1983年に行われた『第25回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
2020年7月26日 更新

1983年に行われた『第25回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!

1,931 view

1983年『第25回日本レコード大賞』

制作:TBSテレビ
放送期間:1983年12月31日
放送時間:土曜19:00 - 20:54
視聴率:32.7%。

司会は、アナウンサーの高橋圭三が最後の司会として通算15度目をつとめた(以後は審査委員になる)。ほかに、司会4度目となる女優の竹下景子と、2度目となるアナウンサーの松宮一彦が行った。

日本レコード大賞 「矢切の渡し」 細川たかし

 (2199299)

「矢切の渡し」
歌手:細川たかし - 2年連続2度目。
作詞:石本美由起
作曲:船村徹
編曲:薗広昭

前年の第24回日本レコード大賞「北酒場」に続いての受賞だったので、日本レコード大賞史上初の2年連続大賞受賞歌手となった。もとは1976年にちあきなおみのシングル「酒場川」のB面曲として発表された楽曲を、細川たかしがカバーしてヒットした。オリコンチャートでは3週間のあいだ第1位を独走、1983年度年間2位を獲得。第12回FNS歌謡祭・グランプリ、第9回日本演歌大賞・大賞も受賞した。同年の第34回NHK紅白歌合戦でもこの曲を歌唱し、大トリをつとめた。

最優秀新人賞 THE GOOD-BYE(曲:「気まぐれONE WAY BOY」)

 (2199301)

「気まぐれONE WAY BOY」
歌手:THE GOOD-BYE
作詞:橋本淳
作曲:山本寛太郎
編曲:甲斐正人

1983年9月1日に発売された、THE GOOD-BYEのデビュー・シングル。バンドの結成は1983年で、当初は野村義男のソロデビュー時のバックバンドとしてオーディションを行った。名称は「ヨッちゃんBAND」から「野村義男 & The Good-Bye」を経て、デビュー時に「The Good-Bye」になった。

最優秀歌唱賞 「越冬つばめ」森昌子

 (2199306)

「越冬つばめ」
作詞:石原信一
作曲:篠原義彦
編曲:竜崎孝路

森昌子の41枚目のシングルで、1983年8月21日にリリースされた。「夢想花」等で知られる歌手・円広志が、本名の篠原義彦名義で作曲をしている。同年末の第34回NHK紅白歌合戦では、歌の途中で感極まって涙を流す一幕があった。それから18年後の2001年には、第52回NHK紅白歌合戦で森昌子ヒットソングメドレーとしてこの曲も歌唱した。

金賞

「家路」岩崎宏美
 (2199319)

「家路」
作詞:山川啓介
作曲・編曲:木森敏之

岩崎宏美の32枚目のシングルで、1983年8月21日に発売された。同年末の第34回NHK紅白歌合戦には紅組トップバッターとして出場した(初出場以来の8年ぶりで2回目の出場)。
「エスカレーション」河合奈保子
 (2199329)

「エスカレーション」
作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平
編曲:大村雅朗

河合奈保子の13枚目のシングルで、1983年6月1日に発売した。売り上げは約35万枚を記録し、河合奈保子の楽曲の中では最大のヒット・シングルとなっている。
「ガラスの林檎」松田聖子
 (2199334)

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1983年】横浜銀蝿の妹って誰?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1983年】横浜銀蝿の妹って誰?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 568 view
【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 521 view
1987年に行われた『第29回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1987年に行われた『第29回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 3,478 view
1982年に行われた『第24回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1982年に行われた『第24回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,772 view
1981年に行われた『第23回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1981年に行われた『第23回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,306 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト