【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!
2017年11月15日 更新

【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!

B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。

13,086 view

明石昌夫さんプロフィール。

明石昌夫さん

音楽プロデューサー

1957年3月25日、兵庫県生まれ、音楽好きの一家に生まれ、4歳からバイオリンを習い始める。中学時代からレッド・ツェッペリン、クリーム、ジミ・ヘンドリックスなどに強く魅了され、中学3年でバンドを結成。
大阪大学工学部卒業。

今回の記事は、こちらの書籍を参考にさせていただきました。

音楽を作る売るという仕事 | 明石 昌夫 |本 | 通販 | Amazon

511円(中古品につき売り切れの場合があります。)
Amazonで明石 昌夫の音楽を作る売るという仕事。アマゾンならポイント還元本が多数。明石 昌夫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また音楽を作る売るという仕事もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

「3人目のB'z」と呼ばれる。

明石昌夫さんは、B'zのデビュー曲「だからその手を離して」から初期のB'zの作品のほとんどのアレンジをしたことや、ツアーにも参加していることから、「3人目のB'z」とも呼ばれています。
明石昌夫さん自身は、B'zだけでなく、いわゆる「ビーイング」グループの数多くのアーティストのアレンジに参加し、ビーイング脱退後も、SIAM SHADEなど著名なアーティストの作品に参加するなど、活躍の場を広げ、現在は還暦を迎え、洗足学園音楽大学で教鞭を執っています。
明石昌夫さん(洗足学園音楽大学ホームページより。)

明石昌夫さん(洗足学園音楽大学ホームページより。)

還暦にしてこの風貌。カッコイイ!!。

明石昌夫さんの著書

こんな風貌の明石さんですが、著書「音楽を作る売る そこが知りたかった!ギョーカイの掟83」という本を2003年に上梓し、優しい言葉で、音楽の仕事に携わるにはどうすればいいのかを書いてくれています。

その中から、「掟」をいくつかご紹介します。

「音楽に携わる仕事に必要なものはどういうものですか。」

明石さんは、「音楽に対する愛情です。」と述べています。
これさえあればいいということです。
ただ、「音楽が趣味なんだ」レベルとは違う次元の愛情のようです。
レコーディングがうまくいかなくて、何日も徹夜が続いたり、睡眠時間がなくて朦朧としてるときも、やれどもやれども作品がボツになり、出口が見えないときも、それでも音楽に関わってる幸せだけは、何物にも代えられないものでした。
via 音楽を作る売るーそこが知りたかった!ギョーカイの掟83 明石昌夫著 10ページより。
しかし逆にこうも述べています。
音楽を愛している人なら、どんな困難な問題が生じても、必ず答えを見つけることができるはずです。逆に言えば、音楽以外にもやりたいこともあるし・・・・・・という人には、ちょっとつらすぎる業界ですね。
via 音楽を作る売るーそこが知りたかった!ギョーカイの掟83 明石昌夫著 11ページより。
明石さんは続いて、「音楽業界の規模は、全国のお豆腐屋さんと同じ規模だという説もあります。そんな小さな業界に、やりたい人がひしめき合っているので、非常に厳しい業界である」ことを教えてくれています。
そして、「やりたい人がいっぱいいるということは、それだけ音楽というものが魅力的だということです。」と言っています。

「東京に出ないと音楽の仕事はできませんか。」

音楽業界は花形の仕事。やはり大都会に出ないと無理?

音楽業界は花形の仕事。やはり大都会に出ないと無理?

(写真と本文とは関係ありません。イメージです。)
明石さん自身が東京出身ではないので、リアリティーのある質問ですね。
これに対しては、普通の活動は地方都市でも問題なくできる、と回答されています。
しかし、いくら音楽がいいものを作っても、それをプロモーションできる人に出会えないと、その作品は日の目を見ません。
そこへいくと、やはり東京にいたほうが、いろいろな人に出会う機会も増えるし、また、メジャーなアーティストのバックバンドなどで全国ツアーともなると、東京にいるスタッフがそのまま移動して全国を廻るので、東京に拠点を構えた方が便利、と言っています。
また、東京には、地方では考えられないくらいパワフルな人がたまにいる、と、おもしろいことを述べています。
東京の人全体がパワフルなのではなく、一人とび抜けてパワフルな人がいたりするところが、東京の魅力だ、と言っていますね。

「デモテープで売り込むにはどうすればいいですか。」

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【3人目のB'z】忘年会のカラオケでは声を大切に【明石昌夫さんが教えてくれるシリーズ】

【3人目のB'z】忘年会のカラオケでは声を大切に【明石昌夫さんが教えてくれるシリーズ】

B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。今回は、歌手がなりやすい「ポリープ」について教えてくれています。
ジバニャンLOVE | 1,068 view
【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!【お金編】

【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!【お金編】

B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。今回は「お金」と「音楽」との関係です。
ジバニャンLOVE | 7,834 view
B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

ディスクユニオンの出版部・DU BOOKSより、TOMC著『J-POPの音楽的冒険 レアグルーヴ感覚で楽しむ日本のメジャーポップス』の発売が決定しました。
隣人速報 | 180 view
ポプラ新書が創刊10周年!大人気漫画『カイジ』とまさかのコラボフェアを開催!!

ポプラ新書が創刊10周年!大人気漫画『カイジ』とまさかのコラボフェアを開催!!

今年で10周年を迎える新書レーベル「ポプラ新書(ポプラ社刊)」より、現代に送り届けたい新書10冊を選定し、漫画『カイジ』シリーズとコラボした限定カバーで店頭展開をする「ポプラ新書10周年フェア」が開催されます。
隣人速報 | 151 view
【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

化粧品のCMといえば、昔から映像のクオリティに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。さらに1990年代に入ると、メンズ化粧品のCMに男性タレントが登場するようになります。今回は1990年代の男性アーティストにフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを6曲ご紹介します。
izaiza347 | 739 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト