フジテレビの月9ドラマは東京ラブストーリー、ロングバケーションなど珠玉の名作揃い。1988~97年の月9ドラマ変遷をまとめてご紹介。
2016年5月13日 更新

フジテレビの月9ドラマは東京ラブストーリー、ロングバケーションなど珠玉の名作揃い。1988~97年の月9ドラマ変遷をまとめてご紹介。

フジテレビの月9ドラマと聞けば、誰でもそれが人気ドラマ枠を意味していることを知っているくらい月9は浸透した言葉でした。実は80年代の月9は欽ちゃんの「良い子悪い子普通の子」、その枠が見事に大人気ドラマ枠として90年代に浸透していったのです。そんな月9ドラマの変遷を、とくに人気作品が目白押しの1988年から1997年まで振り返っていきます。

59,532 view

FOR YOU(1995.1.9~3.20) 平均視聴率21.5%

FOR YOU

FOR YOU

子供がいることを隠してデザイン事務所で働く未婚の母・弥生(中山美穂)。
恋愛には臆病になっていたが、同僚の徹(高橋克典)と交際を始める。
そのころ、同じアパートに引っ越してきた守男(高嶋政伸)が弥生に一目惚れして・・・。
子供役の明石亮太朗の出世作。

僕らに愛を!(1995.4.17~6.26) 平均視聴率18.2%

僕らに愛を!

僕らに愛を!

オンボロ下宿屋を継いで大家となった晴海(江口洋介)は、下宿人たちとの騒々しい生活を始める。
ある時、隣に豪華なスチュワーデス寮が出来る。
下宿全体が騒然となるが、晴海が一目惚れした小百合(鈴木京香)には恋人がいた・・・。
月9久々のドタバタラブコメディ。

いつかまた逢える(1995.4.3~9.18) 平均視聴率20.7%

いつかまた逢える

いつかまた逢える

伸一(福山雅治)は、想いを寄せていた後輩のつゆみ(桜井幸子)と高校の同窓会で再会する。
だが、つゆみの心は伸一の親友・荒木(椎名桔平)に向いていた。
その一方、乾三(今田耕司)は美しくなった純子(大塚寧々)に心を奪われる・・・。
月9初主演の福山が恋愛と友情で迷う心を好演。

まだ恋は始まらない(1995.10.16~12.18) 平均視聴率18.9%

まだ恋は始まらない

まだ恋は始まらない

江戸時代の安永6年、真吉(中井貴一)とお由紀(小泉今日子)は許されない恋におち、生まれ変わったら一緒になろうと誓った後に入水。
輪廻転生、このふたりが同じ時代の現代を生きることに。
二人は微妙なすれ違いが続き、肝心の出逢いがなかなか訪れない。それでも、運命の糸はしっかりと繋がっていた・・・。

1996年の「月9」

「東京ラブストーリー」「妹よ」と続く純愛路線は「ピュア」への流れ、ついにはあの「ロングバケーション」へと繋がったようでした。
そして、実は主役の男性が年上の女性とハッピーエンドになるストーリーは、「ロンバケ」 が初めてなんですよね。
そんな、どことなく時代の風潮を先読みするかのような恋愛の形は、「月9」がブランド化したひとつの要素だったのではないかと感じます。

「ロングバケーション」はまさに「月9」を代表する大ヒット作品となりました。

ピュア(1996.1.8~3.18) 平均視聴率23.5%

ピュア

ピュア

知的障害者の優香(和久井映見)には抜きん出た芸術の才能があった。
コンクールで大賞を受賞したことで社会的に自立を迫られる。雑誌記者の沢渡(堤真一)は優香の才能の秘密を探ろうとするが、そうとは知らない優香は沢渡に恋をして・・・。

ロングバケーション(1996.4.15~6.24) 平均視聴率29.6%

ロングバケーション

ロングバケーション

結婚式当日に男に逃げられ、モデル事務所との契約も解除された南(山口智子)は、婚約者が同居していたピアニストの瀬名(木村拓哉)の家に住みつく。
傷心同士の2人の間に、次第に恋愛感情が生まれるが・・・。
ギャラクシー選奨を受賞、流行語までになったヒット作。

翼をください!(1996.7.1~9.23) 平均視聴率13.6%

翼をください!

翼をください!

笑わない少女・藤子(内田有紀)は敏腕マネジャー(佐藤浩市)に見出されて芸能界にデビューする。
だが彼女の前に多くの困難が立ちはだかるのだった・・・。
10年という長いスパンで描かれた作品。内田有紀が寡黙な少女に挑戦、見事に演じた。
138 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 📺cx 2021/11/8 16:19

    こらからは「ノイタミナ」を前提としてアニプレックスの介入も望む

    80.7 2019/11/28 02:25

    「翼をください」の主題歌は、m.c.A.T.さんと内田有紀さんとのデュエットで、EVER&EVERというタイトルの曲でしたね。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,261 view
机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。
20年後の物語が連載中!恋を取るか、友情を取るか…?250万乙女のバイブル『星の瞳のシルエット』

20年後の物語が連載中!恋を取るか、友情を取るか…?250万乙女のバイブル『星の瞳のシルエット』

少女漫画誌「りぼん」で、大人気だった『星の瞳のシルエット』を知っていますか?恋と友情の間で揺れる、主人公の香澄と久住君のすれ違う恋愛模様に夢中になった方も多いはず。現在連載中の、20年後の物語もご紹介します!
snomama | 3,604 view
昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

時代が変わるごとに恋愛の傾向も変わってきますが、昔と今ではどのような変化があるのでしょうか?特に男性からのアプローチ方法は大きく変化していて、女性の動き方にも影響を与えていますよね。
iVERY | 770 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

意外と歴史は新しい!恋愛ドラマの歴史をまとめてみました

意外と歴史は新しい!恋愛ドラマの歴史をまとめてみました

ドラマのジャンルは色々あれど、テレビドラマの定番といえば恋愛ドラマを思い浮かべる人も多いと思います。ですが恋愛ドラマはドラマの中では意外と登場が遅いんです。恋愛ドラマの歴史を振り返ってみましょう。
saiko | 641 view
1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!

1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!

トレンディドラマなどおしゃれなドラマの代名詞と言えば月9ですよね。1990年代の月9はテレビ離れが加速した昨今では考えられないような高い視聴率を誇っていました。1990年代の月9はどんなドラマがあったのでしょうか。今回は1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!についてご紹介します。
そうすけ | 609 view
メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

メンズノンノからトレンディ俳優へ!風間トオルさんの出演ドラマまとめ

モデルとしてデビューし、その後俳優に転身した風間トオルさん。俳優デビューしたのちも数々のドラマに出演されています。風間トオルさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。
saiko | 482 view
トレンディ御三家の1人!一世を風靡した加勢大周さんの出演ドラマまとめ

トレンディ御三家の1人!一世を風靡した加勢大周さんの出演ドラマまとめ

吉田栄作さん、織田裕二さんと共にトレンディ御三家とも呼ばれた加勢大周さん。絶頂期の人気はすごかったですよね。加勢大周さんの出演ドラマをまとめました。
saiko | 602 view
爆笑ドラマ『毎度ゴメンなさぁい』から28年、出演者は今何してる?

爆笑ドラマ『毎度ゴメンなさぁい』から28年、出演者は今何してる?

保阪尚輝さんと松雪泰子さんのコンビで人気を博したホームコメディ『毎度ゴメンなさぁい』を覚えていますか?「クソ女」「バカ男」といったコミカルなやり取りが笑えましたよね。あれから28年、個性豊かな出演者は今何をしているのでしょう。彼らの現在にスポットを当ててみました。
mm | 9,904 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト