刑事ドラマの一つの形式を完成させた、刑事コロンボの魅力とはどんなものなのでしょうか。
starsky82138 | 4,941 view
憧れだった刑事ドラマの主人公になれる!オトナの「ごっこ遊び」イベント『TOKYOなりきりコレクション ~刑事編~』開催のお知らせ

憧れだった刑事ドラマの主人公になれる!オトナの「ごっこ遊び」イベント『TOKYOなりきりコレクション ~刑事編~』開催のお知らせ

プロの演技指導で「テレビドラマの刑事」を本格体験できるイベントが登場しました!「新木場」駅から徒歩5分にある空き倉庫で立てこもり事件を解決しよう!
ミスター団塊ジュニア | 1,788 view
あぶない刑事!フィルムのコマ送り『冷たい太陽』と『RUNNING SHOT』が大好きだ!

あぶない刑事!フィルムのコマ送り『冷たい太陽』と『RUNNING SHOT』が大好きだ!

80年代の大ヒット刑事ドラマ「あぶない刑事」。”ダンディー鷹山”こと舘ひろしが歌う『冷たい太陽』、”セクシー大下”こと柴田恭兵が歌う『RUNNING SHOT』が印象的だった。「あぶない刑事」を彩った名曲たちの情報、動画をご紹介する。
ひで語録 | 16,274 view
山さん?猫の男爵バロン?子供心に憧れた大人のおじさま俳優70〜80年代 露口茂

山さん?猫の男爵バロン?子供心に憧れた大人のおじさま俳優70〜80年代 露口茂

70年代から80年代、テレビドラマを見て憧れていた大人がいました。露口茂さん。「太陽にほえろ!」の山さんです。渋さ際立つ演技と声が魅力の露口さんの引退直前のお仕事は、なんとジブリ作品「耳をすませば」の猫の男爵バロンでした。
haco | 14,168 view
人気刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」がマンガで復活!完全新作のオリジナルストーリーで連載開始!

人気刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」がマンガで復活!完全新作のオリジナルストーリーで連載開始!

1979年から1981年にかけて放送された人気刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」。マンガ誌「YOU」12月号で、完全新作のオリジナルストーリーマンガとして連載がスタート。国内刑事ドラマにおける「バディ作品」の元祖がマンガでどう展開されていくか楽しみだ。
こんなん出ました! | 1,699 view
メル・ギブソン出演で人気だった映画「リーサル・ウェポン」!そのリメイクドラマ版がヒット中!

メル・ギブソン出演で人気だった映画「リーサル・ウェポン」!そのリメイクドラマ版がヒット中!

米5大ネットワークの一つ、FOX局が今秋より放送開始した新ドラマ「リーサル・ウェポン」。1980年代後半から1990年代にかけて4本の作品が制作された人気映画を、TVシリーズとして新たにリブートした作品となっている。
こんなん出ました! | 2,054 view
『踊る大捜査線』スリーアミーゴス、4年ぶりに復活!一夜限りのスペシャルコラボ

『踊る大捜査線』スリーアミーゴス、4年ぶりに復活!一夜限りのスペシャルコラボ

人気ドラマ『踊る大捜査線』シリーズでおなじみの名物トリオ“スリーアミーゴス”が4年ぶりに復活する。3人は今回も息の合った掛け合いを見せ、今後の活動にも意欲を示した。
FOCUS | 3,176 view
劇場版・あぶない刑事!最強?元傭兵の殺し屋!でも、ケガする前に捕まりな!

劇場版・あぶない刑事!最強?元傭兵の殺し屋!でも、ケガする前に捕まりな!

1987年12月12日に東映洋画系で公開された『あぶない刑事』。配給収入15億円、1988年邦画配収第4位の成績を記録した。ユージとタカを手玉に取る最強の殺し屋・豹藤!さぁどうやって捕まえる!?
ひで語録 | 9,455 view
「白バイ野郎ジョン&パンチ」のエストラーダが実際に警察官になっていた!

「白バイ野郎ジョン&パンチ」のエストラーダが実際に警察官になっていた!

ハイウェイパトロール警官の姿を描いた人気シリーズ「白バイ野郎ジョン&パンチ」。その主役の一人、パンチ役の俳優エリック・エストラーダが、7月上旬に「僕はセント・アンソニー警察の警官になりました。」とツイートし、世間を驚かせた。
こんなん出ました! | 8,193 view
52 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ