【70年代サンリオキャラシリーズ】ずきんがかわいいうさぎの女の子!『マイメロディ』
2018年7月28日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】ずきんがかわいいうさぎの女の子!『マイメロディ』

70年代から今でも大人気のサンリオキャラクターといえば『マイメロディ』です!ずきんをかぶった姿が可愛いと10代を中心にブームとなりましたね!どんなキャラクターだったか振り返ってみましょう!

4,813 view

75年生まれ・ずきんがかわいい『マイメロディ』

 (2028003)

1975年1月18日生まれ。弟(リズム)思いの素直で明るい女の子☆
通称は「メロディちゃん」、「マイメロ」
大切にしているものはおばあちゃんが作ってくれた可愛いずきん。
お母さんと一緒によくクッキーを焼くのが好きで、好きなものはアーモンドのパウンドケーキ。
左が弟のリズムです☆

サンリオを代表する人気キャラクター!

 (2028007)

デビュー当時は、『Little Red Riding Hood(赤ずきんちゃん)』と呼ばれていました!1976年に『マイメロディ』になったそうですよ!
長い付き合いの2人は大のなかよしです!

日本ではハローキティと肩を並べる人気ぶりで海外でもグッズ展開が行われています。

1981年にイタリアでマイメロのグッズがサンリオ商品のTOP3を独占したそうです!
1位:クリアカップ、2位:歯磨きセット、3位:ぬいぐるみ

1983年、アメリカ・サンフランシスコではメロディとフラットがセットになったステッカーが人気を集めました。
クリアマグカップ

クリアマグカップ

歯みがきセット

歯みがきセット

ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

歴代マイメロディ

1975~1979年ころ

1975~1979年ころ

1980年ころ

1980年ころ

ずきんに飾りがないものの耳が折れていますね。
1990年ころ

1990年ころ

VHS自体は1992年の発売ですがこのころに洋服を着始めました。
左耳が垂れていますね。
1990年代後半

1990年代後半

耳がピンとして白いお花が付きましたね。
1977年にはピンクの頭巾を被ったグッズが発売されるようになり、その後ピンクの頭巾が主流となりました!復刻版が発売されるほどの人気です!

1989年には、洋服を着たマイメロディのグッズが発売されるなど、時代に合わせて変化しています!誕生当時は継続して販売されているグッズがお菓子程度しかなかった時期もありましたが
1996年の『いちご新聞』の読者投票で決まる「サンリオキャラクター大賞」にてマイメロディが上位に入ったことがきっかけになり1997年から本格的に商品展開を始めました。
90年代には、コギャルの間でハローキティと共にブームとなりましたね!カバンや携帯にマスコットをつけていた人もいるのではないでしょうか?
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

今も昔も、三角関係を描いた少女漫画は多いですよね。友達と同じ人を好きになってしまうパターンや、2人の男の子の間で揺れ動くパターンなど、パターン別に名作を紹介していきます。
saiko | 437 view
昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

時代が変わるごとに恋愛の傾向も変わってきますが、昔と今ではどのような変化があるのでしょうか?特に男性からのアプローチ方法は大きく変化していて、女性の動き方にも影響を与えていますよね。
iVERY | 769 view
実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

今も昔も、漫画を原作にしたドラマは多いですよね。懐かしい漫画が最近になって実写化されることもあり, 複雑な気持ちになったりもしますがやっぱりうれしさもありますよね。今回は雑誌「花とゆめ」に連載されていた漫画で実写化された作品を紹介していきます。
saiko | 890 view
DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

中高時代、授業中にこっそり手紙を書いたり回したりとしていた人は多いと思います。毎回可愛く折って渡すのがトレンドでしたよね。90年代に流行った手紙の折り方を見てみましょう。
saiko | 794 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,900 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

ハローキティやマイメロディと並ぶ大人気のサンリオキャラクター『リトルツインスターズ』!75年に生まれた双子の姉弟「キキ」と「ララ」を覚えていますか?
ロングアゴー | 6,236 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,620 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

1990年代にヒットしたサンリオキャラクターといえばポムポムプリン!ポムポムプリンは、今でも人気のあるキャラクター!時代や国を超えて愛されています!
ロングアゴー | 3,353 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

90年代に誕生したサンリオキャラクター『おさるのもんきち』!コロコロしたフォルムがかわいくてたまりませんね!懐かしのキャラクターを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 3,530 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト