PlayStation
「PlayStation」に関する記事一覧です。
![落ち物パズルゲームの殿堂!【ぷよぷよSUN】ってどんなゲーム?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/199/square/239c4478-8da8-413a-a611-1ef5726dfd4d.jpg?1603636331)
落ち物パズルゲームの殿堂!【ぷよぷよSUN】ってどんなゲーム?
数ある落ち物パズルゲームの中でも多数シリーズ化されたのが「ぷよぷよ」。その中でも太陽ぷよが印象的な【ぷよぷよSUN】の歴史や魅力についてまとめてみました!
shufti.ojyo55 | 426 view
![機種別ローンチタイトル【プレステ編】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/014/square/9bb653cb-7aac-46fe-8e29-47c97e2c7f2e.jpg?1568341771)
機種別ローンチタイトル【プレステ編】
機種別ローンチタイトルとして、今回はプレステ編を特集してみたいと思います。次世代機と呼ばれたプレイステーションと、その上をいくプレイステーション2のローンチタイトルはどんなソフトだったのでしょうか?確認してみましょう!
つきねこ | 5,058 view
![「ゲーム」超時空要塞マクロス!PlayStationに落ち着くまでの歴史](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/609/square/9692fc64-36a0-4873-9c3f-45c56e95a960.jpg?1563096354)
「ゲーム」超時空要塞マクロス!PlayStationに落ち着くまでの歴史
現在、PlayStationで遊ぶことができる超時空要塞マクロスシリーズが最初に発売されたのが1983年です。PlayStationに落ち着くまでの懐かしいゲーム機とともに、超時空要塞マクロスのゲームも紹介していきます。
showta14 | 7,638 view
![次世代機戦争で勝利したPlayStationとは!ファミコンからプレステへ、ゲームの流れは変わって行きました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/326/square/98edaf26-056d-47d8-a882-35ce1f50f695.png?1530665589)
次世代機戦争で勝利したPlayStationとは!ファミコンからプレステへ、ゲームの流れは変わって行きました。
PlayStationとはどのようなものだったのでしょうか?ファミコンはおもちゃと言われていましたが、PlayStationは最先端技術の塊と思われたのでは?このPlayStationから一般の方へもテレビゲームが浸透していきました。
夜 | 444 view
![94年、プレステ本体とともにゲットした「リッジレーサー」!まさにゲーセンが自宅にやって来た衝撃でした。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/694/square/6627940c-f8e7-404e-9b5a-3d80045028d0.jpg?1498611597)
94年、プレステ本体とともにゲットした「リッジレーサー」!まさにゲーセンが自宅にやって来た衝撃でした。
現実にはあり得ないほど爽快感溢れるドリフトに超高速のまま路面をジャンプ!初代プレステ(プレイステーション)購入時にリッジレーサーをゲットし、その爽快感にハマった人は多かったのではないでしょうか。当時ナムコとセガで人気を二分していたカーレース、セガサターンのデイトナUSAに対してプレステ陣営が送り出したのがリッジレーサーでした。
カセットビジョンJr. | 10,198 view
![PS4®『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』8月3日発売決定!! 本日予約開始&トレーラー公開!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/493/square/43c29a3f-8d6e-4980-a009-a367a7c06531.jpg?1496904671)
PS4®『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』8月3日発売決定!! 本日予約開始&トレーラー公開!
リマスターした「クラッシュ・バンディクー」シリーズ3作品を収録! クラッシュの大冒険がPS4®で蘇る!!「宇宙初の奥スクロールアクション」をもう一度体験してみませんか?
ミスター団塊ジュニア | 749 view
![『パラッパラッパー』PS4版で復活!当時のゲーム音源を収録したサントラCDも発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/617/square/9a1b202f-8ecc-40c1-8019-af79f5c06d48.png?1491284850)
『パラッパラッパー』PS4版で復活!当時のゲーム音源を収録したサントラCDも発売!
初代PlayStation®で発売されたリズムゲーム『パラッパラッパ―』が、PlayStation®4用ソフトとしてHDリメイクで4月20日に復活発売する。さらに、シリーズ第1作目で収録されていた44曲の音源をそのまま復刻したサウンドトラックCDも5月24日に発売!
red | 1,260 view
![ファミ通読者が選ぶゲームハード別の80年代・90年代の懐かしい思い出ゲーム](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/119/square/b81b1995-90dc-48de-b4f4-8cf825a958c4.png?1475115386)
ファミ通読者が選ぶゲームハード別の80年代・90年代の懐かしい思い出ゲーム
『ファミ通創刊30周年記念号』の30周年記念特集3「ファミ通読者が選ぶ思い出のゲームランキング」記事の中から80年代と90年代のファミリーコンピュータ、PCエンジン、メガドライブ、ゲームボーイ、スーパーファミコン、セガサターン、プレイステーション、NINTENDO64、ドリームキャストの各ハード別の思い出ゲームをまとめています。
ガンモ | 45,001 view
![ドラクエに登場する「冒険の書」の大型スマホケースがスクエニから発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/721/square/174ba700-0017-4907-8251-c21dd207c24a.jpg?1468552256)
ドラクエに登場する「冒険の書」の大型スマホケースがスクエニから発売!!
スクウェア・エニックスが、前回発売した合皮製ブック型スマートフォンケース「冒険の書」より、さらに大きい5.5型~6型の画面に対応した「Lサイズ」のスマートフォンケースを7月8日に発売する。
red | 2,508 view
![ゲーム機・ハードの進化とともに変わるゲームグラフィック・キャラクターデザインの比較](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/334/square/03f612cf-8bc1-4225-b45d-fa0ba865bb16.jpg?1468555257)
ゲーム機・ハードの進化とともに変わるゲームグラフィック・キャラクターデザインの比較
ゲームグラフィック・キャラクターデザインの進化は、まさにゲーム機・ハードの進化の歴史といえるものになっています。専用のゲーム機だけでなく、パソコンや携帯電話やスマホの進化と普及でシンプルゲームの魅力が大幅に見直されたりしています。人気ゲームのキャラクターデザインの新旧比較を通じて、ゲームグラフィックの進化をおさらいしてみましょう。
トントン | 15,624 view
![『ゼノギアス』(1998年・PlayStation用RPG)重厚で壮大な設定と緻密な伏線が絡まり合う伝説のロボットRPG](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/812/square/05b02174-298b-43a8-87d8-8929eda42ec0.jpg?1468558456)
『ゼノギアス』(1998年・PlayStation用RPG)重厚で壮大な設定と緻密な伏線が絡まり合う伝説のロボットRPG
RPGとしての評価はかなり高く非常にファンの多い作品であるといえる『ゼノギアス』。ストーリーと背景が壮大かつ複雑で、理解するのが難解なゲームですが、電撃オンラインでの調査でリメイクして欲しいゲームで2位、続編が出て欲しいゲームで1位となった(ファミ通での調査は5位)ほどの名作です。伝説のロボットRPG『ゼノギアス』のおさらいをしてみましょう。RPGが好きでロボットが嫌いではないなら、ぜひ1度プレイしていただきたい珠玉の名作です。
トントン | 38,444 view
![『クーロンズ・ゲート』(1997年・PlayStation)「超級風水師」(主人公)が四神獣の朱雀・玄武・白虎・青龍の見立てを行い「九龍城」の風水を正す。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/786/square/fa95d917-1104-49b7-b69c-f08cdab19e4e.jpg?1468558722)
『クーロンズ・ゲート』(1997年・PlayStation)「超級風水師」(主人公)が四神獣の朱雀・玄武・白虎・青龍の見立てを行い「九龍城」の風水を正す。
『クーロンズ・ゲート』は3Dダンジョンやターン制のバトルなど「RPG」要素がかなり強いアドベンチャーゲームです。本作の持つ独特(奇妙)な世界観に魅了されるゲーマーは多く、PlayStation(プレイステーション)を代表するカルトゲームとして必ず名前が挙げられるタイトルの一つとしても知られています。このカルトな『クーロンズ・ゲート』をおさらいします。
トントン | 13,150 view
![『ドラゴンクエスト』(DQからDQ9)の歴代「ラスボス」(副ラスボス)と隠しボス(裏ボス)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/169/square/21bf8526-75e0-4a18-a470-04dfbef37b19.jpg?1468561392)
『ドラゴンクエスト』(DQからDQ9)の歴代「ラスボス」(副ラスボス)と隠しボス(裏ボス)
1986年に発売されたドラゴンクエストを第一作とするドラゴンクエストシリーズの歴代のラストボスのまとめです。DQ2以降は「OPなどで明かされているものが副ラスボスであり、その陰に真のラスボスが控えている」というDQの伝統的な傾向もありました。DQ3から隠しボスが入ります。ネタバレも多数含みますので未プレイの場合はご注意ください。
ガンモ | 1,502,459 view
![アメリカンライクな世界観が魅了する、丁寧に作られたアクションゲーム『ザ・スーパー忍』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/954/square/eef45a03-5cce-4917-9952-4a7b207866ac.jpg?1468563868)
アメリカンライクな世界観が魅了する、丁寧に作られたアクションゲーム『ザ・スーパー忍』
外国人がイメージする違和感のある日本文化が魅せる世界観。耳に残るBGMは忍者=和の常識を打ち破る。全クリアできる難易度設定!メガドライブオリジナルアクションゲームとして非常に丁寧に作られたゲーム性にボルテージMAX!!
不思議フロマゲ | 4,813 view
![いっぱい出てた!90年代の据え置きゲーム機を比較!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/604/square/aa666e0c-e92a-4851-bc9c-26fc921bddcb.jpg?1468571700)
いっぱい出てた!90年代の据え置きゲーム機を比較!
90年代はメーカー各社がしのぎを削った据え置きゲーム戦国時代!「スーパーファミコン」「NINTENDO64」「PlayStation」「セガサターン」「PC-FX」「ネオジオ」「3DO」など、様々なゲーム機が発売されました。
ahya810 | 11,447 view
![PSで最も衝撃的だったゲームは、バイオハザードだった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/004/square/d1e8f7c2-eca0-4154-812f-6d4eb08eb2c3.jpg?1468577662)
PSで最も衝撃的だったゲームは、バイオハザードだった
1994年にPlayStationが発売され、家庭用ゲーム機でも3Dポリゴンの時代が始まりました。3Dポリゴンであることはもちろん、そこに恐怖と臨場感を持ち込んだ、ホラーアクションアドベンチャーの名作、バイオハザードについて。
くりりん | 23,416 view
16 件