懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!
2017年3月7日 更新

懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

カセットテープに使っていたカセットレーベル!今回は「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

140,308 view

「FM STATION」

1980年代 FM STATION - 札幌のリサイクルショップ 買取と販売のアレイズ (1697292)

FM STATIONはFMラジオでかかる曲名も詳細に紹介されていて、歌手の特集やランキング形式の番組などの欲しい曲を録音するために活用しました。
FMで流れる曲を録音するため、FM STATIONは必需品でした♪

付録の「カセットレーベル」

 (1697275)

昔はFMの番組の雑誌があって、カセットにはめるおしゃれな紙が付録についてきてました。
雑誌の綴じ込み付録が、鈴木英人氏のイラストカセットレーベルだったのです。カセットレーベルとは、カセットテープのケースに入れて飾るものですよん。裏面には曲名とかを書いたりして。
「FM STATION」に付録として付いていたカセットレーベル!

鈴木英人のイラスト

創刊時から1988年まで、当時新進気鋭の鈴木英人のイラストを毎号の表紙に採用し、付録でその表紙のイラストを象ったカセットテープケースのレーベルは特に人気を博した。
 (1697281)

懐かしい!「FM STATION」:海cafe2 (1697307)

お気に入りのテープには、必ずこの鈴木英人さんのイラストのラベルを使ってました。いや~!レタリングシートとか使っちゃってます(゚▽゚*)

アーティストのカセットレーベルも!

かつて 『FM STATION』 という雑誌があった - モジログ (1697303)

私はこのカセットレーベルも愛用していた。押入れの中に、このレーベルを使ったカセットがまだたくさんある。
当時流行していたアーティスト物もありました!カルチャークラブが出たときにはテンションが上がったものです♪

ハサミでチョキチョキして製作!

1980年代 FM STATION - 札幌のリサイクルショップ 買取と販売のアレイズ (1697338)

30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • D51-1116 2023/11/20 12:14

    この他に、ライブ番組の放送曲名入りの物も有って重宝したのを思い出します。

    あき 2021/1/26 01:40

    私も愛読者でした。
    とても懐かしく感じて、カセットテープレコーダーを中古で買ってしまいました。
    東京の中目黒のカセットショップに何か買いに行こうと思いました。

    白玉団子 2019/6/27 14:46

    ライターさんの選曲が最高ですw

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

1998年に放送されていた大人気アニメ『こっちむいてみい子』のストーリーは、実は二つの原作をもとにされていたことをご存知でしたか?今回はストーリーや登場人物の他に、アニメの元になった原作についてご紹介したいと思います。
がきんこ | 1,410 view
女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

90年代半ばに、10代の女の子が夢中になっていた“ご近所物語”ですが、実は続編があったのをご存知でしたか?当時大人気だったご近所物語のストーリーなどを振り返りながら、続編についてもご紹介したいと思います。
がきんこ | 13,005 view
実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

宮崎駿監督により1989年にアニメ映画化された「魔女の宅急便」 現在も多くの人から愛されている作品ですが、2014 年に実写化され主人公のキキ役についてなど賛否両論ありました。 今回は実写版「魔女の宅急便」についてご紹介します!
やすたけ | 15,877 view
ハッピーエンドのその先を描いた少女漫画「ないしょのプリンセス」

ハッピーエンドのその先を描いた少女漫画「ないしょのプリンセス」

りぼんで連載されていた水沢めぐみさんの人気漫画「ないしょのプリンセス」。当時は両想いになるとそこで終わりという漫画が多かったですが、この漫画はこの先まで描かれていますよ。
saiko | 1,313 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【カセットテープ&レタリングシート】愛のメッセージはカセットで!!活躍したレタリングシート

【カセットテープ&レタリングシート】愛のメッセージはカセットで!!活躍したレタリングシート

わたしの青春はカセットと共にありました…。カセットって何?になりつつある現在。カセットにタイトルをつけるのはレタリングシートでしたけど。それも何?ですよね、そうですよね。カセットテープ&レタリングシート、同じ世代なら当たり前、世代が違えば「?」。振り返ってみましょう。
かけつけ3杯 | 34,147 view
オープンデッキにカセットテープ イベントや舞台の【音だし】は結構技ありだった職人技!

オープンデッキにカセットテープ イベントや舞台の【音だし】は結構技ありだった職人技!

今は無くなりつつあるモノ。舞台作りにはスタッフと言う裏の主役がいるんだな。
plainstar | 2,772 view
「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

そごう千葉店にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」の開催が決定しました。
隣人速報 | 276 view
久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!
隣人速報 | 7,001 view
みんな好きだった懐かしのラジカセ

みんな好きだった懐かしのラジカセ

小中学生の時に親にねだって買ってもらったラジカセ。ダビングが楽しくて仕方なかったですよね。当時愛用していた、憧れていた懐かしのラジカセを画像とCM動画で振り返る。
きちんとチキン | 145,644 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト