女子の必需品だった!?ハートの形かわいい飴「キャンレディー」
2016年4月9日 更新

女子の必需品だった!?ハートの形かわいい飴「キャンレディー」

80年代前半にグリコから発売された、ハートの形かわいい飴「キャンレディー」 堀ちえみのCMが印象的でした♪

38,923 view

1980年代前半発売「キャンレディー」

キャンレディー ( 菓子、デザート ) - 懐かし探求の旅日記 - Yahoo!ブログ (1617758)

80年代前半(昭和57年説あり)にグリコから発売された飴のお菓子「キャンレディー」当時スーパーのお菓子コーナーには、このキャンレディーが必ずと言っていいほど置いてありました。

ハートの形かわいい飴

 (1617759)

六角形の形まるで美しい宝石箱みたい80年代を代表する素敵なお菓子
ハートの形の愛らしいキャンディー3種類のお味
丸い飴が多かった中で、ハート型のキャンディは女の子のハートを鷲づかみに♪

3種類の味で ヨーグルトが1番人気!?

ハートの形の愛らしいキャンディー3種類のお味 爽やかが広がる 味も最高なお菓子で懐かしいなぁ~
ヨーグルト ストロベリー レモン
白いの好きだったなーたしかヨーグルト味だったような。

堀ちえみがCMしてました♪

グリコ♡キャンレディ | mixiコミュニティ (1620556)

CM グリコ キャンレディー 1984年 - YouTube

※メモ※ 堀ちえみ
宝石箱のようなグリコキャンレディーと堀ちえみちゃんと冒険旅行のお話し: 可愛い物好き40代お姉さんのアパート生活日記 (1617764)

「キャンレディー」と言えば堀ちえみを真っ先に思い浮かべるほど、イメージが定着してました!

BOXは小物入れに

1/21(木)-27(水)キルフェボンで「ストロベリーウィーク」開催 - fancyboya (1617766)

「キャンレディ」っていう箱に入った飴。ハート模様の袋で一つずつ包装されてて、確か飴もハートの形だった。空き箱を捨てないで小物入れたりしてました。
私もヨーグルト味が好きでした。舐めながら勉強したり、友達と遊んだりしてました。箱は小物入れにした事もあります
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 973 view
【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!

【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!

教師と生徒の恋愛を描いた少女漫画は、今も昔も人気のジャンルですよね。今回は90年代に連載されていた教師×生徒のラブストーリーをまとめてみました!
saiko | 1,939 view
少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

おしゃれで独特の雰囲気があるいくえみ綾さんの作品。青春時代に読んでいた(むしろ今でも読んでいる)という人も多いのではないでしょうか。現在でも複数の連載を持って活躍されていますが、今回は80年代から90年代の作品を振り返ってみましょう。
saiko | 2,720 view
映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

吉住渉ファンなら、必ず読んでる『ママレード・ボーイ』。アニメ化などを経て、2018年にはついに実写化されました!主演は桜井日奈子さん。そして、現在NHKの朝ドラ『なつぞら』に出演中の吉沢亮さんです。『ママレード・ボーイ』を原作漫画と映画の違い、さらに続編があったことなど情報満載でお伝えします。
syokora | 1,538 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子

今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子

子供のころ大好きで、定番商品だと思っていたのにいつの間にかなくなっていたお菓子、結構ありますよね。そんなお菓子たちをまとめてみました。
saiko | 12,509 view
昭和という時代を震撼させた未解決事件「グリコ・森永事件」の真相とは?

昭和という時代を震撼させた未解決事件「グリコ・森永事件」の真相とは?

1984年から1985年にかけて、日本社会を震撼させたグリコ・森永事件。その名の通り食品会社を標的とした脅迫事件であり、当時スーパーなどからグリコ製のお菓子が姿を消すなど、子供たちにも大きな影響が出ました。
となりきんじょ | 35,663 view
大阪・道頓堀のネオンサインのルーツは佐賀にあり!?佐賀出身の江崎グリコ創業者にまつわる展覧会が開催!!

大阪・道頓堀のネオンサインのルーツは佐賀にあり!?佐賀出身の江崎グリコ創業者にまつわる展覧会が開催!!

佐賀県立美術館にて、佐賀県出身で江崎グリコ株式会社の創業者である江崎利一の特別企画展「グググッ!!グリコ展-佐賀に生まれた創業者江崎利一の想いにせまる-」が開催されます。期間は2018年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日)まで。
隣人速報 | 1,007 view
秋限定「プッチンプリン 和むらさき」が発売!!九州産の紫芋と栗を使用!!

秋限定「プッチンプリン 和むらさき」が発売!!九州産の紫芋と栗を使用!!

江崎グリコから「お月見」イベントを楽しむデザートが提案!!九州産の紫芋と栗を使用した秋の味覚を楽しむことが出来る秋限定「プッチンプリン 和むらさき」が発売開始。
red | 1,435 view
江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!

江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!

江崎グリコは、「カプリコ」シリーズから、カプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」の発売を開始。ひとくちサイズのチョコが12粒、フタのついたトレーに並んでいる。店頭参考価格は税別100円。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト