メガドライブ版ファミスタ?・・・実は全然違う野球ゲームだった『球界道中記』
2017年4月5日 更新

メガドライブ版ファミスタ?・・・実は全然違う野球ゲームだった『球界道中記』

「ナムコ」の野球ゲームといえば『ファミリースタジアム(※ファミスタ)』 プロ野球ゲームのスタンダード的な存在だと思います。ファミコンには「ファミスタ」、PCエンジンには「ワールドスタジアム(※ワースタ)」、そしてメガドライブには『球界道中記』・・・ん? ナムコのメガドライブ参入第9弾ソフトである野球ゲーム「球界道中記」とはいったい!?

10,109 view
【選手のデータがまる見え】

【選手のデータがまる見え】

「球界道中記」最大のウィークポイントでありストロングポイントがコチラ。対決するピッチャーとバッターのデータが"まる見え状態"になっているので、 ある意味潔くある意味拍子抜けしてしまいそう…。顕著なのが、ホームランを打たれた後のピッチャーの「スタミナ」消費が半端なく多いこと・・・ゴッソリ持っていかれます(※写真参照)

※ピッチャーの『スタミナ』(最高が100で~50をきると切れが悪くなり~25以下になると棒球を投げることがある。1球投げても減り、失点でも減少~逆に味方が得点すれば少し回復~次の試合を行うときにも回復する)
【データ切り替え】

【データ切り替え】

ピッチャーが投球動作に入る前に、コントロールパッドのAボタンを押すと[データ⇔成績]を切り替えて見ることができます。
【ファインプレイもあり…】

【ファインプレイもあり…】

飛んできた打球に対して「十字キー」+「Cボタン」を押すことで、フライングキャッチ や ダイビングキャッチといったファインプレイも可能です(※ピッチャーはファインプレイできません)
【エラーもします】

【エラーもします】

「ワースタ」でエラーを見たときは感動しましたが、繰り返しプレイすると「・・・」な選手のエラー動作…「球界道中記」にはフライ以外にトンネルもあります(※必要なければ【OPTIONS】の項目で【ERROR】の有無を変更できます)
【野球してる感が◎】

【野球してる感が◎】

ゲーム画面に目をやると「選手」や「審判」の動きが細かく、コミカルながらも臨場感があります。ヘッドスライディングする選手やボールの下に影が見えたり、ボールの縫い目が高低差別にきちんと描写されていたりします。

「ファミスタ」操作にプラスして『球界道中記』で可能な小技が【速い送球】です。ボールを捕った選手を送球したい塁に走らせた状態で~その塁(※走らせた塁)に送球することで、通常より速いボールで送球できます。
【バント職人を目指せ!】

【バント職人を目指せ!】

コントロールパッドのBボタンを押し続けると、バッターは「バント」の構えをします。ピッチャーが投げる前からバントの構えに入れば成功率は高くなり、ボールが当たる瞬間に「十字キー」の操作をすると打球の打ち分けも可能です(※『右:1塁側に転がる』『左:3塁側に転がる』『上:プッシュバント』『下:打球の勢いを殺します』)
【監督にだってなれます】

【監督にだってなれます】

試合開始前に「投手交代」「野手交代」「守備交代」「打順交代」はもちろんのこと、試合中にスタートボタンで"TIME"を掛ける~『守備交代』でセンターの選手とピッチャーを交代する~投球が終わったらセンターに戻す~そんな事まで可能なのが『球界道中記』です。

あとがき

 (1852305)

ナムコが選択したメガドライブの野球ゲーム『球界道中記』はいかがでしたか? キャラクターの「見た目」や「サイズ」など、ファミスタを意識してしまうと肩透かしに感じますが…丁寧に細部まで作りこまれた良野球ゲームだと思います。BGMなんかも野球ゲームっぽくないと感じプレイしていても、いつのまにか野球っぽい音楽が聞こえていた…なんて小技の効いたゲームです。やっぱり「ナムコ」は すごかった!!!
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

私たちの多くがお世話になった家庭用ゲーム機。「一日1時間まで!」なんてルールを遵守しつつ、私たちは必死でテレビの画面と戦っていましたね。テレビがあってゲーム機本体があって。そこからコードで繋がれた「コントローラー」を握りしめてゲームに耽ったあの頃。私たちが握りしめていてコントローラー、どんな形状が使いやすかった??
クイズ【ファミコン版・ファミスタ】懐かしい当時の選手やチームに関する問題です。

クイズ【ファミコン版・ファミスタ】懐かしい当時の選手やチームに関する問題です。

ファミコン世代の野球ゲームと言えばナムコの「ファミリースタジアム(ファミスタ)」ですよね。そんな懐かしいファミスタに関するクイズです。ファミコン世代なら簡単かも?!
ナムコのスポーツゲームといえばファミスタ!?・・・メガドライブでは『レッスルボール』だよね

ナムコのスポーツゲームといえばファミスタ!?・・・メガドライブでは『レッスルボール』だよね

メガドライブファンの間では、本気を出してくれない「ナムコ」のゲームにため息しかでなかった時代。そんな時、突如発売された「レッスルボール」にも正直期待なんかしなかった・・・ただ、このゲームは違っていた!「レッスルボール」・・なんて"面白いゲーム"なんだ!!やはり「ナムコ」は すごかった!!!
不思議フロマゲ | 11,032 view
【1987年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1987年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1987年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1987年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 42,908 view
『ラングリッサー』のシリーズ一作目が「メガドライブオリジナル」タイトルだって、知ってた?

『ラングリッサー』のシリーズ一作目が「メガドライブオリジナル」タイトルだって、知ってた?

「ファイアーエムブレム(ファミリーコンピュータ)」の一年後に発売され、「同ジャンル」のゲームとして、何かと比べられる要素も(「ジェイガン」と「ヴォルコフ」や「メディウス」と「カオス」など)見受けられた。「次世代ハード」に移行しても「続編」が発売され、「ナンバリングタイトル」として「ラングリッサー5」まで発売されるなど、その完成度は、この頃から既に評価されていた。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト