くにおくんのドッジボールは、普通のドッジボールじゃない!?
via www.famicom.biz
ファミリーコンピュータ(ファミコン)用ソフト『熱血高校ドッジボール部』をスーパーファミコンでリニューアルした作品。アクション面では多彩なジャンプ、回避や、ブロックからのスパイク、トーテムポール、色々なギミックを持つフィールドなどが追加された。システム面では選手のレベルアップや編集、チームの編集、アイテムの購入からシュートの合成にいたるまで大幅なパワーアップが図られた。キャラクターについては、熱血高校ドッジボール部のメンバーはおらず、俗に「ダウンタウンキャラ」と呼ばれるキャラクターが出場する。通称「SFCドッジ」。
ゲームデザインは、『ダウンタウン熱血物語』の吉田晄浩。
音楽は澤和雄、飯塚千晶、片岡清美、上原麗子。
ドッジボールといえば、相手にボールをぶつけて顔面以外ならアウトとなり、外野に回るというルールだが、くにおくんのドッジボールは違う。
ボールをぶつけられても、それだけではアウトにはならず、体力が無くなり戦闘不能になるまでアウトとならないアルティメットスポーツなのだ・・・・!
しかも各国のステージには様々なギミックが存在しており、コートがひっくり返って選手全員が落下する等、試合が中断してしまうようなとんでもない物も有り。
各選手が使用する「必殺シュート」においては、選手を貫通したり、選手をボールごと天空に運び去ったり、ボールがワープしたりと現実にあったら「かなりヤバイ!」、そんなドッジボールなのだ。
ボールをぶつけられても、それだけではアウトにはならず、体力が無くなり戦闘不能になるまでアウトとならないアルティメットスポーツなのだ・・・・!
しかも各国のステージには様々なギミックが存在しており、コートがひっくり返って選手全員が落下する等、試合が中断してしまうようなとんでもない物も有り。
各選手が使用する「必殺シュート」においては、選手を貫通したり、選手をボールごと天空に運び去ったり、ボールがワープしたりと現実にあったら「かなりヤバイ!」、そんなドッジボールなのだ。
相手コートのボールも回収!?追加された新アクションに注目!
SFCになりボタン数が増えた事もあり、前作の『熱血高校ドッジボール部』からアクションが大量増加した。
ロングジャンプ: 十時キー2回押しでダッシュした後、さらにダッシュをする事で進行方向に大きくジャンプする事ができる。相手コート内部に大きく侵入する事ができるため、相手コートに置いてあるボールを拾ってしまう事もできる。また高さもあるので、相手の外野へのパスをカットする事も可能。
ダイビングジャンプ: Lボタンを押しながらジャンプする事で、頭から突っ込むダイビングジャンプとなる。ダッシュ中に行う事でさらに飛距離がまし、ロングジャンプのように高さは無いが水平距離は長い。
ブロック: 微量のダメージを受けるが、相手のシュートの勢いを殺し、バレーボールのレシーブのように頭上にボールをあげるテクニック。
アタック: バレーボールのアタックである。ブロックで頭上に上げたボールをアタックする他、各ジャンプ中にも行う事ができるので、ダイビングジャンプ→アタック等で相手のシュートを直接弾き返す事も可能。
合体指示: Xキー+方向キー、Xキー+Lボタン、Xキー+方向キー+Lボタンの各パターンでそれぞれに対応した合体指示を出す事が可能。これにより、チームメンバーと上下左右に合体して共通の移動操作を取る事が可能。また指示によっては、合体したチームメンバーを投げる事が可能で、ゲームルールの「ひとなげだめーじ」を有りにした場合はチームメンバーを投げつける事で相手を倒す事ができる。
特徴的な物は上記となっているが、その他細かい点も追加されてさらに戦略性が深まっている。
ロングジャンプ: 十時キー2回押しでダッシュした後、さらにダッシュをする事で進行方向に大きくジャンプする事ができる。相手コート内部に大きく侵入する事ができるため、相手コートに置いてあるボールを拾ってしまう事もできる。また高さもあるので、相手の外野へのパスをカットする事も可能。
ダイビングジャンプ: Lボタンを押しながらジャンプする事で、頭から突っ込むダイビングジャンプとなる。ダッシュ中に行う事でさらに飛距離がまし、ロングジャンプのように高さは無いが水平距離は長い。
ブロック: 微量のダメージを受けるが、相手のシュートの勢いを殺し、バレーボールのレシーブのように頭上にボールをあげるテクニック。
アタック: バレーボールのアタックである。ブロックで頭上に上げたボールをアタックする他、各ジャンプ中にも行う事ができるので、ダイビングジャンプ→アタック等で相手のシュートを直接弾き返す事も可能。
合体指示: Xキー+方向キー、Xキー+Lボタン、Xキー+方向キー+Lボタンの各パターンでそれぞれに対応した合体指示を出す事が可能。これにより、チームメンバーと上下左右に合体して共通の移動操作を取る事が可能。また指示によっては、合体したチームメンバーを投げる事が可能で、ゲームルールの「ひとなげだめーじ」を有りにした場合はチームメンバーを投げつける事で相手を倒す事ができる。
特徴的な物は上記となっているが、その他細かい点も追加されてさらに戦略性が深まっている。
くにおくん達が戦う各国の特徴!
くにおくん達がドッジボールするのは世界各国の選手たち。各国の特徴的なシンボルが背景になっていたり、ステージギミックがその国らしさを表していたり、ただ中には滅茶苦茶な物も・・・・!
インド
バックのタージマハルが特徴的なインドステージ、ステージは沼で水流が有り、
選手達は内野外野問わずに、流されてしまう。蓮の葉が浮かんでおり、それに乗ると多少安定する。
インドチームは守備が強力なチームで、ボールを避けるのがうまい。
選手達は内野外野問わずに、流されてしまう。蓮の葉が浮かんでおり、それに乗ると多少安定する。
インドチームは守備が強力なチームで、ボールを避けるのがうまい。
via binto
アイスランド
氷原のコートで、後ろには流氷が見える非常に寒そうなステージ。コートがいきなり盛り上がったり盛り下がったりし、ツルツルと滑ってしまう。又、いきなり選手が氷漬けになって行動不能となってしまう事も。
アイスランドの選手は体力が多いものの、キャッチが下手という弱点がある。
アイスランドの選手は体力が多いものの、キャッチが下手という弱点がある。
via binto
イタリア
ステージが海中という凄まじいステージ、しかし選手達が窒息するという事は無い・・・・。背景の海底遺跡が特徴的で、恐らくその遺跡の物であろう柱がコートに落下してきて、選手達は巻き込まれる。また、下から巨大な泡が発生して選手が上方に拉致される事もある。
イタリアはハイジャンプ、ロングジャンプを駆使した攻撃を頻繁に行う。
イタリアはハイジャンプ、ロングジャンプを駆使した攻撃を頻繁に行う。
via binto
アラブ
広大な砂漠がコートとなっていおり、ボールが砂によってバウンドしない特徴がある。また、グネグネと地面が波打ち、発生した竜巻によって選手が吹き飛ばされてしまう。
アラブの選手達は、一度倒れた相手を執拗にねらってくるので注意が必要。
アラブの選手達は、一度倒れた相手を執拗にねらってくるので注意が必要。
via binto
フランス
エッフェル塔がそびえ立ち、美しい夜景が特徴のステージ。コートには水が張ってあり、ボールはバウンドしない。コート中には噴水があり、勢い良く吹きあがる水と共に選手は上空に飛ぶ事ができる。また強力な横噴水が選手を吹き飛ばす事もある。
フランスの選手は動きが派手で、ダイビングジャンプで飛び込んで来たり、
マル秘作戦を多用してくる。
フランスの選手は動きが派手で、ダイビングジャンプで飛び込んで来たり、
マル秘作戦を多用してくる。
via binto
ケニア
コート全体が深い沼となっており、選手達はどんどん深みにハマっていってしまう。ダッシュしたりジャンプしたりする事で、浮き上がる事が可能。ステージに生えている木に乗る事ができれば、相手コートまで行く事が可能。
ケニアの選手は後衛に陣取り、後方からのハイジャンプシュートを狙ってくる。
ケニアの選手は後衛に陣取り、後方からのハイジャンプシュートを狙ってくる。
via binto