バンド
音楽といえばバンドとアイドルに二極化するのが私たち世代でしょうか。「イカ天」の熱狂やバンドブームが盛り上がった世代、そして忘れてはならない洋楽のバンドたち。往年の懐かしいバンドが集まっています。

氷室京介ソロデビュー曲「ANGEL」1988年~2014年までのライブ映像を凝縮したスペシャル動画公開!
氷室京介の最後のライブツアーとなった【KYOSUKE HIMURO LAST GIGS】の東京ドーム公演が、WOWOWプライムで7月23日に放送される。それを記念して、ソロデビューの1988年から、前回ツアーが開催された2014年までに撮影された「ANGEL」のスペシャル動画が公開された。
red | 4,206 view

【バンドTシャツを知らず着ているニュース】…懐かしのバンドが多いロックTシャツ…バンドも知ってください…。
『ちょっと恥ずかしい日本人。「オジー・オズボーン」や「E.YAZAWA」まで。バンドTシャツを着る人の10人に1人は意味知らず。』というニュース記事を読み、意外な気持ちになってしまい、今回、記事にしようと思いました。バンド・ロゴ(バンド名)だけでなく(バンド名も知らない方も多かった…)、ぜひとも曲の方も知ってください!
Yam | 13,979 view

『SCARECROW(スケアクロウ)』幻想的な和製メロディーを奏でるヴィジアル系ロックバンド!!
ボーカルの切なく響き渡る歌声にバックサウンドの存在感が凄いバンドでした。出したアルバムは1枚でしたが、すべての曲において完成度が高く、最後までファンを魅了しました。
星ゾラ | 7,456 view

ガールズバンド『SUPER JUNKY MONKEY(スーパー・ジャンキー・モンキー)』 90年代に海外でも活躍した伝説のハードコアグループ。
女性4人組みからなるハードコアバンド『SUPER JUNKY MONKEY』は、国内ならず海外でも活躍し、センスある曲に激しい演奏が高い評価を受けました。また、アルバムを出す度にバンドは音楽的進化を続け、ジャンルを越えて多くのファンを獲得しました。
星ゾラ | 18,325 view

ロック女王、浜田麻里が追加公演終演後にバースデーサプライズ企画で30名を招待!!
7月18日に浜田麻里の東京追加公演が行われる。同日、浜田は誕生日であり、終演後にバースデーサプライズ企画として来場者全員の中から抽選で30名が招待される。
red | 16,214 view

黒夢は怒涛のライブをこなす伝説のロックバンド!
「LUNA SEA」「GLAY」や「L’Arc〜en〜Ciel」と同世代、とくにバンドマンから強烈な支持を得ていたロックバンド「黒夢」についてまとめます。
青春の握り拳 | 5,028 view

【X JAPAN】衝撃的だったビジュアルバンド!その名曲を振り返る!!
「エ~~ックス!!!」東京ドームライブで観客がエックスジャンプをすると、周囲の地域は震度3の揺れを感じたほど。衝撃的なビジュアルバンド「X JAPAN」の名曲を振り返りましょう。
青春の握り拳 | 16,260 view

軽快!90年代・スカパンクの先駆者POTSHOT(ポットショット)!
1995年にRYOJI(vo)を中心に結成されたスカ・パンク・バンド「POTSHOT(ポットショット)」!KemuriのFumioとも親交が深く、ブルーハーツのトリビュートアルバムにも参加したPOTSHOT。軽快な音と共に振り返る!
ひで語録 | 9,394 view

洋楽の中でもボン・ジョヴィ(Bon Jovi)が大好きだった若かりし頃。
みなさんは若いとき、邦楽or洋楽のどっと派でしたか?どちらも人気の曲を聞きかじっていた筆者は、もちろんBon Joviの楽曲を夢中で聴いたものでした。
青春の握り拳 | 8,511 view

布袋寅泰、今夜Mステで35周年メドレー!BOØWYやCOMPLEX名曲も!
布袋寅泰が今夜放送のミュージックステーションでデビュー35周年を記念したメドレーを披露する。BOØWY時代の「B・BLUE」や、吉川晃司とのユニット・COMPLEX時代の「BE MY BABY」などに加え、ソロとして大ヒットした「スリル」もパフォーマンスする。
red | 19,717 view

【B’z】数々の名曲のなかから、ミリオンセラー達成のシングル15作品だけを紹介!
日本を代表する音楽ユニット「B’z」。90年代にB’zを聴きまくった人も多いことでしょう。いまさら語るまでもない彼らの珠玉の名曲の数々から、あえてミリオン達成の15作品をご紹介しましょう!
青春の握り拳 | 39,715 view

やっぱりヒムロック!BOØWYが鮮烈すぎるけど私たちは氷室京介のロックにこそ「カッコよさ」を感じていました!!
BOØWY時代もさることながら、解散後の90年代も私たちは常にヒムロックと共にありました!アップテンポなナンバーから重厚なバラードまで、90年代を中心にご紹介!!
青春の握り拳 | 19,825 view

『hide TRIBUTE SPIRITS』はトリビュートアルバムとして史上唯一のミリオンヒット!
1998年5月2日に急逝したhide。溢れる才能を持つアーティストの早すぎる死は私たちに大きな衝撃を与えました。その一周忌に発表された『hide TRIBUTE SPIRITS』には当代を代表するロックバンドが参加、トリビュートアルバムとして市場唯一のミリオンヒットを飛ばしました。そのアルバムから、いくつかの楽曲をご紹介しましょう!!(hide本人Ver.も掲載)
青春の握り拳 | 15,172 view

90年代に活動したRAZZ MA TAZZ(ラズ マ タズ)というバンドを憶えていますか?
数多くのアーティストが現れては消えた90年代。RAZZ MA TAZZ(ラズマタズ)もまた、そんなバンドのひとつでした。数々の名曲をリリースし、シングル/アルバムともにスマッシュヒットを飛ばしました。99年を最後に活動を停止しましたが、いま聴いても洗練された素敵な名曲揃いです。
青春の握り拳 | 16,473 view

90年代を疾走したロックバンド「LUNA SEA」!2000年終幕までを振り返る!!
90年代を疾走した「LUNA SEA」。みなさんはLUNA SEAのどの曲が好きでしたか?「ROSIER」「END OF SORROW」など、数々の名曲が生まれた2000年までを振り返りたいと思います。
青春の握り拳 | 10,933 view

結成から25年!L’Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)の90年代を振り返る!!
楽曲の独特な世界観、繊細かつパワフルなボーカル。L’Arc〜en〜Cielの楽曲は90年代の音楽シーンを魅了しました。今なおトップで活躍し続ける彼らが駆け抜けた90年代を振り返りましょう。
青春の握り拳 | 43,442 view

16年ぶりの来日公演!80年代を代表するバンド・カルチャー・クラブ
カマカマカマカマ♪のカルチャー・クラブの来日公演のニュースをお伝えする!80年代に日本でも知名度抜群だったカルチャー・クラブが16年振りに来日。東京と大阪で公演を行う。今回はオリジナル・メンバーとなる。
こんなん出ました! | 2,001 view

BEGINの「恋しくて」や「島人ぬ宝」はいまでもカラオケの定番!!
カラオケ行くと「BEGIN」唄う人って必ずいますよね?90年代のカラオケで「恋しくて」はまさに定番。ブルース、沖縄音楽に括られる彼らの歌声はなぜあんなにも胸を打つのでしょうか。
青春の握り拳 | 7,960 view

大人ぶりたくて聴いた「東京スカパラダイスオーケストラ」でスカにハマった学生時代。
スカパラはインストゥルメンタルということもあって、ミュージックシーンのメジャーではありませんが、常にファンを魅了し続けています。またそのライブは圧倒的なパワーに満ちています。しびれる「ルパンⅢ世」などは有名でしたよね。
青春の握り拳 | 12,419 view

【ピンククラウド】ジョニー、ルイス&チャーからはじまった日本のロック・バンド
1978年、ジョニー吉長、ルイズルイス加部(加部正義)、チャーによって結成されバンド名もそのまま「ジョニー、ルイス&チャー」であったが、1982年にPINK CLOUD(ピンククラウド)に改名した日本のロック・バンド。チャーさん、ルイズルイス加部(加部正義)さん、ジョニー吉長さん、それぞれ個々の活動にも焦点を当ててみたいと思います。また、息子さんたちのバンド「RIZE」も最後にあります。
Yam | 17,669 view

【三日月ジョン】なにわの4畳半ロックを聴け!イカしたエンターテナー!伝説のサイドステップを踏もう!
関西大学で出会った4人。まさに”関西のノリ”のライブは観客を存分に楽しませてくれるエンターテイメントショー!!とにかく観てください!軽快なサウンドに美しいビブラートのきいた伸びのある澄んだ歌声。そしてお笑い(?)があなたを魅了します。
maiyu | 1,221 view

別名ア○フィー!? 【BE∀T BOYS (ビートボーイズ)】を覚えてますか??
謎の覆面バンド!? ダンスは上手いけど楽器は弾けない!? 踊って歌う謎のグループ「BE∀T BOYS (ビートボーイズ)」の軌跡を追いかけます。
Mr.Lonely | 41,335 view

BEGINメジャーデビュー25周年のツアー映像が発売!
BEGINのメジャーデビュー25周年を記念したツアーの様子を収めたライブ映像がDVDとBlu-rayでリリースされた。1989年に通称イカ天で、その歌唱力と曲の秀逸さからグランドイカ天キングにまで登りつめたBEGIN。イカ天時代も振り返る。
こんなん出ました! | 2,270 view

史上もっとも有名な一発屋!?「完全無欠のロックンローラー」のアラジン!!
史上もっとも有名な一発屋と呼んでも過言ではない、それほどインパクトがあった「完全無欠のロックンローラー」のアラジン。時折「あの曲って横浜銀蠅じゃなかったっけ?」なんて記憶間違いされるのもご愛嬌、アラジンについて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 17,249 view

【RCサクセション】King of Rock!忌野清志郎をリーダーとした日本語ロックの先駆者!!
RCサクセション、そして忌野清志郎。日本の音楽シーンに多大な影響を与えました。BOØWYの氷室京介がRCサクセションのライブを観てバンド結成を思い立ったのは有名な話。そんなRCサクセションの系譜を辿りたいと思います。
青春の握り拳 | 7,865 view

スカパンクの雄・スネイルランプ!アルバムがオリコン1位にも輝いた!
1999年、スカパンクの筆頭バンド、スネイルランプの「MIND YOUR STEP」がスマッシュヒット!HEY!HEY!HEY!にも出演し、ダウンタウンとのトークも話題を呼んだ。90年代後半のスネイルランプの音楽を振り返りながら彼らの「その後」も紹介する!
ひで語録 | 33,543 view

日本音楽界の金字塔!サザンオールスターズの足跡を追う。
サザンオールスターズを知らない人はいないでしょう。もはや世代すら超越した日本を代表するアーティスト。ネット上に動画が見当たらないのが残念ですが、そんな彼らの足跡だけでもまとめてみたいと思います。
青春の握り拳 | 10,953 view

【横浜銀蠅】「ツッパリ」「暴走族」全盛の時代に人気を博しました!
「横浜銀蠅」が大活躍した80年代前半は「ツッパリ」「暴走族」全盛の時代でした。リーゼントにサングラス、ドカンはまさに定番。私は少し下の世代でしたが、この個性的なファッションはよく憶えています。
青春の握り拳 | 23,596 view

【キャロル】矢沢永吉の名とともに日本ロックシーン史における伝説となったロックバンド!
日本における全てのロックバンドの歴史はキャロルから始まったといっても過言ではないでしょう。わずか2年半の活動期間にも関わらず、後世に続く日本のロックンロールを方向付けたのは間違いなくキャロルと矢沢永吉です。
青春の握り拳 | 36,472 view

元BOØWYドラマー・高橋まこと、新宿LOFTでバンド始動!『JET SET BOYS』全国ツアーをスタート!
元BOØWYのドラマー・高橋まことを中心に結成した4人組バンド「JET SET BOYS」が6月4日から東京・新宿LOFTで全国ツアーをスターとさせた。高橋は「ぜひ見に来て下さい」と呼び掛けている。
red | 1,633 view