Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1950年代
1950年代

1950年代

「1950年代」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1960年代 (725) 1970年代 (4,637) 映画 (2,548) 昭和 (2,026) 1990年代 (8,851) 1980年代 (9,692) 俳優 (814) 女優 (1,494) 2000年代 (1,508) ドラマ (1,779) 流行 (457) 訃報 (379) スポーツ (242) ブーム (88) 話題 (830) ヒット曲 (1,034) リメイク (55) バラエティ番組 (176) ファッション (442) レトロ (462)
「ゴジラ」70年の偉大な足跡を辿るイベント『ゴジラ博 in 札幌』が開催中!宿敵「キングギドラ」の展示を大増量!!

「ゴジラ」70年の偉大な足跡を辿るイベント『ゴジラ博 in 札幌』が開催中!宿敵「キングギドラ」の展示を大増量!!

大丸札幌店7階ホールにて、ゴジラの偉大な足跡を辿るイベント「ゴジラ博 in 札幌」が現在開催中となっています。開催期間は3月24日(月)まで。
隣人速報 | 62 view
月形龍之介の黄門様が悪を打つ!映画版「水戸黄門シリーズ」2作品がBS12で全国無料放送!!

月形龍之介の黄門様が悪を打つ!映画版「水戸黄門シリーズ」2作品がBS12で全国無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビにて、月形龍之介主演の映画版「水戸黄門シリーズ」2作品が3月5日(水)より放送されます。
隣人速報 | 97 view
幻の名作少女漫画が電子書籍で蘇る!入手困難マンガを電子化する「図書の家選書」第2弾で、昭和のバレエ漫画5作品が同時発売!

幻の名作少女漫画が電子書籍で蘇る!入手困難マンガを電子化する「図書の家選書」第2弾で、昭和のバレエ漫画5作品が同時発売!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、「図書の家選書」シリーズ第2弾として、わたなべまさこ『涙の讃美歌』など電子書籍5タイトルが同時発売されました。
隣人速報 | 154 view
黒澤明「生きる」を原作としたミュージカル「生きる」が再々演!市村正親(74)と鹿賀丈史(72)によるWキャストが話題に!

黒澤明「生きる」を原作としたミュージカル「生きる」が再々演!市村正親(74)と鹿賀丈史(72)によるWキャストが話題に!

俳優の市村正親(74)と鹿賀丈史(72)が5日、ダブルキャストで主演するミュージカル「生きる(東京・新国立劇場 中劇場、9月7日~24日上演)」の公開通し稽古を行い、囲み取材に応じました。
隣人速報 | 98 view
「月光仮面」から「木枯し紋次郎」まで!懐かしのテレビドラマ主題歌が1枚のCDに!!

「月光仮面」から「木枯し紋次郎」まで!懐かしのテレビドラマ主題歌が1枚のCDに!!

キングレコードより、昭和の懐かしのテレビドラマ主題歌の数々を収録したベスト盤CD『懐かしのテレビドラマ主題歌 ベスト キング・ベスト・セレクト・ライブラリー2023』が発売されます。発売予定日は5月10日、価格は2400円(税込)。
隣人速報 | 389 view
黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

1952年に公開された黒澤明監督による名作「生きる」の英国版リメイク作品『生きる-LIVING』が、3月31日より公開されます。
隣人速報 | 387 view
オードリー・ヘプバーン写真展「AUDREY in Cinema」が美術館「えき」KYOTOで開催!

オードリー・ヘプバーン写真展「AUDREY in Cinema」が美術館「えき」KYOTOで開催!

「ローマの休日」(1953年)の王女役で鮮烈なデビューを果たしたオードリー・ヘプバーン。彼女の出演した20の映画作品を中心に、今も輝きつづける彼女の清廉な美しさ、魅力が約120点の写真で紹介されます。
こんなん出ました! | 241 view
僅か40日足らずで沈静化したフラフープブーム。なぜ爆発的に流行したのでしょう

僅か40日足らずで沈静化したフラフープブーム。なぜ爆発的に流行したのでしょう

フラフープ(Hula hoop)とは、直径1mほどのプラスティック製などの素材で作られた輪です。そう、ただの輪なんです。そして輪の中に入って腰などを振って回転させて遊びます。フラダンスのように腰を動かしてフープを回すため「フラフープ」と名づけられたそうです。腰以外の首・腕・足などを使って、身体の各所で楽しむこともできます。
五百井飛鳥 | 429 view
静岡弁で強烈なインパクトを与えた!ドラマ「細うで繁盛記」で正子役の『冨士眞奈美』!!

静岡弁で強烈なインパクトを与えた!ドラマ「細うで繁盛記」で正子役の『冨士眞奈美』!!

1970年1月8日から1971年4月1日まで、日本テレビ系列で放送されたドラマ「細うで繁盛記」で憎まれ役の正子演じ静岡弁で強烈な印象を与えた冨士眞奈美さん。ドラマでの内容も含めてまとめてみました。
ギャング | 3,139 view
昭和時代に大人気のおもちゃだったロボットのロビー、登場する映画「禁断の惑星」を覚えてますか?

昭和時代に大人気のおもちゃだったロボットのロビー、登場する映画「禁断の惑星」を覚えてますか?

世界で大きな話題になった「2001年宇宙の旅」、それから更に十数年も前に宇宙を舞台にした、こんな素晴らしい映画がありました。絶頂だった当時のSF映画界において、あまりにも斬新なアイディアと精度の高い筋書を誇る映画、しかし世に登場するには早すぎた秀作だと言えるのかもしれません。物語に出てくるロボットのロビーは人気となり、ロビーだけをフィーチャーした作品も作られました。
五百井飛鳥 | 321 view
【追悼】家政婦・渡鬼の名バイプレイヤー『野村昭子』!!

【追悼】家政婦・渡鬼の名バイプレイヤー『野村昭子』!!

2022年7月1日、『家政婦は見た!』や『渡る世間は鬼ばかり』の昭和から平成初期の時代にかけてを代表する名バイプレイヤー野村昭子さんが95歳でお亡くなりました。追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 2,278 view
「ものまね王座決定戦」で審査員を務めていた!漫画家の『針すなお』どうしたんだろう?!

「ものまね王座決定戦」で審査員を務めていた!漫画家の『針すなお』どうしたんだろう?!

1980年代から2000年にかけて審査員と言えば針すなおさんと言われるくらい出演していたのに、2000年になると表舞台から姿を消した針すなおさん。何してるんだか気になり追ってみました。
ギャング | 9,513 view
創業半世紀以上!秋葉原に店を構える家電量販店『オノデン&オノデン坊や』のアレコレ!!

創業半世紀以上!秋葉原に店を構える家電量販店『オノデン&オノデン坊や』のアレコレ!!

東京は秋葉原で半世紀以上に渡り営業している秋葉原のシンボル的な家電量販店「オノデン」。何となく気になったのでまとめてみました。
ギャング | 1,234 view
【訃報】世界的に有名なカクテル「雪国」を考案したバーテンダー・井山計一さん死去。

【訃報】世界的に有名なカクテル「雪国」を考案したバーテンダー・井山計一さん死去。

日本発のカクテルとして世界中で愛されている「雪国」を考案したバーテンダー・井山計一(いやま けいいち)さんが、5月10日に老衰のため亡くなっていたことが明らかとなりました。95歳でした。
隣人速報 | 1,226 view
50年代後半に人気を博した「遊星王子」のリメイク映画『遊星王子2021』が公開決定!主演を務めた「三村俊夫」とは?

50年代後半に人気を博した「遊星王子」のリメイク映画『遊星王子2021』が公開決定!主演を務めた「三村俊夫」とは?

1958年から1959年にかけて日本テレビ系で放送された特撮番組「遊星王子」を令和の時代にリメイクした映画『遊星王子2021』が、2021年秋~冬に公開されます。公開に先立ち、このたびキャラクタービジュアルが解禁されました。
隣人速報 | 1,787 view
藤山一郎の名曲が昭和レトロなゲーム音楽に変身!歌手・町あかりが『丘を越えて』のMVを公開!!

藤山一郎の名曲が昭和レトロなゲーム音楽に変身!歌手・町あかりが『丘を越えて』のMVを公開!!

平成生まれながら昭和歌謡曲をこよなく愛し、10月21日に昭和初期の流行歌を収録した初のカヴァーアルバム『それゆけ!電撃流行歌』をリリースしたシンガーソングライター・町あかりが、アルバム収録曲より『丘を越えて』のMVを公開しました。
隣人速報 | 492 view
北川景子が映画「キネマの神様」に出演!50年代に流行した「君の名は」の“真知子巻き”を披露!

北川景子が映画「キネマの神様」に出演!50年代に流行した「君の名は」の“真知子巻き”を披露!

女優・北川景子(34)がこのたび、2021年公開予定の映画「キネマの神様」に出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,517 view
奇抜ファッションやヌードから元祖プレイガールと呼ばれた!『ホキ徳田』!!

奇抜ファッションやヌードから元祖プレイガールと呼ばれた!『ホキ徳田』!!

1958年に歌手として芸能界デビューし、奇抜ファッションやヌード写真から日本で初めてプレイガールと呼ばれた「ホキ徳田」さんをご紹介。
ギャング | 3,089 view
【訃報】「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。「毒消しゃいらんかね」「白蛇伝」など

【訃報】「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。「毒消しゃいらんかね」「白蛇伝」など

昭和中期に歌手・女優として活躍し、その後肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」の学園長を務めた宮城まり子さんが、3月21日に亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。
隣人速報 | 811 view
【訃報】ハリウッドの重鎮、カーク・ダグラスさんが103歳で死去。OK牧場の決斗、スパルタカスなど

【訃報】ハリウッドの重鎮、カーク・ダグラスさんが103歳で死去。OK牧場の決斗、スパルタカスなど

「OK牧場の決斗」「スパルタカス」などの代表作で知られる俳優、カーク・ダグラスさんが現地時間の2月5日に亡くなっていたことを、息子で俳優のマイケル・ダグラスさんが発表しました。103歳でした。
隣人速報 | 1,372 view
テレビ東京が開局55周年特別企画として「バカヤロー総理 吉田茂」を放送!そもそも「バカヤロー解散」って何だ?

テレビ東京が開局55周年特別企画として「バカヤロー総理 吉田茂」を放送!そもそも「バカヤロー解散」って何だ?

テレビ東京の開局55周年を記念し、特別企画としてスペシャルドラマ「アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~」が2020年に放送されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,078 view
生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

僅か59年の人生で、この世を去った桑名正博さん、かなりのお坊ちゃま家系に生まれながら、波乱万丈な人生を送られています。結婚・離婚や逮捕歴等含めて生涯を振り返ってみたいと思います。
ギャング | 25,923 view
遺体から舌が消失し、謎の放射性物質が検出!ソ連で発生した怪事件「ディアトロフ峠事件」とは?

遺体から舌が消失し、謎の放射性物質が検出!ソ連で発生した怪事件「ディアトロフ峠事件」とは?

皆さんは「ディアトロフ峠事件」をご存知でしょうか?1959年に当時のソ連で発生した、雪山で男女9人が不可解な死を遂げた事件で、その遺体の異常さから、事件の原因として様々な推測がなされています。
となりきんじょ | 31,626 view
【アリー】往年の名画「スタア誕生」のリメイク変遷を見てみましょう【レディー・ガガ】

【アリー】往年の名画「スタア誕生」のリメイク変遷を見てみましょう【レディー・ガガ】

何度もリメイクされてる名画は数多くありますが、アカデミー賞のノミネートにも上がっている「アリー」も、往年の名画「スタア誕生」の3度目のリメイクです。そのリメイク変遷をたどってみます。
ケロリン | 696 view
ドキンちゃんはスカーレット・オハラだった!?アンパンマンの登場人物の元ネタが『風と共に去りぬ』だって知ってましたか?

ドキンちゃんはスカーレット・オハラだった!?アンパンマンの登場人物の元ネタが『風と共に去りぬ』だって知ってましたか?

『風と共に去りぬ』と言えば、アンパンマンの、ドキンちゃんをスカーレット・オハラ、ばいきんまんをレット・バトラー、しょくぱんまんをアシュリーをモデルにしたという!やなせたかしさんに影響を与えた作品!オハラ・スカーレットの「明日は明日の風が吹く」という格言で有名ですが、今回はレット・バトラーにクローズ・アップしましょう!
me*me | 5,932 view
女性メイクは時代とともに変化する。50年代から現在までのメイクの変遷をまとめました。

女性メイクは時代とともに変化する。50年代から現在までのメイクの変遷をまとめました。

いつの時代も女性にとってメイクは重要な役割を持っています。時代とともに変化する女性メイクを1950年代から現在までまとめてみました。オードリーヘップバーン、ツイッギーをはじめ、90年代の安室奈美恵やギャルメイクもは画像付きでご紹介します。
ローズリー | 94,769 view
DHC商品を買うとBarbie(バービー)とのコラボグッズが貰えるキャンペーンが開始!

DHC商品を買うとBarbie(バービー)とのコラボグッズが貰えるキャンペーンが開始!

1959年、NYのトイ・ショーでデビューしたファッションドール『Barbie(バービー)』。以降、長らく少女たちの心を掴んでいるバービーと株式会社ディーエイチシーがコラボ。オリジナルグッズが先着1万名に当たります。
こんなん出ました! | 449 view
【1950年代】年代別に見る人気があった犬種、あなたはどの犬が懐かしいですか?

【1950年代】年代別に見る人気があった犬種、あなたはどの犬が懐かしいですか?

人間と犬の絆の歴史は聞いた話では、1~2万年前から人間が犬の祖先である野生の「狼」を手なずけて以降、始まったそうであるが、今や犬種も非公認犬種を含めると約700~800にも上るそうだ。この頃は家畜としての犬ではなく愛玩用として飼育が主な目的として変わりつつあり、またその多くの犬種の中から年代により人気の浮き沈みが繰り返されている。そんな思い出のある犬種について纏めてみました!!。
オールドジョニー | 1,784 view
手塚治虫の”扉絵”ばかりを集めた『手塚治虫扉絵原画コレクション1950-1970』が発売!どろろなどが収録!

手塚治虫の”扉絵”ばかりを集めた『手塚治虫扉絵原画コレクション1950-1970』が発売!どろろなどが収録!

株式会社玄光社から『手塚治虫扉絵原画コレクション1950-1970』が発売された。同商品の表紙には、「ジャングル大帝」(1950年~)や「どろろ」(1967年~)、「人間昆虫記」(1970年~)といった名作が並んでいる。本体価格は4,600円+税。
こんなん出ました! | 848 view
私達に多大な影響を与えたTV「バラエティ番組」あれこれ①【1950年代編】

私達に多大な影響を与えたTV「バラエティ番組」あれこれ①【1950年代編】

私は前回、日本の「バラエティ番組」の特殊性・独自性について言及した記事を書いたが、実は日本がテレビ放送を開始した1953年以降より、人気の「バラエティ」と呼べる番組が何本か存在する。そのような番組を懐かしさを込めて皆様にご紹介します。
オールドジョニー | 3,645 view
38 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ