みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

「アイヤイヤ~♪」のあの曲も…初代ダンレボを彩った楽曲たち

専用コントローラー見たことないのかな…?

投稿者:DDR

記事を読む 4コメント 2021/9/19 21:56
「アイヤイヤ~♪」のあの曲も…初代ダンレボを彩った楽曲たち
【これは酷い】韓国版ガンダムといわれる『宇宙黒騎士』。シャアがマスクを取ったらアムロに(笑)

もしかしたら本当にガンダムの作画の下請けをやっていたんじゃないか?絵が上手過ぎる。

投稿者:

記事を読む 4コメント 2021/9/19 18:28
【これは酷い】韓国版ガンダムといわれる『宇宙黒騎士』。...
ブルーザー・ブロディ  Bruiser Brody   「超獣」「暴走キングコング」 誰もこの男は止められなかった

ハルクホーガンをモチーフにしたまんが「アホーガン」というまんがでは「ブルトーザーブロディ」という名前で四コマでした

投稿者:👊☠

記事を読む 2コメント 2021/9/19 14:02
ブルーザー・ブロディ Bruiser Brody ...
デラべっぴん、すっぴん、ビデオボーイ…ミドル世代がお世話になった伝説のお色気雑誌出版社「英知出版」!!

30年以上前に仕事帰りにコンビニに寄って夜食を買う前に雑誌コーナーに行き 違うオカズを物色する事もあった。 今はコンビニに寄る元気も無い。

投稿者:バーボン

記事を読む 5コメント 2021/9/19 08:56
デラべっぴん、すっぴん、ビデオボーイ…ミドル世代がお世...
バイク(単車)漫画としても有名な『湘南純愛組!』に登場したバイクたち!!

弾間龍二のバイクはCB400ではなく、CBX400Fですよ。

投稿者:

記事を読む 1コメント 2021/9/19 08:05
バイク(単車)漫画としても有名な『湘南純愛組!』に登場...
その美貌ゆえか、80年代に“魔性の女”の称号を手に入れた斉藤慶子。これだけ綺麗ならそれも当然?!

昭和の週刊誌で「逆立ち」はかわいい

投稿者:💛👙

記事を読む 2コメント 2021/9/19 04:48
その美貌ゆえか、80年代に“魔性の女”の称号を手に入れ...
R&Bの先導者『鈴木雅之』。ハスキーボイスが繰り出すラブソングに酔わされましたね。

「かぐや様は告らせたい」アニメOPは「おとなのセレブなラブを堪能」でした

投稿者:📺♪  🎙  💛

記事を読む 1コメント 2021/9/19 04:46
R&Bの先導者『鈴木雅之』。ハスキーボイスが繰り出すラ...
【訃報】「宅八郎」氏とはどんな人物だったのだろうか。<再編集>

どの記事も、色んなブログやらサイトから引っ張ってきてちょっと変えるのはよろしくないかと。 折角読みやすい文章力があるので、自分の知識から書いてみてほしいですね。

投稿者:青星

記事を読む 1コメント 2021/9/18 21:27
【訃報】「宅八郎」氏とはどんな人物だったのだろうか。<...
【ろくでなしBLUES】ろくでなしブルースの四天王最強列伝!前田、葛西、鬼塚、薬師寺と大阪の川島について。

極東戦で鬼塚の相手が畑山なのがちょっと不満でした(強くはあるけど小物感が拭えず) でもこのシリーズでの鬼塚はかなり理性的なキャラになってて滅茶苦茶好きでした!

投稿者:

記事を読む 8コメント 2021/9/18 19:37
【ろくでなしBLUES】ろくでなしブルースの四天王最強...
昔と呼び名が変わったものあれこれ、時代とともに訂正や修正が加えられる単語。

リンスとコンディショナーは別物 昔から両方とも使われている言葉が書かれているのは、この記事を書いた人の認識の問題? 看護師は男性がこの職を選ぶようになったからで、趣旨とは違う気がする

投稿者:

記事を読む 6コメント 2021/9/18 17:57
昔と呼び名が変わったものあれこれ、時代とともに訂正や修...
広告
80年代 ヒット曲を飛ばしていた 風見しんご

「ザベストテン」でランクインは歌唱でなく「ブレイクダンス」のためだと妹は思っています

投稿者:📺♪  🎙 🌸 💛

記事を読む 1コメント 2021/9/18 16:35
80年代 ヒット曲を飛ばしていた 風見しんご
おニャン子クラブが歌番組で奇跡の復活!昭和末期の“バブルソングメドレー”を披露!!

「セーラー服を脱がさないで」元号替え歌は「令和」

投稿者:📺cx @idoru

記事を読む 3コメント 2021/9/18 16:16
おニャン子クラブが歌番組で奇跡の復活!昭和末期の“バブ...
Gの顔、平成の若大将 原辰徳!

四コマ「black&white」で江川とともに茶化してしまう あと学校の先生の資格をもっておられるようです

投稿者:⚾NPB 

記事を読む 1コメント 2021/9/18 16:07
Gの顔、平成の若大将 原辰徳!
大きな体格からドカベンの愛称で親しまれた『香川伸行』の生涯!!

当時大阪球場を「恐怖の大阪球場」などと揶揄して茶化しました

投稿者:⚾NPB

記事を読む 3コメント 2021/9/18 15:55
大きな体格からドカベンの愛称で親しまれた『香川伸行』の...
大きな体格からドカベンの愛称で親しまれた『香川伸行』の生涯!!

弱かった時代の南海において当時チームの主砲だった門田博光とは違った意味で存在感を示した気がする。 太り過ぎなければもっと現役でプレーできただろうし、また急逝することもなかった。

投稿者:八

記事を読む 3コメント 2021/9/18 14:27
大きな体格からドカベンの愛称で親しまれた『香川伸行』の...
80年代に大ヒットした!!SANYO「おしゃれなテレコU4」って覚えてる?

失礼ながらTOSHIBAの「Sugar」で 高速ダビングで片方にテープをセットしないでテープを速再生 コロコロコミックのギャグマンガと赤塚不二夫の平成版リメイクをサザンオールスターズのアルバムのナイトコア風マッドで家族から呆れ嫌がられた

投稿者:📻 Sugar U4

記事を読む 2コメント 2021/9/18 09:18
80年代に大ヒットした!!SANYO「おしゃれなテレコ...
ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった投手って!?

「巨人の星」いまではスポコンの問題で論外 「タッチ」群馬テレビオリジナルドラマ「遥かなる八月の詩」以来群テレオリジナル実写化を願いたい 「侍ジャイアンツ」サリン事件のとき主人公「番場蛮」と読売の終身名誉監督を教祖に仕立てて面白がった

投稿者:⚾🧤

記事を読む 1コメント 2021/9/18 09:00
ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった...
「できるかな」「おーい!はに丸」「たんけんぼくのまち」アラフォーが見ていた教育番組!

昭和Eテレでおもにマッドしたキッズ番組 おかあさんといっしょ「にこにこぷん」大江千里 できるかな musical youth 「pass the dutch」

投稿者:人(・📺・)人

記事を読む 1コメント 2021/9/18 06:51
「できるかな」「おーい!はに丸」「たんけんぼくのまち」...
歴代の横綱で一番好きだった力士は?

「昭和のメシア~ちよのふじー」とかってに詠んで 高見山をぼろくそに嫌がるのを妹がからかいました

投稿者:🐺 grand sumo

コメントする 3コメント 2021/9/18 06:10
歴代の横綱で一番好きだった力士は?
密かに復活して欲しいと思ってるお菓子!ロッテ「 ジャフィ」

私が4歳の時の商品だったのですね。名前覚えてなかったけど、沢山の方が復刻を願っていると知って嬉しくなりました。私も大好きで、忘れられないお菓子です。

投稿者:ぴあのん

記事を読む 13コメント 2021/9/17 18:45
密かに復活して欲しいと思ってるお菓子!ロッテ「 ジャフィ」
42,552 件