ファミコン時代のスペックでは、技術的に車のレースゲームを作るのは難しかったのでしょうね、また当時はF1がブームということもあって、F1のレースゲームが多いようです。
F1レース
via newfami.com
フォーミュラカーを操作して敵車を避けながら、制限時間内に規定回周走るという内容である。コースは難易度順に10コース用意されている。 スタート画面で選択した3つの難易度毎に、1コース・3コース・6コースから始まり、そこから順に5コースまで走ることができる。1周すると制限時間が増え、2周するとそのコースはクリアとなる。5コース目は制限時間が無くなるまで走る。 (1コースから始めると5コースまで・3コースから始める7コースまで・6コースから始めると10コースまでとなる) コースアウトすると失速し、敵車や障害物にぶつかると爆発と同時に停止しタイムロスとなる。制限時間が無くなると減速後停止しゲームオーバーとなる。
F1 Race - Famicom Gameplay (F1 レース) - YouTube
via www.youtube.com
ファイナルラップ
via newfami.com
via newfami.com
ファミコン ファイナルラップ Final Lap - YouTube
via www.youtube.com
F1サーカス(ファミコン版)
via newfami.com
via newfami.com
F1サーカス - YouTube
via www.youtube.com
F-1 SENSATION
via newfami.com
コナミがファミコン向けにリリースした、最後のオリジナル作品である(本作品の後にディスクシステム版からの移植作品3作がリリースされている)。
走っている風景
当時F1の競技者団体だったFOCA(Formula One Constructors Association)及び、日本国内でのF1関連の諸権利を保有していたフジテレビとライセンス契約を結び、発売の前年である1992年当時のF1ドライバーやチーム名、サーキット名などが実名で登場する。
但し今作では、多くのF1レースゲームのように実在のドライバーを操るのではなく、プレイヤーはあくまでプレイヤー本人であり、彼らの中から最大12人を相手に戦うことになる。ライバルドライバーは自分で選択でき、誰を選ぶかによって難易度が変化する。
出典 F-1 SENSATION - Wikipedia
但し今作では、多くのF1レースゲームのように実在のドライバーを操るのではなく、プレイヤーはあくまでプレイヤー本人であり、彼らの中から最大12人を相手に戦うことになる。ライバルドライバーは自分で選択でき、誰を選ぶかによって難易度が変化する。
出典 F-1 SENSATION - Wikipedia
via newfami.com
F-1 SENSATION エフワンセンセーション F1 - YouTube
via www.youtube.com