Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • ボブ・ディラン
ボブ・ディラン

ボブ・ディラン

「ボブ・ディラン」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
ロック (470) 1970年代 (3,085) エリック・クラプトン (16) ジャケット (6) フォーク (58) 1990年代 (5,769) ノーベル賞 (7) ライブ (269) 音楽 (1,441) シンガーソングライター (74) ブルース・スプリングスティーン (4) U2 (2) アート・ガーファンクル (2) 映画 (1,613) グラミー賞 (25) チープ・トリック (2) シャーデー (3) ラヴィ・シャンカール (1) ビートルズ (46) ジャスト・ワン・ナイト (1)
第2の黄金期を迎えることになる70年代のボブ・ディラン。

第2の黄金期を迎えることになる70年代のボブ・ディラン。

70年代、一時期のスランプを脱してからのボブ・ディランは正しく神がかりでした。60年代と比べるとポップで分かりやすいメロディを持った曲が目白押しです。リリースしたアルバムがことごとくミリオンセラーとなったことが頷ける素晴らしい楽曲揃いです。
obladioblada | 619 view
輝かしい成功ばかりではない。暗黒時代のボブ・ディラン!

輝かしい成功ばかりではない。暗黒時代のボブ・ディラン!

天才の名をほしいままに栄光の道を爆進していたボブ・ディランに突然やってきた暗黒時代。それまでの成功が嘘のように、評価・セールス共に地に落ちた80年代。この天才の何がいけなかったんでしょうか?
obladioblada | 2,196 view
ジミヘンからスプリングスティーンまでがカバーした日本ではあまり知られていないボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」の聴き比べ

ジミヘンからスプリングスティーンまでがカバーした日本ではあまり知られていないボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」の聴き比べ

サイケの時代にもグラムの時代にも、AORの時代にもパンクの時代にも、グランジの時代にさえもその第一人者からカバーされ続けるボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」。日本では余り知られていないこの曲は、2004年にイギリスの音楽評論家が「デイリー・テレグラフ」で行った「ベスト・カヴァー・ソングTOP50」で堂々の第1位となっているんです。
obladioblada | 1,383 view
彼女自慢でしょうか?!カップルでジャケットを飾っているアルバムを集めてみました!皆さん愛があふれてます。

彼女自慢でしょうか?!カップルでジャケットを飾っているアルバムを集めてみました!皆さん愛があふれてます。

愛が止まらないとでもいうのでしょうか?それとも単に自己顕示欲の現れでしょうか?彼女が出来ると、結婚するとパートナーを自身のアルバム・ジャケットに使うミュージシャンは後をたちません。愛の結晶ともいえる2ショットで収まっているカップル・ジャケットを集めてみましたよ。
obladioblada | 1,172 view
70年代に突然ブームを巻き起こしたシンガーソングライターたち。メロディのはっきりしたナイーブな曲は今の時代にもピッタリです。

70年代に突然ブームを巻き起こしたシンガーソングライターたち。メロディのはっきりしたナイーブな曲は今の時代にもピッタリです。

自作自演のミュージシャンは古くからいましたが、シンガーソングライターという言葉は70年代になってから作られました。70年代初頭に突然巻き起こったシンガーソングライター・ブームの先駆けであるジェームス・テイラーをはじめ、70年代のシンガーソングライターを代表する美しい楽曲をご紹介します!
obladioblada | 2,408 view
『世界を変えたレコード展』レコードコレクションからたどるポピュラーミュージックの歴史

『世界を変えたレコード展』レコードコレクションからたどるポピュラーミュージックの歴史

全長50mにもおよぶポピュラーミュージック大年表や、選りすぐりのレコードジャケット約5千点を展示する『世界を変えたレコード展』が大阪のナレッジキャピタルで開催されます。
ミスター団塊ジュニア | 757 view
70年代後半に、日本武道館を世界に知らしめた名作ライブ・アルバムがこれだ!

70年代後半に、日本武道館を世界に知らしめた名作ライブ・アルバムがこれだ!

日本武道館で最初にコンサートを行ったのは、あのザ・ビートルズです。それ以来国内外の多くのミュージシャンがこの場所でコンサートを行ってきました。今では日本武道館はロック・コンサートの聖地とさえ言われるようになっていますが、その存在を世界に知らしめることになったライブ・アルバムをご紹介します。
obladioblada | 5,689 view
ロック史上初の大規模なチャリティー・コンサートを知ってますか?それはバングラディシュ・コンサートです!

ロック史上初の大規模なチャリティー・コンサートを知ってますか?それはバングラディシュ・コンサートです!

1971年8月1日にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでジョージ・ハリスンが企画したロック史上初めての大規模なチャリティーコンサートがバングラデシュ・コンサートです。コンサートは大成功を収め、これ以降に行われたライブエイドなどといったチャリティーコンサートに大きな影響を与えています。そして何よりも映画化及びレコード化されたことでジョージ・ハリスンは勿論のこと、エリック・クラプトンやボブ・ディランといった今やレジェンドとなった出演者たちの若かりし頃の演奏が見れることは大きな喜びです!しかし、当時の舞台裏は大変だったみたいですよ。
obladioblada | 2,016 view
CDで36枚組という桁外れのライブ・アルバムをリリースしたボブ・ディランの変貌をみる。

CDで36枚組という桁外れのライブ・アルバムをリリースしたボブ・ディランの変貌をみる。

2016年はノーベル文学賞受賞という偉業を成し、CDで36枚組という桁外れのライブ・アルバムをリリースし世界中のファンを狂喜させたボブ・ディラン。そのアルバムにも収録されている超名曲「いつもの朝に」を通して今なお進化し続けるボブ・ディランを追います。
obladioblada | 1,102 view
エンタテイナーのお手本、ベット・ミドラー

エンタテイナーのお手本、ベット・ミドラー

アメリカでミュージシャンとして最高の名誉であるグラミー賞を受賞しているベット・ミドラーですが、役者として最高の名誉であるアカデミー賞も受賞しています。まさにエンタテイナーの鏡のようなベット・ミドラー、その素晴らしい歌声をご紹介します。
obladioblada | 1,138 view
ボブ・ディランの日本仕様のベスト盤が12・7に緊急発売!代表曲・風に吹かれてなど35曲を収録!

ボブ・ディランの日本仕様のベスト盤が12・7に緊急発売!代表曲・風に吹かれてなど35曲を収録!

2016年のノーベル文学賞に選ばれた米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(75)の、受賞記念ベストアルバムが日本国内で緊急発売されることが分かった。日本仕様の2枚組ベスト盤「ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ボブ・ディラン」として12月7日にリリースされる。
こんなん出ました! | 473 view
ジョジョの奇妙な冒険 あのスタンドのアーティストは!?「第4部  ダイヤモンドは砕けない」BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム  特別編

ジョジョの奇妙な冒険 あのスタンドのアーティストは!?「第4部 ダイヤモンドは砕けない」BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 特別編

ジョジョの奇妙な冒険 「第4部 ダイヤモンドは砕けない」実写化記念!ジョジョの爆発的人気を生み出した「スタンド」の元となっているアーティストたちをご紹介!BOOK OFF 元店長が、ジョジョと洋楽のコラボをお届け致します!
マツド・デラックス | 47,918 view
人生の最期はド派手に!映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」

人生の最期はド派手に!映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」

ドイツが生んだロードムービーの傑作 「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」。余命わずかな主人公達がハチャメチャな行動を起こし、ギャングやヤクザから追われるアクション!ボブ・ディランの同名曲も哀愁があった。
ひで語録 | 16,375 view
13 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ