トミー
「トミー」に関する記事一覧です。

ついに40周年!タカラトミーの玩具「ゾイド」のコレクションメダル『ZOIDSメダルコレクション』が登場!!
クレイジーバンプが、12月25日より「墓場の画廊 ONLINE STORE」で開始中のイベント『40周年記念 大ZOIDS博2023』の事後通販にて『ZOIDSメダルコレクション』の販売を開始します。
隣人速報 | 243 view

ゲーム「コロンブス 黄金の夜明け」のゲーム内容と共にコロンブスの偉業を振り返る
アメリカ大陸を発見し、世界的に有名な航海者コロンブスを題材としたゲーム「コロンブス黄金の夜明け」を調査してみました。ゲームも世界的なのか、コロンブスとはどのような人物だったのか。ゲームと一緒にコロンブスを振り返ってみます。
showta14 | 1,087 view

ぜんまい式のゲーム&ウオッチ!?テクノボーイとは?
80年代初頭、一大ブームを巻き起こしたゲーム&ウオッチ。定価5,800円とちょっと高価だった同商品に対抗して(?)、トミーから『テクノボーイ』という類似品が発売されたのをご存知でしょうか?電池ではなく「ぜんまい」を動力とした、このアナログ版ゲーム&ウオッチについて今回調べてみました。
こじへい | 2,444 view

ゲームをつくれるホビーパソコン『ぴゅう太』を振り返る!
パソコンが何十万円もする80年代初頭。PCよりは低性能ながらも、ゲームなどを楽しめる安価な「ホビーパソコン」なるものが流行していました。その中でも特に売れたのが、今回紹介する1982年トミーから発売された『ぴゅう太』です。
こじへい | 4,548 view

セリフは一切なし、70年代当時の人気のミュージシャンが多数参加した狂気のロック・オペラ、トミー。
70年代に人気だったミュージシャンが多数出演した類稀なる映画「トミー」。ザ・フーのロック・オペラ・アルバムを鬼才ケン・ラッセルが見事なまでに映画化しています。セリフは一切なく、出演ミュージシャンは勿論のこと、ジャック・ニコルソンやオリヴァー・リードなどの俳優陣も見事な歌声を披露しています。
obladioblada | 1,619 view

子供たちの誕生日にクリスマス!プレゼントには世代を超えて愛されるレゴの我が家です!みなさんは?
冬になると、創作系を得意とするわが子達は、毎年恒例のレゴ祭りの時期に突入。12月から2月まで毎月誕生日を迎える我が家では、三男誕生日、クリスマス、次男誕生日、長男誕生日、みんなレゴなんですけど!!!
モグりっち | 987 view

アニメ「超特急ヒカリアン」多くの鉄道車両がアクションチェンジでロボット変形!!
このアニメは、トミー(現・タカラトミー)から発売されたロボット玩具シリーズとタイアップして1997年から2000年にかけて放送されたテレビアニメシリーズです。テレビアニメ化以前のキャッチコピーは「超ヒカリ変形!」でした。
星ゾラ | 24,724 view

【ゾイド】人気のトラ/タイガー型ゾイドをサーベルタイガーから、ゾイド史と共に振り返る。
80年代に人気を博した「ゾイド(ZOIDS)」は99年に新シリーズとして復活後、アニメ展開や定期的に新シリーズが発売されています。2016年3月には人気の高いセイバータイガーも発売。そこで過去のセイバータイガーモデルをゾイドとともにご紹介。
青春の握り拳 | 32,057 view

【ドライビングターボ】1983年にトミーから発売されたドライブゲーム♪
まるで本物の車を運転しているかのような気分にさせてくれ、大ヒットを記録した「ドライビングターボ」。
ギアチェンジに心躍りました♪
ヤマダゴロー | 38,112 view

アラフォー女子に捧ぐ、懐かしくて涙が止まらない!乙女な【おもちゃ】たち。
1980年代、乙女たちを夢中にさせた玩具を思い出とともに振り返りました!今の自分をつくり上げた一部なんですよね、おもちゃって。思う存分一緒に懐かしみましょう★
リサメシアン | 38,148 view

懐かしの【ポケットメイト】。どれを持ってた?野球?将棋?ゴルフ?アスレチック?
元祖携帯ゲーム“ポケットメイト”。小さな銀玉を一生懸命に動かした野球やゴルフ、迷路やアスレチック。今とは趣の異なる携帯ゲームでしたが私たちは夢中で楽しんでいましたよね。
ヤマダゴロー | 47,328 view

うちにもあった!みんな大好き「ウォーターゲーム」
「ウォーターゲーム」というおもちゃを覚えていますか?名前はピンとこなくても、みんな一度は目にしたことがあるはず。うちにもあった!友達の家で遊んだ!なんて人も多いのではないでしょうか。今回は、80年代に大流行したおもちゃ「ウォーターゲーム」について振り返ってみます。
miyako20100401 | 27,661 view

電池で動くゲームが主流だったあの頃『アスレチックランドゲーム』にハマった懐かしいCMも!
おもちゃってタカラとかトミーとか子供が目を輝かせた時代!電気じゃない電池やねじ式おもちゃの時代が懐かしい。
plainstar | 11,168 view
13 件