「ファミコンウォーズ」を知ってるかい?今度は「スーパーファミコンウォーズ」だぞ!!かなりスゴイ!!(連呼)
2017年1月24日 更新

「ファミコンウォーズ」を知ってるかい?今度は「スーパーファミコンウォーズ」だぞ!!かなりスゴイ!!(連呼)

ファミコンウォーズは、任天堂とインテリジェントシステムズで開発・発売されたウォー・シミュレーションゲーム、およびシリーズの名称です。その続編が1998年にスーパーファミコン版で発売されました。 コンビニエンスストア、LAWSONにて空のSFカートリッジ、SFメモリカセット購入後、そこの情報端末、「Loppi」にてデータを書き換えるか、任天堂に送ることで入手できた作品です。 内容は、FC版のリメイクとされ、FC版のマップは全てプレイ可能で、新たにニュー2Pマップと4Pマップを追加。 相当数のユニットが追加・削除・調整され、新地形やGBWsから索敵戦を逆輸入。 更にはレベルアップと司令官システムなど、21世紀ウォーズの雛形とも言える壮大な作品となった。

10,467 view

あの名作は、ニンテンドウパワーでヒソカに蘇っていた!

冒頭にも書きましたが、スーパーファミコンウォーズは、実はこのSFメモリを使う、ニンテンドウパワーによってゲーム化されていたのです。

ちなみに「ニンテンドウパワー」とは、このSFメモリの中に、好きなゲームを書き込んで遊ぶことのできるサービスなのです。
 (1591318)

知らない方も結構いると思われますので、前回同様、すごく簡単に説明します。

ニンテンドウパワーとは・・・

1997年9月30日から2007年2月28日まで、日本国内でローソンと任天堂が実施していた
ゲームソフトの書き換え販売サービスです。
昔のディスクシステムやサテラビューのスーパーファミコン版ですね。
 (1591319)

当初は、ローソン各店舗に設置されたLoppi(ロッピー)の中の一部システムで供給されていました。
しかし、この書き換えサービスは、需要と供給のバランスが崩壊したため、2002年8月末でロッピーから外されてしまったのです。

 その翌月からは、各地の任天堂サービスセンターへ直接申し込まなくてはならなくなってしまったのです。そんな悲しい過去を持つ、ニンテンドウパワーだったのですが、語り継がれる名作を数多く輩出(人ではないけど)しているのもまた事実なのです。

スーパーファミコンウォーズとは、どんなゲーム?

面白いテレビCMも話題になった、人気現代戦シミュレーションゲームのスーファミへの移植作。今回のリメイクに際して、4人同時プレイができるようになり、マップやユニットなどが追加されているようです。
 (1592366)

不朽の名作・初代ファミコンウォーズの続編といえるもの、それがスーパーファミコンウォーズです。

最初はなんで貴重な戦力だったヘリから戦闘能力奪うんだよ!、戦闘工兵で戦闘機や爆撃機倒せないのかよ!、とヘリ+戦闘工兵戦術をメインにしていた私にとってはショッキングな事ばかりだったが、まあ堂には入れば従え、どうにかなるもので、それよりもあの遅すぎたコンピュータの思考速度に高速モードが加わり、プレー中のロスタイムがほとんど無くなったので、初代に比べると異様なくらいサクサク進む。

簡単な序盤の面などは1日で3つくらいは軽くクリアでき、最初の頃などは休前日にプレーすると家族が寝静まっている中で、夜中の3時を越える事もしばしば。

しかもこれまでのレッド軍VSブルー軍だけでなく、イエロー軍、グリーン軍を加えた4チームのバトルも加わり、しかも正当な続編というべき、グリーン軍VSイエロー軍の新面までも加わったため、プレーする面がドッと増え、嬉しいやら時間をとられすぎて迷惑やら・・・

・・・とまあ、つまり麻薬の要素がより一層強まったという事で、当時の懐かしいCMのとおり「のめり込める」事に関しては初代の精神をよく受け継いでいる。

ゲームシステムの概要

1面から順にクリアしていく、というものではなく・・・
一つのマップをクリアしたら取り合えずそこで終わり、といったタイプのゲームです。
つまり、キャラクタを育てていくといった要素がなく、ユニットは全て消耗品です。

このゲームは将棋に例えるのが最もしっくりくると思います。
マップの広さも広すぎず、兵を駒として扱い、シミュレーション特有の複雑なコマンド・ルールもありません。また、運の要素の入り込む余地が無く、一発逆転が無いところも同じです。

各ユニットの特徴はもちろん、アニメーションのオン・オフや部隊の自動回復の有無といったモードの説明等、あらゆる情報をゲーム中いつでも確認できます。シミュレーションゲームでここまで親切設計の物はあまり無いと思います。
入門書だからといって、簡単・奥が無いという事は全くありません。ステージや相手(思考ルーチン)が多いので、長く楽しむ事ができます。

4人同時プレイができる事ですし、多人数でわいわいと楽しく遊ぶのが正しい遊び方なのかもしれません。
 (1592374)

まずは、司令官を決めましょう!

今作から司令官が登場し、一部司令官には特殊能力があり、より戦略に幅が広がったのです。
そこで、特異な司令官達を紹介していきます。
 (1592368)

ヤン・デルタ

レッドスター軍の歴戦の司令官。
思考力は普通で、他の司令官と比べて特別優れている点は見当たらないが、
ウォーズシリーズの始祖、ファミコンウォーズを製作したという、
プレイヤー側にとっては神にも等しい存在でもあるようです。
 (1593353)

ロジェンスキー

ブルームーン軍の司令官。某国を意識した名前となっているようです。
彼の指揮する部隊は、前進する際に、間接攻撃部隊の射程内に移動したりと、
かなり無駄が多いので、やりやすい相手です。
 (1593354)

フォン・ロッソ

グリーンアース軍の司令官。欧州圏を意識した名前のようです。
とにかく部隊を前へ前へと進める為、きちんと準備さえしておけば非常に数を減らし易く、
全く強く感じられないので、速攻クリアを念頭に置いたプレイをしたいのなら、楽な相手なのです。
 (1593355)

ヘットラー

イエローコメット軍の司令官。某独裁者を意識した、危険な名前を持っています。
人民は国家の盾が口癖という、素晴らしい危険思想をお持ちでもあるようで、
これは歩兵部隊を量産し、その後方に間接攻撃部隊を沢山用意するという、妙に人間くさい作戦を採る為であり、勿論積極的に攻撃など行わないのです。つまり、そんなにやりにくい相手ではなさそうです。
 (1593356)

ビリーゲーツ

シリーズ最狂の司令官として、極一部の諸兄の間では有名な司令官とのことです。
某大富豪を彷彿とさせるその名前は伊達ではなく(一応彼は大富豪の息子という事らしい)、
ターン開始時の収入の最終的な金額に更に10000Gを上乗せしてしまうという、頭おかしいだろとしか
言い様の無い能力を持っているのです。
例えば、相手が初日に歩兵だけ生産しているのに、こちらは余計なオマケを付け加えたり、
1日待って2日から戦闘機やら爆撃機やらを生産したりと、本当に好き勝手行えてしまうのです。
対等な条件の対人対戦で相手がこいつなら、勝つ術は存在しないだろうと思います。
彼の指揮する部隊はいくら拠点を奪っても資金が尽きない為、攻め滅ぼすのは容易ならざる事なのです。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

魔王による魔王のためのRPG「ダークハーフ」!ENIXのゲームセンスに改めて感服!!

魔王による魔王のためのRPG「ダークハーフ」!ENIXのゲームセンスに改めて感服!!

『ダークハーフ』(DARK HALF)は、株式会社エニックス(現スクウェア・エニックス)が1996年5月31日に発売したSFC用RPG。開発はウエストン。音楽はT's Music・濱田智之が担当。勇者と魔王という対極に位置する2人の主人公を交互に操作し、ストーリーを進めていく斬新な発想のゲームで、7日間にわたる両者の世界の運命を賭けた攻防がストーリーの主軸となっています。
茶太郎 | 14,881 view
「ルドラの秘宝」!それはFFで有名なスクウェアが誇る、もう一つの大作RPG!!

「ルドラの秘宝」!それはFFで有名なスクウェアが誇る、もう一つの大作RPG!!

『ルドラの秘宝』(ルドラのひほう)は、1996年4月5日にスクウェアから発売されたスーパーファミコン用RPG。 キャッチコピーは「神への挑戦、16日間」。魔法にあたる「言霊」を自由に作成できる「言霊システム」が特徴的なゲームです。 製作には時空の覇者 Sa・Ga3やファイナルファンタジーUSA ミスティッククエストを手がけたスクウェア大阪開発部のスタッフの多くが参加し、作曲は笹井隆司が、キャラクターデザインを雨宮慶太が行っている。 2011年6月7日からWiiの、2015年12月2日からはWii Uのバーチャルコンソールで配信されている。
茶太郎 | 16,698 view
ナムコの超大作「テイルズ オブ ファンタジア」!!そのジャンルは、もはや”伝説のRPG”!?

ナムコの超大作「テイルズ オブ ファンタジア」!!そのジャンルは、もはや”伝説のRPG”!?

『テイルズ オブ ファンタジア』(TALES OF PHANTASIA、略称:TOP / ファンタジア)は、1995年12月15日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたスーパーファミコン用RPGです。特徴は、その戦闘方式で、シリーズ作品共通で「リニアモーションバトルシステム」(Linearmotion Battle System;LMBS)と呼ばれる方式を採用しているのです。
茶太郎 | 9,411 view
『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

『MOTHER2』が一番くじに初登場!30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」などがラインナップ!!

BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として『一番くじ MOTHER2 ギーグの逆襲 30th Anniversary』が発売されます。
隣人速報 | 107 view
幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!

三才ブックスより、90年代を代表する任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」および「ゲームボーイ」において発売中止となった幻のタイトルを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,917 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト