「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。
2016年5月30日 更新

「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。

みなさん若い頃、「待ち合わせ場所」って決まってませんでしたか?携帯などの無い時代、「待ち合わせ」はだいたいお決まりの場所があったもんです(今もそうだとは思いますが)。そんな定番だった待ち合わせ場所を東京都内のいくつかの地域でまとめてみました。「待ち合わせあるある」と一緒にご覧ください。

26,371 view
みなさんは若い頃、携帯やPHS、ポケベルなどを使ってましたか?
今と違って「待ち合わせ」ってイベント感が強くなかったですか??

まずは無事に合流することから、その日のプランが始まる。
そんな時代を少しだけ振り返ります。

本記事は、「東京都内の新宿、渋谷、池袋、六本木、表参道、恵比須、東京駅、銀座有楽町」に限定してしまっておりますことをご了承くださいませ。

また記述はごく一例ですので、その点もご了承下さると幸いです。

東京で定番だった待ち合わせ場所 【新宿】

新宿駅東口交番前

新宿駅東口交番前

新宿駅東口交番前

定番中の定番。

ここで集まってからの合コンとか、いまでもやってそうですね。

新宿アルタ前

新宿アルタ前

新宿アルタ前

新宿でポピュラーな待ち合わせ場所、最近はどうでしょうね。

紀伊國屋書店

紀伊國屋書店

紀伊國屋書店

こちらも良く使ってました。

新宿伊勢丹もしくは三丁目の三和銀行前

新宿伊勢丹もしくは三丁目の三和銀行前

新宿伊勢丹もしくは三丁目の三和銀行前

駅を離れたところでは三丁目の交差点付近も定番でしたでしょうか。

歌舞伎町入口の大和銀行前(現在はドンキ・ホーテ)

歌舞伎町入口の大和銀行前(現在はドンキ・ホーテ)

歌舞伎町入口の大和銀行前(現在はドンキ・ホーテ)

歌舞伎町に繰り出す時はココが起点でした。

コマ劇前

コマ劇前

コマ劇前

同じく歌舞伎町といえばコマ劇前。

新宿駅西口交番前

新宿駅西口交番前

新宿駅西口交番前

高層ビル群で食事なんてときはココがスタート地点だったかも。

東京で定番だった待ち合わせ場所 【渋谷】

ハチ公前

ハチ公前

ハチ公前

全国的に有名な渋谷ハチ公前。

今も昔も変わらない、待ち合わせの名所です。

モヤイ像

65 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
隣人速報 | 707 view
カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。
ゆきちゃん | 6,888 view
思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

年代別に見たら思わず恋をしたくなるような、ときめきが感じられるおすすめの恋愛ドラマを集めました。婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイト「iVERY(アイベリー)」の提供です。
iVERY | 750 view
「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 580 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

アナログ時代の連絡ツール!待ち合わせで使っていた「駅の伝言板」とは?

アナログ時代の連絡ツール!待ち合わせで使っていた「駅の伝言板」とは?

スマホなんて無かった時代。待ち合わせには「駅の伝言板」が利用されていました! 人気アニメにも登場する伝言板についてまとめてみました♪
うーくん | 36,694 view
【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

近年は禁煙ブーム、めっきりたばこを吸う人が減りました。社会全体としての取組成果と言えるでしょうが、そんな現代だからこそ「マジっ!?」って思える昔の喫煙場所。そもそも昔は「禁煙スペース」が珍しかったですよね。CMなども昔は「喫煙=渋くてカッコいい」イメージがありました。
青春の握り拳 | 125,163 view
ケータイやPHSが登場する前、ポケベルが普及しました。女子高生(コギャル)中心にポケベル文化は大流行をみせました。

ケータイやPHSが登場する前、ポケベルが普及しました。女子高生(コギャル)中心にポケベル文化は大流行をみせました。

メールや携帯電話がなかった時代、恋人とどのように連絡取り合っていましたか?当時は家の電話にかけ、親が出てきて気まずいなんてのも当たり前の時代。やがて時代はPHSやケータイ(携帯電話)へと移りますが、その前にポケベルの大流行があったことを忘れてはなりません。恋人同士のメッセージのやりとりにも利用されたポケベルの、今となってはすっかり暗号なメッセージをご紹介します。
青春の握り拳 | 40,378 view
“あの”制服で有名な「アンナミラーズ」が、横浜高島屋で期間限定復活!!

“あの”制服で有名な「アンナミラーズ」が、横浜高島屋で期間限定復活!!

横浜高島屋(神奈川県横浜市西区)にて、井村屋(三重県津市)が運営するアメリカンレストラン「アンナミラーズ」が、6月4日から6月17日までの期間限定で復活出店中となっています。
隣人速報 | 136 view
ケイン・コスギの“ファイト イッパーツ!”が復活!大正製薬「リポビタンD」の新WebCMが公開!!

ケイン・コスギの“ファイト イッパーツ!”が復活!大正製薬「リポビタンD」の新WebCMが公開!!

大正製薬が、「リポビタンD」の新たなWebCMを公開しました。今回のCMでは、俳優のケイン・コスギを起用し、ケインの代名詞とも言える“ファイト イッパーツ!”が11年ぶりに復活します。
隣人速報 | 52 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト