80年代のディスコを思い出す!ユーロビート「エディ・ハンティントン」の現在
2017年4月7日 更新

80年代のディスコを思い出す!ユーロビート「エディ・ハンティントン」の現在

80年代後半にディスコで流行ったユーロビート。日本で爆発的にヒットしたイタロディスコに名曲『ミート・マイ・フレンド』と歌手の「エディ・ハンティントン」の当時の映像。そしてエディ・ハンティントンは、現在なにをしているのか。

9,454 view
Amazon.co.jp: Rainy Day in May: Eddy Huntington: デジタルミュージック (1853027)

2013年、エディ・ハンティントンの11枚目シングル『Rainy day in May』
エディ・ハンティントンはロシアやヨーロッパ、イギリスのコンサートでは、『ミート・マイ・フレンズ / Meet My Friend』ではなく、デビューシングルの『U.S.S.R』(哀愁のバラライカ)を歌っています。

EDDY HUNTINGtON /2014 / HD / DISKOTEKA 80

Moscow, Disco 80 festival
2016年11月26日ロシア モスクワ オリンピック・スタジアムで開催された「ディスコ80」にも出演しています。

Eddy Huntington - U.S.S.R. Live Discoteka 80 Moscow 2016 FullHD

Eddy Huntington - U.S.S.R. Live Discoteka 80 Moscow 2016 FullHD

ソ連では『U.S.S.R』の一発屋さんで、今でもすごい人気です。

現在のEddy Huntington(エディ・ハンティントン)

エディ・ハンティントンさんの本業はイギリスの小学校の副校長、教頭先生をしています。

80年代の懐かしい洋楽CD

アマゾン : オムニバス, エディ・ハンティントン, ラテン・ラバー, シルベスター, パメラ・ナイチンゲール, ディバイン, マイケル・プリンス, ポール・レカキス, ライム, ボビー・O, ジュリー・コールソン : Super Eurobeat Presents Hi-NRG '80s, Special Best - Amazon.co.jp ミュージック

3,360
[Super Eurobeat Presents Hi-NRG '80s, Special Best] オムニバス, エディ・ハンティントン, ラテン・ラバー, シルベスター, パメラ・ナイチンゲール, ディバイン, マイケル・プリンス, ポール・レカキス, ライム, ボビー・O, ジュリー・コールソン - ジャズ・フュージョンのCD、レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • Apn@2019 2019/7/24 19:06

    ロシアでは海賊版になりますがアルバムの「Bang Bang Baby」がmeshokという通販サイトで売られてました。今も80年代ファンから愛されているようですね。ドイツのZYXレーベルに公式にCD再発してほしいと思ってます。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,577 view
バレエ漫画の金字塔!有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』の特装版などが続々と発売!!

バレエ漫画の金字塔!有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』の特装版などが続々と発売!!

平凡社より、有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』関連の書籍が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 122 view
試したことある?昔流行ったダイエット方法

試したことある?昔流行ったダイエット方法

今も昔も女性の関心を集めるダイエット。何かしら流行のダイエット方法があり、試したことがある人も多いのではないでしょうか。90年代までに流行ったダイエット方法を見ていきます。
saiko | 420 view
あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

薄っぺらい外国みたいな雑誌に、色白の外国人モデルが表紙だった雑誌『Olive』。『Olive』を愛読していた少女たちを当時は「オリーブ少女」と読んでいました。あの頃女子高生たちを魅了した『Olive』を当時の女子高生と比較してプレイバックしてみましょう!

関連する記事こんな記事も人気です♪

【洋楽編】愛すべきワン・ヒット・ワンダー(一発屋)のその他の曲をまとめてみた

【洋楽編】愛すべきワン・ヒット・ワンダー(一発屋)のその他の曲をまとめてみた

80年代・90年代を彩った個性豊かな愛すべきワン・ヒット・ワンダー(一発屋)の皆さん。それはまるで花火のように一瞬の出来事!今回はそんな彼らの特大ヒット以外のその他の楽曲に注目してみたいと思います。
mm | 702 view
ユーロビートの歌姫【シニータ】が1980年代に大ヒットさせた曲を聴き直してみましょう!

ユーロビートの歌姫【シニータ】が1980年代に大ヒットさせた曲を聴き直してみましょう!

ユーロビートの歌姫として知られているシニータは、1980年代に多くのヒット曲を世に送り出しました。この記事ではそんなシニータの1980年代の楽曲を中心に振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 2,997 view
『パラパラ』がブームだった頃!!

『パラパラ』がブームだった頃!!

80年代後半からディスコやクラブで踊られていた、パラパラ・・・色々なエピソードなど交えてまとめてみました。
ギャング | 34,565 view
【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

日本のポピュラー音楽は、時代とともに多様化し、今日までに様々なジャンルが誕生しました。その一因とも言えるのが、洋楽の日本語カバー。今回は、1980年代のカバー曲ブームにフォーカスして、当時ヒットした洋楽カバーと、その元となった楽曲を8選ご紹介します。2022年の記事に続く第2弾です。
izaiza347 | 917 view
【松田聖子】B面なのにA面より名曲!? 独断と偏見のカップリング名曲7選

【松田聖子】B面なのにA面より名曲!? 独断と偏見のカップリング名曲7選

シングルのB面というと、A面のおまけのような扱いをされがちですが、彼女のB面曲は違います。その人気ぶりは、B面だけのベストアルバムができるほどで、中には、ファンならずとも知る超有名曲まであります。今回は、筆者の独断と偏見で、松田聖子のB面曲7選をご紹介します。
izaiza347 | 1,062 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト