「逃亡者」(アリス・1979年4月5日)
アリスがオリコン1位を獲得した「チャンピオン」に続いて、1979年4月にリリースしたシングル「夢去りし街角」のB面に収録された曲。
筆者は子供ながらにこれを聴いて「女はメキシコ」「酒ならテキーラ」を強烈に意識したものである。
「逃亡者(3分19秒)」
作詞:谷村新司/作曲:矢沢透/編曲:石川鷹彦
筆者は子供ながらにこれを聴いて「女はメキシコ」「酒ならテキーラ」を強烈に意識したものである。
「逃亡者(3分19秒)」
作詞:谷村新司/作曲:矢沢透/編曲:石川鷹彦
「夢去りし街角」のB面が「逃亡者」
via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: アリス : 夢去りし街角 (MEG-CD) - ミュージック
¥1,028
[夢去りし街角 (MEG-CD)] アリス - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
こちらには「逃亡者」の貴重なライブ音源
知っている人も知らなかった人も、まずはこの陽気な一曲を聴いていただきたい。
アリス 逃亡者 1979年武道館アリス・ライヴより
via www.youtube.com
西部劇の痛快な悪党どもを思わせる「逃亡者」
曲の冒頭、テンション高鳴るメロディーからの冒頭句は、この歌の世界を一発で明確にしてくれる。
車乗り捨て 砂漠横切り
たどり着いたぜ North of border
あと1マイル逃げ切れたなら
オサラバ サラバ ハイウェイ・パトロール
冒頭の「たどり着いたぜ」、続く二の句の「オサラバ」。
これらの歌詞は、この歌の主役が実に陽気な西部劇の悪党ではないかと、聴く者にイメージを与えてくれる。
まるで「明日に向かって撃て!」のブッチとサンダンスのようなノリ。
これらの歌詞は、この歌の主役が実に陽気な西部劇の悪党ではないかと、聴く者にイメージを与えてくれる。
まるで「明日に向かって撃て!」のブッチとサンダンスのようなノリ。
西部劇の名作「明日に向かって撃て!」
明日に向って撃て! (Butch Cassidy and the Sundance Kid)
via www.youtube.com
以降の歌詞にも「浴びるほどの酒」「酒場女とバカ騒ぎ」とノリノリな悪党どもの笑顔が浮かんでくるようだ。
最高に明るいサビ、そしてシェリト・リンドとは
”女はやっぱりメキシコ♪ 酒ならやっぱりテキーラ♪”
女はやっぱりメキシコ
酒ならやっぱりテキーラ
聞こえてきそうだ ホラ・ホラ・ホラ シェリト・リンド!
シェリト・リンド (Cielito Lindo)はメキシコで古くから親しまれている歌。
1882年にキリノ・メンドーサ・イ・コルテス (Quirino Mendoza y Cortés)により作られたとされる。
メキシコを象徴する歌であるとされ、特に国外においてメキシコ人が集まるとこの歌を歌って同郷である事を確認することがよくある。FIFAワールドカップなどの国際的なスポーツイベントの際には、メキシコチームを応援する曲として歌われる。ただし、多くのメキシコ人はコーラスの部分と最初の2小節ないし4小節分しか歌詞を覚えていない。
1882年にキリノ・メンドーサ・イ・コルテス (Quirino Mendoza y Cortés)により作られたとされる。
メキシコを象徴する歌であるとされ、特に国外においてメキシコ人が集まるとこの歌を歌って同郷である事を確認することがよくある。FIFAワールドカップなどの国際的なスポーツイベントの際には、メキシコチームを応援する曲として歌われる。ただし、多くのメキシコ人はコーラスの部分と最初の2小節ないし4小節分しか歌詞を覚えていない。
しかしこの歌、冒頭の歌詞一発で「西部劇」の絵が浮かんでくる。