【オイルショック】店頭からトイレットペーパーがなくなった日
2022年10月16日 更新

【オイルショック】店頭からトイレットペーパーがなくなった日

昭和48年(1973年)に起こった社会現象、店頭からトイレットペーパーが消えてしまいました。オイルショックをきっかけにして、物資の不足が極限に達すると噂されたことから、日本各地で勃発したトイレットペーパーの買い占め騒動です。

411 view

トイレットペーパーがなくなる

 (2455640)

昭和48年(1973年)10月16日、第四次中東戦争が起こる中で中東の原油産油国が、原油価格を70%も引き上げることを決定しました。それに呼応して、当時の田中角栄内閣で通商産業大臣をしていた中曽根康弘が、10月19日に紙類の節約を呼びかけたのです。

このため10月下旬には、紙がなくなるという噂が広がっていったのです。その時がきたのが11月1日午後1時半のこと。大阪千里ニュータウンにあるスーパーマーケットの特売広告に紙がなくなると書いてあったために、300人近い主婦が押し寄せて僅か2時間で500個のトイレットペーパーが完売したのです。

その後に来店したお客様が、広告のトイレットペーパーがなくなっていたことからお店に苦情を言ったために、お店は対応するために特売品ではないトイレットペーパーを並べたのですが、それもたちまち売り切れに。この噂を聞き付けた新聞社が、あっと言う間に値段が二倍にという見出しの記事を新聞に書いたため、騒ぎが拡散され大騒ぎに発展します。

全国にパニックが拡大

 (2455652)

当時は第四次中東戦争勃発という世界情勢もあり、原油の高騰で本当に紙が無くなるのではという集団心理も重なり、日本各地に噂が飛び火していきました。そしてあちこちで長蛇の行列が発生したためテレビや新聞でも報道され、パニックは全国に急速拡大したのです。

高度経済成長期の日本で、大量消費に慣れてしまっていた日本人が、突然の物不足の恐怖に襲われて起こったパニックとも言われています。当時の日本では、紙生産は安定していて不測の事態に陥ることはありませんでした。実際にパニックが全国的に広まる中でも、生産量に変化はなかったのです。

各メディアの報道や流言飛語により不安に駆られ、高値で大量のトイレットペーパーを買った消費者は、自宅に山積みとなっていたとか。それまでのトイレットペーパーは、特売用商品の扱いでしたが、この時ばかりは各商店では在庫確保に奔走し、問屋の在庫ですら空になったそうです。

洗剤や砂糖にまで

 (2455656)

ある卸し売り商店を訪れた主婦は、なんと般商店向けの段ボール箱に入ったままの大きなパッケージ単位で買い漁ったそうです。こんなことが続いて起こったため、一般商店が仕入れるはずの商品まで品不足となってしまいました。こんな連鎖的現象によって、楽観視していた人までもがトイレットペーパーの確保に走ったといいます。

小売店では、店頭にトイレットペーパーが並んだ瞬間に客が押しかけて、商品を奪い合う人すら見られたそうです。百貨店にも多くの人が来店、トイレットペーパー販売のたびにたくさんの迷子が発生しました。また影響は他の商品にも波及し、洗剤や砂糖などの買い溜めも見られたそうです。

日本国政府は、国民に買い溜めの自粛を呼びかけましたが、効果はありませんでした。そのため政府は特定物資に指定するなどの対策を講じ、翌年の昭和49年(1974年)3月には騒動も収束、在庫量も通常水準に回復したのです。まさに日本の歴史に残る象徴的な出来事でした。

新型コロナウイルスでも

トイレットペーパーがなくなる!購入異常行動!

新型コロナウイルス感染症の大嵐が世界で吹き荒れた令和2年(2020年)2月のことです。中国からの輸入に頼るトイレットペーパーは、新型コロナウイルスの影響でこれから不足するというデマが九州地方から発生。更にSNSによって拡散され全国各地の小売店でトイレットペーパー・ティッシュペーパー・キッチンペーパーなどが品切れになる店舗が続出しました。

実際には、トイレットペーパーの殆どが日本国内で製造しており、在庫は十分にあると、日本国政府が発表する有様。世界でも類似の誤情報がインターネット上に流れ、台湾・香港・シンガポールで日本より先行して買い占め騒動が発生しました。その後感染が拡大して、オーストラリアやアメリカでもトイレットペーパーや消毒用アルコールなどが小売店から売り切れたそうです。

更に、自主隔離や物資不足への不安から、イギリスやインドネシアなどでも買い占め現象が発生、世界各国に広がりました。家庭の主婦の心情は、世界中どこでも変わらないものなのですね。
12 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!

【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!

1973年に新日本プロレスのタイガー・ジェット・シンが、妻である倍賞美津子と新宿にいたアントニオ猪木を襲撃するという『新宿伊勢丹襲撃事件』を起こす。以降、「因縁の対決」となったタイガー・ジェット・シンとアントニオ猪木について、並木モッズのイラストで振り返る。
並木モッズ | 9,511 view
【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

かつては国民的人気を誇り、年の瀬には大賞予想で盛り上がった「日本レコード大賞」。毎年、結果は大方の予想通りとなるケースが多かったものの、たまに意外な曲が受賞するサプライズの年もありました。その好例が1973年。戦前の最有力は沢田研二(ジュリー)でしたが、まさかの曲が大賞を受賞します。その曲とは!?
izaiza347 | 207 view
阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!

阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!

文藝春秋より、阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女など昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売されます。
隣人速報 | 484 view
1970年代の事件で死刑判決を受けて現在も収監中の死刑囚とは?

1970年代の事件で死刑判決を受けて現在も収監中の死刑囚とは?

21世紀に入って既に四半世紀が経とうとしています。昭和も遠くなりました。1970年代というと遠い昔に感じますが、その頃に起きて死刑判決を受けながら、現在も収監中の事件がまだありました。冤罪もありますから、執行には慎重になるのもわかります。長年に渡り収監されている事件とは、どんな事件だったのでしょうか?今回は1970年代の事件で現在も収監中の死刑囚5人についてご紹介します。
そうすけ | 2,091 view
ジャニーズ事務所、 歴代薬物逮捕者・警察沙汰になった事件

ジャニーズ事務所、 歴代薬物逮捕者・警察沙汰になった事件

ジャニーズ事務所所属、元ジャニーズタレントの薬物関連逮捕者や事件。故ジャニー喜多川氏による性被害の告白、警察沙汰になった事件の報道を1970年代から振り返ってみた。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト