「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が発売!22日から「リカちゃん展」も開催!!
2017年3月14日 更新

「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が発売!22日から「リカちゃん展」も開催!!

講談社は、日本一有名な女の子「リカちゃん」の誕生50周年記念して、「公式 リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARY」を発売。また、銀座の松屋銀座では、「リカちゃん展」が22日から開催される。

2,612 view

「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が登場!!

講談社は、日本一有名な女の子「リカちゃん」の誕生50周年記念して、「公式 リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARY」を発売した。

「リカちゃん」の50年間の足跡を辿る渾身の一冊!!

A5版ソフトカバーの本書は、50年間の足跡を、懐かしく可愛いビジュアルとともに紹介。世代を超えて愛されてきた「リカちゃん」の歴史が全てわかる、”オールカラー160ページ”で構成された渾身の一冊となっている。
「リカちゃん」の歩んできた50年の歴史。

「リカちゃん」の歩んできた50年の歴史。

「リカちゃん」は、1967年にタカラトミーから誕生した着せ替え人形。11歳の小学5年生ながら、常に流行ファッションを身にまとい、いつも女の子たちの憧れ・身近な友達として愛されてきた。また、近年では新時代のファッションアイコンになっている。
今もある「リカちゃん電話」。

今もある「リカちゃん電話」。

いつの時代でもおしゃれな「リカちゃん」。

いつの時代でもおしゃれな「リカちゃん」。

「リカちゃん」は、この50年間に数回のモデルチェンジを経て、現在は4代目となる。そのため、年代によって思い浮かぶ顔がそれぞれ違う。
4代目の 「リカちゃん」。

4代目の 「リカちゃん」。

時代によって表情が違う!!

時代によって表情が違う!!

また、「発売当初、お醤油屋さんで作られていた!」「パパのボディには、愛妻家ならではの仕掛けがある!」「行方不明のお姉さんがいる!」など思わず誰かに話したくなるトリビアが満載。さらに、「リカちゃん」の驚く秘密や武勇伝など盛り上がること間違いなしのエピソードも掲載されている。
トリビア。

トリビア。

「最もモデルチェンジしているのは「ママ」である。
トリビア。

トリビア。

大人も憧れちゃう!?スタイル抜群の大人のリカちゃんがいる。

誕生50周年を記念した「リカちゃん展」も22日から開催!!

東京・銀座の松屋銀座では、「誕生50周年記念 リカちゃん展」を3月22日~4月3日まで開催する。時代の流行ファッションをまとった歴代の「リカちゃん」や家族、友達の人形約580体が集結。

タカラトミーは「いろいろな時代へタイムスリップしながら、自分が遊んだころの「わたしのリカちゃん」が探せる」と本展示会の魅力を語っている。

また、「リカちゃんハウス」やショップ、家具などの小物が展示されるほか、誕生時の開発ノートも公開される。さらに、オリジナルグッズも豊富で、ここだけの限定「リカちゃん」をはじめ、約400種類を販売する。
「誕生50周年記念 リカちゃん展」

「誕生50周年記念 リカちゃん展」

※4月3日の開催終了後は、全国を巡回予定。
なお、誕生50周年を記念して、5月3日の「リカちゃん」の誕生日に、「リカちゃん」の製造工場を見学できるテーマパーク「リカちゃんキャッスル」(福島県小野町)がリニューアルするほか、日めくりカレンダーなどの記念商品も続々と発表されている。
20 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家で知られるいがらしゆみこが、銀座のランドマークのひとつ「GINZA SIX」6Fのプレミアムフードホール「銀座大食堂- GINZA GRAND Premium Food Hall -」にて、期間限定カフェをオープンしました。
隣人速報 | 2,015 view
「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 585 view
傑作SF少女漫画「僕の地球を守って」は、「男女7人月物語」だった!? 雑誌「ムー」とのつながりがあった?作者の異例のコメントとは?

傑作SF少女漫画「僕の地球を守って」は、「男女7人月物語」だった!? 雑誌「ムー」とのつながりがあった?作者の異例...

「僕の地球を守って」は、木蓮と紫苑(亜梨子と 輪)の恋愛を巡るSF要素たっぷりの少女漫画です。SF要素の強さが、当時、社会現象を引き起こしました。アニメ化もされた壮大なストーリーの「僕の地球を守って」を振り返ってみましょう。
ぶちうに | 4,926 view
「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

有限会社ジャングルのトイブランド・造形工房密林より、人気シリーズ「JFC(Jungle Fantasy Collection)シリーズ」の最新作として「魔法の天使 クリィミーマミ」に登場したフェザースターの妖精たち『ネガ&ポジ』のソフビフィギュアが発売されます。
隣人速報 | 404 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
50周年記念!リカちゃんの日めくりカレンダーが2月8日に発売。ケースは初代リカちゃんハウスをイメージ!!

50周年記念!リカちゃんの日めくりカレンダーが2月8日に発売。ケースは初代リカちゃんハウスをイメージ!!

今年50周年を迎える「リカちゃん」のアニバーサリー商品「50周年記念・リカちゃん 日めくりカレンダー 2017」が2月8日(水)に発売される。ケースは、初代リカちゃんハウスをイメージしたパッケージになっている。
red | 3,566 view
『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 41 view
ついに40周年!タカラトミーの玩具「ゾイド」のコレクションメダル『ZOIDSメダルコレクション』が登場!!

ついに40周年!タカラトミーの玩具「ゾイド」のコレクションメダル『ZOIDSメダルコレクション』が登場!!

クレイジーバンプが、12月25日より「墓場の画廊 ONLINE STORE」で開始中のイベント『40周年記念 大ZOIDS博2023』の事後通販にて『ZOIDSメダルコレクション』の販売を開始します。
隣人速報 | 269 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト