『アンデルセン童話』みんな子供の頃読みましたよね。たくさんのアニメなどにも出ています。
2017年2月8日 更新

『アンデルセン童話』みんな子供の頃読みましたよね。たくさんのアニメなどにも出ています。

代表作の中で、「マッチ売りの少女」「裸の王様」「人魚姫」決してハッピーエンドではない終わり方だったこの3作について考えてみました。

1,932 view
自分が馬鹿だと思われたくないと思う家来たち
王様自身も同じ思いから「見えないものを見える」と言い張る。

子供心にも「馬鹿だな~」と思いつつ読んでいると案の定
パレードの見物に来ていた沿道にいた子供が真実を大声で叫び
見物人皆が同調する。

それでも尚、パレードを続ける王様以下その家来たち。

「なんとも馬鹿げた話だな~。」子供の頃の感想はこんなものでした。

さて、現在の僕はどう思っているか・・・

家来たちは馬鹿だと思われることで職を失うか、出世を諦めざるを得なくなることを
心配して本当のことが言えなくなってしまう。

王様も馬鹿だと思われたら家来たちに威厳を保つことが出来なくなることを心配し、
やはり本当のことを口に出せない。

でも本当にそれだけだろうか?

自分が偉くなりすぎると誰も本当のこと、本当の気持ち、本当の意見を言ってくれなくなる。
現代にも通じるこれこそが本当の意味での「裸の王様」なのではないでしょうか。

アンデルセンがこの話で本当に伝えたかった「話しの示唆」するところを
そのままタイトルにしたのではないのではないでしょうか?

最後に

子供に読み聞かせるのであれば、ハッピーエンドの話のほうが向いているというのは
大人たちの勝手な思い込みで、実は子供は子供なりにそれぞれの感じ方、
感動を覚えていたと思います。
また童話作家というのはそのていで、話しの中に何かしらの教訓めいたものを大人相手にも
伝えたかったのではなかったのでしょうか。
この感想はグリム童話にも共通する感触です。
さて、最後にアンデルセンの逸話のいくつかを引用でご紹介して終わりにさせていただきます。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
アンデルセンが亡くなった時は、フレゼリク王太子や各国の大使、子供から年配者、浮浪者に至るまで葬式に並び大騒ぎになった。
世界中で愛読されていたにもかかわらず、自身は常に失恋の連続だった。要因として、容姿の醜さ、若い頃より孤独な人生を送ったため人付き合いが下手だったこと、他にもラブレター代わりに自分の生い立ちから、童話作家としてデビューしたこと、初恋に敗れた悲しさなどを綿々と綴られた自伝を送るという変な癖があったことを指摘する人もいる。
この著作は死後約50年経て発見された。それらによると生涯に三度、こうした手紙類を記したことが分かっている。探検家デイヴィッド・リヴィングストンの娘との文通は有名である。

彼の肖像は、デンマークの旧10クローネ紙幣に描かれていた。
首都コペンハーゲンには人魚姫の像とダンス博物館に王立バレエ団時代の資料が、
彼の生まれ故郷オーデンセにはアンデルセンの子供時代の家(一般公開)とアンデルセン博物館がある。また、1956年には彼の功績を記念して国際児童図書評議会 (IBBY) によって「児童文学への永続的な寄与」に対する表彰として国際アンデルセン賞が創設され、隔年に授与が行われている。
この賞は「児童文学のノーベル賞」とも呼ばれ、高い評価を得ている。

追記

コメントはあくまでも僕個人の感想を書いたものです。皆さんもそれぞれの思いで
童話を読み返してみてください。
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「アンデルセン童話」「イソップ童話」「グリム童話」なぜか部屋にあった世界三大童話集。

「アンデルセン童話」「イソップ童話」「グリム童話」なぜか部屋にあった世界三大童話集。

幼いころ、なぜか家の本棚には童話集が揃っていませんでしたか?親の代から持っていたり親戚から譲ってもらったり、セットで買い揃えてくれたりと。ところでその童話は「アンデルセン」「イソップ」「グリム」いずれの童話集でしたか?世界三大童話集といわれる3つの童話について。
青春の握り拳 | 11,613 view
『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ

『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ

『アンデルセン』は、70年代の2年半の間に活動していた可愛い男性3人組のユニットです。井上陽水の曲をカバーしたり、荒井由実(現・松任谷由実)作品を歌い評価されていました。当時のアイドル歌手や『アンデルセン』のこと、その後のメンバー目撃情報です。
最近マッチみませんね。でもこんなやつもあるんです。使ってみませんか?

最近マッチみませんね。でもこんなやつもあるんです。使ってみませんか?

100円ライターが出てきてからすっかり出番がなくなってきたマッチ。でもこんなところでは「やはり必要だな~」という時もあります。ファッション的にもカッコイイものもたくさんあります。TPOに合わせて使ってみませんか?過去のマッチも紹介しながら色々みてみましょう。
yakushakowai | 10,985 view
みんなハッピーエンド!?おなじみ童話の今と昔

みんなハッピーエンド!?おなじみ童話の今と昔

子供のころ、誰もが読んだ、読んでもらった童話。大人になって子供のために読み聞かせしたら、あれ!?結末が違うぞ!ほとんどの童話がハッピーエンドになっているのです。そこで、ここでは童話の今の昔を比較してみましょう。
yt-united | 8,630 view
強烈なトラウマを与えたNHK教育テレビの影絵劇「パンをふんだ娘」は実は美しい芸術品。

強烈なトラウマを与えたNHK教育テレビの影絵劇「パンをふんだ娘」は実は美しい芸術品。

1975年に放送されたNHKの影絵劇「パンをふんだ娘」は何度も再放送され子供たちにトラウマを与え続けた。 この作品の記憶は強烈で大人になってからも不意に思い出す。 改めて観ると非常に芸術的で見直されるべき作品として紹介させていただきたい。
リサメシアン | 91,730 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト