【レトロ柄の昭和家電】炊飯器、ポット、トースター…ポップでカラフルなデザインは北欧柄にも負けていない!?
2015年11月10日 更新

【レトロ柄の昭和家電】炊飯器、ポット、トースター…ポップでカラフルなデザインは北欧柄にも負けていない!?

昭和レトロな家電はみんな花柄で可愛いデザイン!その柄は秀逸なものばかりで、北欧デザインにも負けてないですよ!

28,071 view
昭和レトロな花柄の炊飯器

昭和レトロな花柄の炊飯器

鮮やかでポップな色彩で、同じ花柄が反復している「これぞ昭和レトロだ!」と言わんばかりのデザイン!

最近の家電といえば、スタイリッシュでシンプルなデザインが主流なので、電気屋さんに行っても、こんなに華やかな家電にはお目にかかることはないでしょう。

それにしても…とっても可愛いですよね!

なぜ昭和に「花柄ブーム」が起こったのか?

戦後の混乱期が過ぎた昭和30年頃から急速に普及しはじめた。

ポットのボディに花柄をあしらうようになったのは、昭和42年からである。40年代後半には、花柄の全盛時代となり、花柄のよしあしで売上げが変わった。

それまでポットのケースは光りもののクロームから、これに色をつけ、あるいは木目調にするなど進んではきていたが、華やかさはなかった。
42年に当社はテーブルやキッチンに潤いをもたせようと考え、いちばん普遍的で誰にも喜ばれる花柄をケースに印刷することにした。これには当時の印刷技術のめざましい発達に負うところが大きい。
『タイガー魔法瓶70年のあゆみ 1923-1993』より
昭和40年代といえば高度経済成長で国民がずいぶん豊かになっていたということもあり、デザインで商品を選ぶぐらい余裕が出てきたということもあるんでしょう
「まほうびん記念館」館長のコメントより
当時のテレビCM

当時のテレビCM

昭和49年にはカラーテレビの普及率が85%を超え、完全に白黒テレビと逆転する。

そのカラーテレビで鮮やかな色の花柄魔法びんをCMする。となると、花柄がブームにならないわけがない。
筆者 西村氏の考察より
なるほど…この花柄ブームは、時代や世相が反映させたものだったんですね!

今は何でもカラーで情報が得られますが、当時の白黒ばかりの世の中でカラーの広告はさぞかし衝撃的なものだったに違いありません。

レトロ花柄の「電子ジャー」!

エベレスト 電子ジャー

エベレスト 電子ジャー

象印の花柄電子ジャー(保温用)

象印の花柄電子ジャー(保温用)

ホクセイ電子炊飯ジャー愛の花 1.6ℓ

ホクセイ電子炊飯ジャー愛の花 1.6ℓ

孔雀印の電子ジャー(保温用)

孔雀印の電子ジャー(保温用)

サンヨー レトロポップ花柄 電子ジャー(保温用)

サンヨー レトロポップ花柄 電子ジャー(保温用)

タイガー炊飯電子ジャー 炊きたて

タイガー炊飯電子ジャー 炊きたて

象印 保温電子ジャーZ ロンド 4.4リットル (炊飯...

象印 保温電子ジャーZ ロンド 4.4リットル (炊飯容量1.6リットル)

三菱のポップな電子ジャー

三菱のポップな電子ジャー

レトロ花柄の「ポット」!

ナショナル 電気自動ポット NC-561

ナショナル 電気自動ポット NC-561

サンヨー 電気ポット

サンヨー 電気ポット

ナショナル 電気自動ポット

ナショナル 電気自動ポット

37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

【キャラクター商品】ミドルエッジ世代女子が憧れた懐かしのグッズ

子供の頃に憧れた懐かしのグッズ、今でも鮮明に覚えている方も多いのではないでしょうか。当時画期的だったアイデア商品から現在でも人気のキャラクター商品まで、選り抜きの5つをご紹介します。
Hamanasunohana | 1,104 view
これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!

庄司陽子先生の長編漫画『生徒諸君』を覚えていますか?ナッキーこと北城尚子を中心とした 悪たれ団。中学生ですから恋愛もしますが恋愛の矢印がとにかくみんな一方通行で複雑でしたよね。今一度おさらいしてみたいと思います!
川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

川原由美子の大人向け少女漫画『あなたに逢いたい』では舞台モノで、役者さんと恋できる内容でしたね。

前略ミルクハウスや観用少女で定評のある川原由美子さんはこんな作品も生み出しておりました。『あなたに逢いたい』。今回は、当て馬役の沢中くんに触れてみましょう。
me*me | 680 view
実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

宮崎駿監督により1989年にアニメ映画化された「魔女の宅急便」 現在も多くの人から愛されている作品ですが、2014 年に実写化され主人公のキキ役についてなど賛否両論ありました。 今回は実写版「魔女の宅急便」についてご紹介します!
やすたけ | 15,856 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和時代の家庭の枕元に置いてあった「パタパタ時計」!!

昭和時代の家庭の枕元に置いてあった「パタパタ時計」!!

昭和の時代によく目にした、目覚ましやラジオなどの機能がついた「パタパタ時計」。枕元に置いていた人も多かったのではないでしょうか?
ついに創業100周年!『タイガー魔法瓶 100th ANNIVERSARY 懐かしの花柄お弁当箱BOOK』が発売決定!!

ついに創業100周年!『タイガー魔法瓶 100th ANNIVERSARY 懐かしの花柄お弁当箱BOOK』が発売決定!!

宝島社より、日本を代表する調理家電メーカー・タイガー魔法瓶が2023年に迎える創業100周年を記念した初の公式ファンブック『タイガー魔法瓶 100th ANNIVERSARY 懐かしの花柄お弁当箱BOOK』の発売が決定しました。
隣人速報 | 587 view
懐かしのシャープの「旧ロゴ」がフォントになって登場!大手家電メーカーの懐かしロゴを振り返る!!

懐かしのシャープの「旧ロゴ」がフォントになって登場!大手家電メーカーの懐かしロゴを振り返る!!

大手家電メーカー・シャープが過去に使用していたカタカナロゴをフォント化した『シャープ旧ロゴ』が、現在無償公開されているとマニアの間で大きな話題となっています。
隣人速報 | 3,809 view
レトロカワイイ亜土ちゃん大集合!「亜土ちゃんマーケット」が期間限定オープン!コラボ喫茶「亜土ちゃんパーラー」も同時開催!

レトロカワイイ亜土ちゃん大集合!「亜土ちゃんマーケット」が期間限定オープン!コラボ喫茶「亜土ちゃんパーラー」も同時開催!

ソニー・クリエイティブプロダクツが、60~70年代に日本中の女の子の心をつかみ、カワイイ文化の先駆けとして多くの人に愛され続けるアーティスト・水森亜土の「レトロカワイイが大集合!亜土ちゃんマーケット」を開催します。
隣人速報 | 35 view
「どっこい生きてる昭和」特集の雑誌『昭和40年男』2024年12月号が発売!!

「どっこい生きてる昭和」特集の雑誌『昭和40年男』2024年12月号が発売!!

株式会社ヘリテージが発行する雑誌『昭和40年男』の2024年12月号「どっこい生きてる昭和」特集号が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 366 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト