丸山桂里奈  日本サッカー史上、男子を含めて唯一のワールドカップ優勝。ドイツ戦の決勝ゴールを決めたとき思ったのは「気持ちワル!」
2024年1月21日 更新

丸山桂里奈 日本サッカー史上、男子を含めて唯一のワールドカップ優勝。ドイツ戦の決勝ゴールを決めたとき思ったのは「気持ちワル!」

東日本大震災が起こった年、「サッカーで日本に元気を送りたい」という思いでドイツワールドカップに乗り込み、絶対に勝てないといわれたドイツ戦で決勝ゴールを決め、男子を含めて日本サッカー史上初のワールドカップ優勝。

695 view
Just a moment... (2559637)

佐々木則夫監督は4番目にDFの熊谷紗希を指名したとき
「背番号が4だから」
とオヤジギャグを繰り出したが、苦笑され、PKでいえば失敗。
それでも笑顔で
「楽しんでこい」
といって選手を送り出した。
コイントスでアメリカが先攻となり、GKの海堀あゆみは
「2失点した自分の張りどころはここだ」
と気合を入れた。
このワールドカップには3人のゴールキーパーが代表メンバーに選ばれていたが、試合に出たのは最も若く最も試合経験が少ない海堀あゆみだった。
キーパーは大会途中で交代になる可能性が最も低いポジション。
それでも2人の先輩キーパーは腐ることなく、海堀をサポートし、練習やミーティングでも熱心にアドバイスを与えた。
アメリカは準々決勝のブラジル戦でPK戦を行っていて、海堀あゆみは、そのときのキッカーのコースを教えられた。
Just a moment... (2559636)

アメリカの1人目、ボックスの中央寄りのシュートを海堀あゆみは裏をかかれながらも右足で弾き出した。
なでしこジャパンの1人目、宮間あやは遠藤保仁ばりの落ち着きで決めた。
アメリカの2人目、ロイドのボールは枠外。
永里優季もキーパーに止められた。
アメリカの3人目、ヒースが左側を狙ったボールを海堀が阻止。
アメリカが3人連続で外すのをみて、丸山桂里奈は
「ノリさんマジック!」
と思った。
なでしこの3人目、ポーカーフェイスな関西人、阪口夢穂は、しっかりと決めた。
アメリカの4人目、ワンバックは成功。
なでしこジャパンは、次が決まれば勝ち。
仲間が祈る中、
「狙いを読まれたくない」
と1度夜空を見上げた後、熊谷紗希が放ったシュートはゴールの左上に突き刺さった。

マジカルモーメント : なでしこジャパン 2011 FIFA女子ワールドカップ 初優勝

試合後、勝利の喜びを噛み締めながらもなでしこたちが手にしたのは、国旗より先に
「To Our Friends Around the World
Thank You for Your Support」
と震災後の日本を支援してくれた世界へ向けてのメッセージを書いた横断幕。
優勝セレモニーの後に、サポーター席に駆け寄った選手たちの第一声もやはり
「ありがとう」
だった。  
多くの人が
「無理」
「できない」
と思う中、世界ランキング1位のアメリカを倒し、日本サッカー史上、男女を通じて初のワールドカップ優勝。
試合は日本の地上波でも放映され、早朝にもかかわらず21.8%という高視聴率を記録。
イギリスのザ・タイムズ紙が、
「鉄の意志のチーム」
ニューヨークタイムズ紙が、
「復興への希望の上に築かれた勝利、大震災で打撃を受けた国を盛り上げた」
と書くなど世界からも賞賛された。
アメリカ戦から2日後、なでしこは帰国。
成田空港で乗っている飛行機が放水アーチを受け、入国ゲートには、これまで目にしたことのない数のファンに歓迎された。
以後、なでしこフィーバーが巻き起こり、様々なメディアから取材を受けて出演。
8月に国民栄誉賞、11月に紫綬褒章が贈られた。
決勝の澤穂希の同点ゴールと共に丸山桂里奈のドイツ戦の決勝ゴールはハイライトとして取り上げられた。
丸山桂里奈は、そのキャラクターも相まってお茶の間の人気者に。
「日本の男子選手は、もしワールドカップで優勝したら1人5000万円ほどもらえるらしいですが、私たちは出身自治体などからいただくものも合わせて1人800万円ほどでしたね。
やっぱり格差があるなと感じたけれど、それでもこれまでの生活を考えるとありがたかった」
というが、ロンドンオリンピックのアジア最終予選が迫っていた。
126 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

とにかく明るい丸山桂里奈   数々の栄光と失敗、おもしろエピソード

とにかく明るい丸山桂里奈 数々の栄光と失敗、おもしろエピソード

よく「何にも考えてなさそう」「何も悩みがなさそう」「なんでそんなに明るいの?」といわれる丸山桂里奈だが、決してサッカー人生なにもかもがうまくいったわけではなく、どちらかというと苦労人。だけど明るい理由は「いつかきっと笑ってサッカーをする日が来る。その日のために・・・・」という気持ちだった。
RAOH | 892 view
澤穂希   愛よりもサッカー 。愛ゆえにサッカー 。愛ゆえに愛を捨てサッカー。とにかく今はサッカーだ!!

澤穂希 愛よりもサッカー 。愛ゆえにサッカー 。愛ゆえに愛を捨てサッカー。とにかく今はサッカーだ!!

13歳で国内リーグデビュー、15歳で日本代表デビュー、17歳でオリンピックデビュー、20歳でアメリカ挑戦。そして22歳で愛よりもサッカーを選び帰国。
RAOH | 470 view
澤穂希の少女時代  受け入れた運命、切り開いた人生、抗った試練 、夢を持つことが生み出す力、その威力。

澤穂希の少女時代 受け入れた運命、切り開いた人生、抗った試練 、夢を持つことが生み出す力、その威力。

男子より粘り強く、ひたむきで謙虚で前向きでポジティブでパワーのある日本女子サッカーの激動の歴史。座右の銘は「夢はみるものではなく叶えるもの」 夢を持つことが生み出す力、その威力を知る澤穂希の魂あふれる戦い。
RAOH | 733 view
スマホゲーム『キャプテン翼~たたかえドリームチーム~』で、Jリーグ参入を目指す「南葛SC」応援キャンペーンが開催!!

スマホゲーム『キャプテン翼~たたかえドリームチーム~』で、Jリーグ参入を目指す「南葛SC」応援キャンペーンが開催!!

KLab株式会社が、『キャプテン翼』の原作者である高橋陽一先生が代表を務めるサッカークラブ「南葛SC」のスポンサー契約を2025年シーズンも継続して締結しました。
隣人速報 | 66 view
深夜バラエティ番組ワンダフルの「ワンギャル」2期生の『尾上康代』現在は〇〇!!

深夜バラエティ番組ワンダフルの「ワンギャル」2期生の『尾上康代』現在は〇〇!!

1998年から深夜バラエティ番組「ワンダフル」のワンギャル2期生として活躍していた尾上康代さん。引退した現在は〇〇を開設されたと言います。
ギャング | 376 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト