【高見山・小錦・曙・武蔵丸】外国人力士の道を切り拓いた先人たちの今を追う。
2018年1月27日 更新

【高見山・小錦・曙・武蔵丸】外国人力士の道を切り拓いた先人たちの今を追う。

白鵬に代表されるモンゴル出身の力士が上位を独占する状態になって久しい相撲界ですが、かつては外国人力士が物珍しい目で見られた時代もありました。先人の外国人力士が必死に戦い築き上げたからこそ、今日の相撲界があるといっても過言ではありません。そんな外国人力士の先人たちを振り返ります。

70,009 view

2018年の大相撲初場所では平幕・栃ノ心が見事初優勝!

2018年の大相撲初場所は14日目、1敗で単独トップの西前頭3枚目の栃ノ心(春日野部屋、ジョージア出身)が松鳳山を破って初優勝を果たしました。

年末からゴタゴタの続く角界ですが、外国人力士の栃ノ心が大いに場を盛り上げた初場所となりました。

外国人力士の歴史

近年はモンゴル人力士が角界を引っ張りますが、歴史を紐解くとハワイ州出身力士の活躍を忘れてはなりません。
白鵬

白鵬

第69代横綱:白鵬(モンゴル出身)
高見山(先代・東関親方)が外国出身外国人力士として初めて十両に昇進、関脇にまで到達したのを皮切りに、小錦が大関まで昇進して人気を集め、曙が外国人初の横綱昇進を果たした。

これに武蔵丸が続き、貴乃花、若乃花の兄弟横綱の引退以後は、横綱は外国出身力士が務めており、2008年初場所の時点ではともにモンゴル出身の朝青龍と白鵬が東西横綱をつとめた。

また、2014年には、大相撲史上初めて、3人(白鵬・日馬富士・鶴竜)の外国(いずれもモンゴル)出身力士が横綱に在位することになった。

1990年代まではハワイ出身のアメリカ人力士が多かったが、2000年代に入ると、白鵬をはじめとするモンゴル出身力士が多勢を占めるようになった(ハワイ出身のアメリカ人力士が角界で席巻すると「黒船来航」、モンゴル出身力士が角界で席巻すると「蒙古襲来」と呼ばれた)。

また、2000年半ば以降になると、琴欧州(ブルガリア)や把瑠都(エストニア)などのヨーロッパ出身の力士が、幕内上位で活躍するようになった。

初めて十両、関脇に昇進した高見山

元関脇:高見山

元関脇:高見山

髙見山 大五郎(たかみやま だいごろう、1944年6月16日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ準州(Territory of Hawaii)マウイ島出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。最高位は東関脇。身長192cm、体重205kg。

本名は渡辺 大五郎(わたなべ だいごろう)、米国名はJesse James Wailani Kuhaulua(ジェシー・ジェームス・ワイラニ・クハウルア)、愛称はジェシー。

昭和59年夏場所 高見山引退特集 - YouTube

引退後の高見山

http://www.kenoh.com/2011/04/19takamiyama/photo1.jpg (233486)

外国人力士の道を切り拓いた。
引退後も協会に残ることを希望して現役中の1980年(昭和55年)に日本国籍を取得。日本名は渡辺大五郎(夫人の姓と四股名を合わせたもの)。引退後は年寄・東関を襲名。後に審判委員を務めた。

中国・韓国(朝鮮)など東アジア圏の出身者を除けば、外国出身者として当時最も上位で活躍した力士であり、後の各国出身力士、特にハワイ勢(すなわちポリネシア勢)の活躍の道を開いた。

アメリカ人らしい陽気さと巨体を持つのと同時に、異境での辛い修行に耐え忍ぶ古来の日本人のような生き方も広く知られ、相撲ファン以外にも絶大な人気があった。独特の長いもみあげなど特徴ある容貌も人気で、テレビCMに出演するなど土俵の外でも活躍した。

弟弟子になる小錦を自らスカウトし、自分の弟子である曙を横綱まで育てるなど、大相撲の国際化にも大きく貢献した。ハワイ出身の関取としては、この他に大喜を育てた。最近は、高見盛の師匠としても知られ、師弟2代で角界の人気者となった。

2009年(平成21年)6月15日、日本相撲協会を定年退職した。かつての人気力士の定年とあって、テレビの情報番組などで大きく特集が組まれ、現役時代の映像も多く流された。同年5月場所限りで現役を引退した弟子の潮丸が、師匠の退職と同時に「東関大五郎」を襲名し、東関部屋を継承した。その際に「もう一度ハワイの力士を育てたい」と語った。

定年退職後も単発でテレビ出演を行っている。

1980 丸八眞綿

丸八真綿のCMは有名でしたね。

初めて大関に昇進した小錦

元大関:小錦

元大関:小錦

小錦 八十吉(こにしき やそきち、本名同じ、1963年12月31日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島出身で現在は日本国籍(帰化)の元大相撲力士(高砂部屋所属)、株式会社KP所属のタレント。現在はKONISHIKI(コニシキ)の芸名でタレント活動を行っている。愛称はサリー、コニちゃん、黒船。現在の体格は身長184cm、体重153kg。血液型はAB型、星座は山羊座。

関取時代のプロフィールは、身長187cm、体重275kg(最重量時は285kg)。ロンドン巡業では大相撲史上最重量の巨体を形容する「ダンプトラック」の異名が与えられた。得意手は突き、押し。最高位は東大関(外国人初)。横綱を含む幕内力士としては3人目の小錦、十両以下を含めては6人目の小錦である。

生粋のハワイアンではなく、両親はサモアからの移民(ただしポリネシア人の身体形質・言語上の同質性は極めて高い)。

小錦の天皇賜杯 - YouTube

引退後の小錦

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 👊 2021/11/8 17:57

    2011年の地震で「マグニチュード64」といってお父さんから怒られた

    🎸 2020/1/25 11:01

    小錦さんと
    高木ブーさん
    どちらがウクレレうまい?

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2023年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。寺沢武一さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。
隣人速報 | 885 view
【11勝4敗で優勝!?】過去に本当にあった!史上最も勝ち星の少ない幕内優勝

【11勝4敗で優勝!?】過去に本当にあった!史上最も勝ち星の少ない幕内優勝

大相撲の幕内優勝というと、15戦全勝、14勝1敗、13勝2敗あたりの勝敗が多く、12勝3敗になると少し勝ち星が少ない印象があります。ところが、過去にはもっと少ない "11勝4敗" で優勝した力士がいました。1場所15日制が定着した1949年以降に三度だけあった、珍しい場所を振り返ってみましょう。
izaiza347 | 1,956 view
貴乃花  決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

貴乃花 決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

千代の富士、小錦、武蔵丸、朝青龍、兄、若乃花、数々の名勝負。宮沢りえとの破談、兄との確執、洗脳騒動、母親の不倫など数々のスキャンダル。小泉純一郎に「「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」」といわせた武蔵丸戦とその後のケガとの戦い。中卒でプロの相撲の世界に入った貴乃花は、嵐のような人生を職人的なプロフェッショナリティーで、ガンコに、一途に、真っ直ぐに進んでいった。
RAOH | 1,077 view
お相撲さんが乗っても大丈夫!?瞬間接着剤「アロンアルフア」が発売50周年を記念した新CMを公開!!

お相撲さんが乗っても大丈夫!?瞬間接着剤「アロンアルフア」が発売50周年を記念した新CMを公開!!

東亞合成株式会社は、同社が展開する瞬間接着剤「アロンアルフア」の新テレビCMを公開しました。
隣人速報 | 1,361 view
【訃報】元関脇・逆鉾として活躍した井筒親方が死去。鶴嶺山、逆鉾、寺尾の「井筒三兄弟」を振り返る!

【訃報】元関脇・逆鉾として活躍した井筒親方が死去。鶴嶺山、逆鉾、寺尾の「井筒三兄弟」を振り返る!

大相撲の元関脇・逆鉾として活躍した井筒親方(本名・福薗好昭さん)が、9月16日に東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。58歳でした。
隣人速報 | 2,858 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト