<小沢健二>と<TOKYO解放区>がタッグを組み、絵本“アイスクリームが溶けてしまう前に”の世界を再現した期間限定ショップを開催!
2017年10月11日 更新

<小沢健二>と<TOKYO解放区>がタッグを組み、絵本“アイスクリームが溶けてしまう前に”の世界を再現した期間限定ショップを開催!

「アイスクリームが溶けてしまう前に ~小沢健二と日本恐怖学会のTOKYO解放区~」10月18日(水)~10月31日(火)を伊勢丹新宿店本館2階(センターパーク/TOKYO解放区)で開催します!

313 view
年々にぎわいを見せる<ハロウィーン>は、もはや日本でも定番のシーズンイベント。
本場アメリカでは、毎年手作りの衣装を着て、家族で過ごすかけがえのない時間として楽しまれています。
 (1927999)

そんな<ハロウィーン>の過ごし方を描いた、小沢健二と<日本恐怖学会>作の絵本(学芸員 ダイスケ・ホンゴリアン描きおろしの絵の数々!)、<アイスクリームが溶けてしまう前に>をもとに、<ハロウィーン>をもっと身近に、もっと愉快に楽しんでいただくための、スペシャルなコラボレーション空間が実現!
絵本の中にも登場する手作りの衣装を展示するほか、イベント限定アイテムを多数販売します。
小沢健二

小沢健二

ミュージシャン、作文家。音楽作品『ラブリー』『ぼくらが旅に出る理由』『今夜はブギーバック』『強い気持ち・強い愛』『さよならなんて云えないよ』『流動体について』など。
作文作品『ドゥワッチャライク』『うさぎ! 』『赤い山から銀貨が出てくる』など。米国と日本に在住。
1968年生。

日米恐怖学会

ハイ・スタンダードを始めPizza of Deathレコードの装幀で知られるイラストレーター・ダイスケ・ホンゴリアンとミュージシャン・小沢健二、写真家・エリザベス・コール、ファッションディレクター・白山春久という4人の人間、そして不明数の怪物たちで構成される団体。楽しい恐怖、心踊る恐怖を提唱し、嫌になっちゃうような恐怖、お先真っ暗な恐怖に対抗する。『アイスクリームが溶けてしまう前に』では、気鋭の恐怖写真家・守本勝英の協力を得た。
アイスクリームが溶けてしまう前に (家族のハロウィーン...

アイスクリームが溶けてしまう前に (家族のハロウィーンのための連作)

ハロウィーンと家族がテーマの絵童話でありながら、日本が輸入したハロウィーン文化の本場、アメリカでのハロウィーンの楽しまれ方が描かれた科学の本としても楽しむことができる1冊です。

詳しくは、第二弾リリースを10月初旬に配信予定!

9 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

90年代渋谷系を代表する不朽の名盤!小沢健二『LIFE』のアナログレコードが再発決定!!

90年代渋谷系を代表する不朽の名盤!小沢健二『LIFE』のアナログレコードが再発決定!!

ローソンエンタテインメントが運営するアナログレコード専門店「HMV record shop 渋谷」が2014年8月のオープンから10周年を迎えるのを記念し、10周年企画の第一弾として小沢健二のアルバム『LIFE』のアナログレコードの発売が決定しました。発売予定日は8月31日。
隣人速報 | 135 view
渋谷系音楽の代表格!小沢健二さんのヒット曲まとめ

渋谷系音楽の代表格!小沢健二さんのヒット曲まとめ

90年代にヒットした「渋谷系ミュージック」。中でも代表格といわれる小沢健二さん。小沢健二さんのヒット曲をまとめてみました。
saiko | 309 view
ラッパーの印象を変えた?スチャダラパーのヒット曲まとめ

ラッパーの印象を変えた?スチャダラパーのヒット曲まとめ

今のようにヒップホップミュージックが世の中に広がっていなかった1990年代に、若者なら誰もが知っていたスチャダラパー。スチャダラパーのヒット曲をまとめました。
saiko | 504 view
ユーミン、サザン、キョンキョン…小沢健二(54)が昔のエンタメ界に伝わる「とある迷信」を披露!その内容とは?

ユーミン、サザン、キョンキョン…小沢健二(54)が昔のエンタメ界に伝わる「とある迷信」を披露!その内容とは?

シンガーソングライターの小沢健二(54)がこのたび、自身のツイッターにて昔のエンタメ界で言い伝えられていた「迷信」について投稿し、SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 416 view
デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった

デパートの屋上遊園地は、子供たちの天国だった

一般に屋上遊園地と呼ばれる施設は、主としてデパートの屋上に作られている小さな子供用の遊戯施設です。昭和30年代初めより昭和40年代半ばにかけてが絶頂期で、多くのご家族で賑わい、子供たちの笑顔で溢れていました。
五百井飛鳥 | 1,650 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト