邦楽
「邦楽」に関する記事一覧です。

80年代の3Mと90年代の3M 皆さんはどちらを思い浮かべますか?
皆さんは3Mといったら何をご想像されますか? 私は住友3Mの接着剤です(笑) ではなくて、今回は1980年代と1990年代に一世風靡した3Mを特集してみたいと思います(^^)/ 懐かしのアイドルが出てますよ!!
つきねこ | 6,659 view

里見浩太朗の代表曲「花冷え」発表から24年。現在の歌手活動は?
里見浩太朗、1995年のヒット曲「花冷え」。”花の三部作”のひとつです。楽曲の制作陣も高畠じゅん子や中川博之、前田俊明といった豪華な面々が並び、里見浩太朗の代表曲として知られています。また、近年の音楽活動もご紹介します。
となりきんじょ | 1,255 view

坊や いらいらするわ~~~!【中森明菜】の「十戒 (1984)」はカッコよかった!!
ヤンキー娘の色が強かった1980年代前半の中森明菜さん。その楽曲の集大成ともいえる「十戒 (1984)」はとにかくカッコよかったです!今回はそんなシビれる名曲「十戒 (1984)」を聴き直してみたいと思いま~す(^^)/
つきねこ | 5,163 view

水割りをくださ~~~い!! 【堀江淳】の「メモリーグラス」を聴き直す(^^)/
どうしても耳に残る"水割りをください"で有名な「メモリーグラス」ですが、実はご本人は水割りが苦手だとか(笑) 今回はそんな堀江淳さんを名曲「メモリーグラス」を中心に振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 2,052 view

東京ドームでの「不死鳥コンサート」から「川の流れのように」まで…美空ひばりの晩年の軌跡を振り返る。
昭和を代表する歌手・美空ひばり。彼女の晩年は病魔との闘いでした。この記事では昭和末期から平成にかけての、彼女の晩年を振り返ります。
となりきんじょ | 3,219 view

「聖母たちのララバイ」収録作品も!岩崎宏美が80年代前半に発表したアルバム7作品が待望の再発!!
1975年のデビュー以来40年以上のキャリアを持ち、「ロマンス」「聖母たちのララバイ」などのヒットで知られる岩崎宏美。彼女が80年代前半に発表し、現在入手困難となっているアルバムCDの「紙ジャケット・コレクション」が、このたびタワーレコード限定で再発されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 992 view

未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(CD編)
皆さんはネットオークション界隈で言われている「未開封を侮るな」「中古と新品は別物」という格言をご存知でしょうか?主に古い商品でその傾向が強いです。この記事では、ヤフオクやアマゾンでの「CD」の新品の相場をご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 6,779 view

名曲ばかりの【槇原敬之】シングル売上TOP10を聴き直す
まさに名曲ばかりの槇原敬之さんの楽曲ですが、今回はそんな槇原敬之さんのシングル売上TOP10をまとめてみました。誰もが一度は耳にしたことがある名曲が沢山ランクインしていますので、是非確認してみてくださいね!
つきねこ | 5,201 view

「紅」「LOVE LOVE LOVE」「情熱の薔薇」…2018年のCMに採用された懐かしヒット曲の数々!!
CMを彩るタイアップ曲、使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2018年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。
隣人速報 | 2,251 view

【爆風スランプ】のベストアルバム『SINGLES』を聴き直す
爆風スランプの集大成ともいえるこのベストアルバム『SINGLES』には、誰もが聴いたことのある名曲が収録されていました。今回はそんな『SINGLES』を更に厳選して聴き直してみたいと思います(^^)/
つきねこ | 2,276 view

名曲しかない!【JUDY AND MARY】のシングル売上TOP10を聴き直す
JUDY AMD MARYといえば名曲の数々で知られるモンスターバンドでした。今回は1990年代を駆け抜けたJUDY AND MARYのシングル売上TOP10を特集したいと思います!是非最後まで読んでみてくださいね(^^)/
つきねこ | 7,014 view

【中島みゆき】の極上ベストアルバム『大吟醸』 酔いしれるとはこのことでした
アルバムタイトルだけで痺れてしまう【中島みゆき】のベストアルバム『大吟醸』。まさに極上と呼ぶに相応しい素晴らしい名曲が収録されていました。さっそくご一緒に聴き直してみましょう!
つきねこ | 2,732 view

蜷川幸雄、遠藤賢司、遠藤ミチロウ、町田康…戸川純に影響を与えた人物のエッセー集「ピーポー&メー」が発売!!
80年代より個性的なキャラクターで女優・歌手として活躍する戸川純が、音楽作品のレビューなどを扱うサイト「ele-king」での連載をまとめたエッセー集「ピーポー&メー」を発売しました。
隣人速報 | 1,233 view

【フィンツィ・コンティーニ】の原曲を元に日本でも一世風靡した「cha cha cha」を振り返る
フィンツィ・コンティーニで有名となり、フランスや日本でもヒットした「cha cha cha」。掘り下げてみると、なかなか面白いルーツや当時のサウンドがうかがえました。是非読んでみてくださいね(^^)/
つきねこ | 2,046 view

魅惑のウィスパーボイス!1997年にリリースされた【chara】の「やさしい気持ち」をあらためて聴き直す
1997年にリリースされたcharaさんの「やさしい気持ち」。この曲のリリースから既に20年が経過してるのに驚きますが、今でも圧倒的な支持を得ている名曲です。今回はそんな「やさしい気持ち」を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,056 view

まさに名曲揃い!!【小室哲哉】が作曲した楽曲の売上TOP10を聴き直してみる
世に多くのヒット曲を送り出した小室哲哉さんですが、この記事ではそんなヒット曲の中でも売上が最も多かったTOP10をランキング形式で振り返りたいと思います。名曲揃いなので、是非最後まで読んでみてくださいね!
つきねこ | 7,046 view

今だからこそ【X】のメジャーデビューアルバムである『BLUE BLOOD』を一緒に聴き直そうぜ!!
【X JAPAN】がまだ【X】だった頃も、多くの名曲が世に放たれていました。その中でもメジャーデビューアルバムである『BLUE BLOOD』は一生忘れられないくらいのインパクトがありました。さっそく聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 5,854 view

壮大なスケールの楽曲である【八神純子】の「Mr.ブルー 〜私の地球〜」を聴き直す
「みずいろの雨」で有名な【八神純子】が1980年にリリースした「Mr.ブルー 〜私の地球〜」は、地球をテーマとした壮大な内容の楽曲でした。今回はこの名曲を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,602 view

ASKA完全復活!往年の大ヒットアルバム「SCENE」「SCENE II」のリミックス盤を発売!!
チャゲ&飛鳥としての活動が著名なASKAが、80年代後半~90年代前半に発表したソロアルバム「SCENE」「SCENE II」のリミックスバージョンである「SCENE -Remix ver.-」「SCENE II -Remix ver.-」を発売しました。
隣人速報 | 1,721 view

「ママになってもおしゃれに手を抜かない」3児の母・hitomiがファッションイベントでミニスカ&美脚を披露!!
世界最大級のショッピングイベント「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2018」の大阪でのイベントが、11月17日〜18日に阪急うめだ本店・阪急メンズ大阪にて開催され、18日(日)のセレモニーゲストとしてhitomiが参加しました。
隣人速報 | 1,504 view

1970年代に活躍したさだまさしと吉田正美のフォークデュオ【グレープ】の名曲「無縁坂」を聴き直す
1970年代に活躍したフォークデュオ【グレープ】は、さだまさしさんと吉田正美さんのフォークデュオでした。今回はその【グレープ】が残した名曲「無縁坂」を中心に聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,756 view

小室哲哉自らが参加した【globe】そのシングル売上TOP10!
ヒット曲のオンパレードだったglobeですが、今回はそんなglobeのシングル売上TOP10をまとめてみました。我々の世代なら必ず知ってる名曲達がこぞってランクインしているので、是非最後まで読んでみてくださいね!
つきねこ | 3,706 view

電気グルーヴの石野卓球がビートたけしの名曲「俺は絶対テクニシャン」をまさかのカバー!!
電気グルーヴとしての活躍が著名なテクノミュージシャン・石野卓球がこのたび、ビートたけし「俺は絶対テクニシャン」をカバーし、自身のYouTubeチャンネル及びsoundcloudにて公開しました。
隣人速報 | 1,501 view

【遠藤賢司】自称「純音楽家」のエンケンはカレーライスと猫が大好きな方でした
多種多様な楽器を使い、独自路線を突っ走っていった【遠藤賢司】は、「純音楽家」として名曲を残しています。今回はそんな【遠藤賢司】を振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 741 view

歌手としても才能溢れる【松平健】 デビュー曲とマツケンサンバを中心に振り返ってみたいと思います
この記事では、歌手としての【松平健】を振り返ってみたいと思います。今回は30曲以上のシングルをリリースしている【松平健】の楽曲から、初期の代表曲の一部を振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 1,289 view

【ユニコーン】のシングルになっていない名曲を厳選して聴き直す!
数多くの名曲があるユニコーンですが、何故この名曲がシングルになっていないんだ?!という曲もありますよね。今回はそんなユニコーンのシングルになっていない曲を少しだけ選曲してみましたので、是非最後まで読んでみてくださいね!
つきねこ | 4,072 view

「夢想花」とんでとんでとんでとんでとんででお馴染みにの【円広志】の代表曲を振り返る
円広志さんの「夢想花」といえば、あの頭から離れないサビですよねぇ(^^)/ 1978年にリリースされポプコンでも世界歌謡祭でもグランプリを受賞した名曲中の名曲を、今回は振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 1,275 view

「冬がはじまるよ」「冬のファンタジー」のCMで有名な季節限定ビール「サッポロ 冬物語」が好評発売中!!
サッポロビール(株)は、日本初の季節限定ビール「サッポロ 冬物語」の数量限定発売を全国で開始しました。
隣人速報 | 3,977 view

Return to 日本武道館!浜田麻里が25年ぶりに武道館でワンマンライブを開催します!!
日本を代表するロックシンガー・浜田麻里が、実に25年ぶりの日本武道館でのワンマンライブを行うことが明らかとなりました。日程は2019年4月19日。
隣人速報 | 5,404 view

「毎度おさわがせします」の挿入歌を歌ってたロックンロールバンド「キャディラック」の魅力!!
80年代に流行した、60年代以前のロックンロールをフィーチャーしたバンド。「ネオロカビリー/ネオロカ」などとも呼ばれています。この記事では、そんなロックンロールバンドの中でも骨太なバンドとして評価の高い「キャディラック」について書いてみたいと思います。
となりきんじょ | 16,522 view