みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

ペコちゃんでおなじみ♪不二家ミルキーの包み紙にはこんなに種類がありました!

10人のペコちゃんと4つ葉のクローバーありました

投稿者:Akb48

記事を読む 12コメント 2019/3/30 18:05
ペコちゃんでおなじみ♪不二家ミルキーの包み紙にはこんな...
戦争を知らない子供達を震撼させた「対馬丸 さようなら沖縄」

小学生の頃学校で見せられましたが 筏のおばあさんが力尽きるシーンが トラウマになりました。 その後主人公の男の子が寝そうになって 太ももに日本刀で✕に切られてたのも 戦争は悲しいことしか起きないんだと

投稿者:名無し

記事を読む 9コメント 2019/3/30 07:26
戦争を知らない子供達を震撼させた「対馬丸 さようなら沖縄」
日本を代表するお祭りのひとつ「阿波踊り」(徳島)に流れる民謡、実は九州・熊本産なんです。

前提として、よしこのとぞめき(囃子)は別物。あなたの言ってるのはお囃子であるぞめきのルーツが牛深ハイヤであると言うことであって、よしこのは牛深ハイヤとは別物ですし、よしこのは「阿波の殿様 蜂須賀様が」から始まる徳島の民謡です。詳しく調べもしないで「阿波原産に非ず」とか気分が悪い。バイアスのかかった情報を流さないでほしい。

投稿者:k5

記事を読む 1コメント 2019/3/29 20:53
日本を代表するお祭りのひとつ「阿波踊り」(徳島)に流れ...
映画『約束』若きショーケンと岸恵子の感動の名作

シェアさせていただきます。

投稿者:ワン

記事を読む 1コメント 2019/3/29 18:37
映画『約束』若きショーケンと岸恵子の感動の名作
難易度が高すぎるファミコンゲーム10選「クリアできるのかよ?」

懐かしい。 時がたったものだ。

投稿者:ITO

記事を読む 8コメント 2019/3/29 00:54
難易度が高すぎるファミコンゲーム10選「クリアできるの...
1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』と光線銃の現在!?

ジリオンのラスト、唐突に始まるアップルへのラブコール。今考えると、水谷さんへの監督からのプロポーズだったのでは?

投稿者:ヤノシン

記事を読む 2コメント 2019/3/28 17:07
1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』...
高校野球史に残る大逆転試合~平成5年・夏~久慈商業対徳島商業

冒頭で久慈商業が秋田になってるがな

投稿者:通りすがりF

記事を読む 1コメント 2019/3/27 23:13
高校野球史に残る大逆転試合~平成5年・夏~久慈商業対徳島商業
10代女子の欲望のカタマリ「〇〇ティーン」という雑誌群について見てみよう

女性が作ってるなら、良いけどオッサンが作ってるなら引くなぁ

投稿者:

記事を読む 7コメント 2019/3/27 19:11
10代女子の欲望のカタマリ「〇〇ティーン」という雑誌群...
広告
内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない!」に登場した、80年代を象徴する事件とは?

通りすがりさん 当時よみがなですよw

投稿者:あへあへさん

記事を読む 3コメント 2019/3/27 17:18
内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない...
1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』と光線銃の現在!?

懐かしい……当時観てましたし欲しかったですね。 また当時は南町田にPHOTONと言う光線銃で行うフィールド型サバイバルゲームが存在し、そこにも通っていました。 記事最後の現在と同じ様なモノが当時にもありました。 その様な意味では現在もあまり変わっていないんですねぇ……。 また市販してくれたら、それはそれで面白いかとf^^; アップルの様な速射型とか、チャンプの様なライフル型とかも併売してくれるとより面白くなりそう。 ただ、狙う場所が小さいのでもう少しヒットマークを大きくしてくれないとサバイバルゲームとしては……ちょっと……と言ったところか?

投稿者:fake

記事を読む 2コメント 2019/3/27 10:36
1980年代後半、欲しかった!『超高速光線銃ジリオン』...
ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」

上の人に同意。わかりやすい蛇足の例を見た。

投稿者:

記事を読む 5コメント 2019/3/27 10:07
ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」
ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」

上の人に同意。わかりやすい蛇足の例を見た。

投稿者:

記事を読む 5コメント 2019/3/27 10:06
ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」
昭和の特撮ヒーローは“サイドカー”がお好き!? キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンetc.

アクマイザー、声だけ聴いてると、キャプテンハーロックを想像してしまうのは、私だけでは、無いと思います。

投稿者:ヤノシン

記事を読む 2コメント 2019/3/27 08:20
昭和の特撮ヒーローは“サイドカー”がお好き!? キカイ...
「Get Wild」がわりと下のランキング?!【TM NETWORK】シングル売上TOP10!!

結論付けているがそういう事でもない。 自分はTMファンだが、やはりこの曲はTM曲の中で上位 昔サントラを持ってたシティハンターには他の良い曲も沢山あるが、どれが一番かは一定数のアンケートを取らないと判断できない所

投稿者:しぃ

記事を読む 3コメント 2019/3/27 05:47
「Get Wild」がわりと下のランキング?!【TM ...
一番”お世話になった”AV女優は誰ですか?また、その魅力を教えて下さい。

すみませーん 五島めぐ 一丁 汁だくで 笑

投稿者:ザク

コメントする 174コメント 2019/3/27 04:43
一番”お世話になった”AV女優は誰ですか?また、その魅...
【特攻の拓】の作者が描いた『名門!多古西応援団』

懐かしい! 当時月マガといえばこれと孫六と鉄拳チンミでしたね 不良に憧れはありませんでしたが、個人的にはミステリアスに強すぎる橘団長が一番カッコ良かったです(^_^)

投稿者:件コバケン

記事を読む 1コメント 2019/3/27 03:30
【特攻の拓】の作者が描いた『名門!多古西応援団』
内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない!」に登場した、80年代を象徴する事件とは?

日航機墜落事故の参考画像が違うぞ。 この事故も忘れてはならないが、間違えるにも程がある。

投稿者:通りすがり

記事を読む 3コメント 2019/3/26 21:16
内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない...
42,567 件