『放課後パラダイス!』寄り道あり、通学路で変な商売のおじさんあり。  昭和40年代~50年代の小学生の放課後はバラエティに富んだ時間でした!
2016年7月19日 更新

『放課後パラダイス!』寄り道あり、通学路で変な商売のおじさんあり。 昭和40年代~50年代の小学生の放課後はバラエティに富んだ時間でした!

昭和40年~50年代の小学生の放課後は、みんなが自由に、いろいろなことをしていました。遊びながら帰ったり、変な商売のおじさんがいたり、買い食いをしたり。あの懐かしい時間を振り返ってみたいと思います。

34,074 view
 (1699568)

たまごアイス、覚えてますか?
あれ、おいしいけど、なかなか出てこなくて、しかも最後はぶわっとニュルニュル止まらない!
なかなか食べるのに技が必要でした(笑)
食べたあと、水風船とかしませんでしたか?
 (1699567)

袋には、食べ方をこう指示しています。
普段はこれでOKですが、食べ終わった後に水風船を作ろうと思う時は、輪ゴムの方をなんとか外して食べました。
 (1701195)

食べ終わってから、水道の水を注入!
そのあと投げて、水風船を破裂させて喜んでいました。

公園へ行こう!

コンクリートマウンテン

コンクリートマウンテン

よくみたらすごいゴツゴツな遊具。
あの頃はこれでも、誰もケガなんかしなかったんですよね。
回旋塔

回旋塔

遊動木

遊動木

箱型ブランコ

箱型ブランコ

回転式ジャングルジム

回転式ジャングルジム

ここにあげた遊具は、「危ない」という理由で(実際、事故が起きたりして)禁止され、姿を消しているものもあります。
なんか残念ですね。

学校にも結構残って遊んでいました

『校庭開放』のある日は、学校で5時まで遊ぶことができました。
今は集団下校の学校が多く、校庭開放もなくなっています。
「朝礼台にランドセルを置いて、広い校庭で遊び放題!」の話を子どもにすると、「いいなあ、今じゃ信じらんないよ。うらやましいなあ。」と言われます。
輪ころがし(輪まわし)

輪ころがし(輪まわし)

鉄棒

鉄棒

三角ベース

三角ベース

ホームベース、一塁、三塁しかない野球だが当時はメジャーな遊びだった。メンバーの足りないときは、バッターがキャッチャーやアンパイア兼任したり、守備側は内野を守りながら外野を守った。しかし、外野に飛ぶとランニングホームランになるのが分かっていたから、バッターは地面に叩き付けるように打つという決まりを作ったりもした。それでボクらはワンバン野球とも呼んでいた。
ドッジボール

ドッジボール

【人工衛星】という遊びをご存知ですか?

皆さんは、【人工衛星(じんこうえいせい)】という遊びをご存知ですか?
この遊びは複数で遊びます。

先ず始めにみんなで手を繋いで輪になり、「じんこうえいせい じんこうえいせい」と言いながらぐるぐる回ります。そして「飛んだ」と言ったと同時に手を離して飛び出します。

この後、じゃんけんをして勝った手の形によって進める歩数を利用して徐々に相手に近づいていき、相手の足に自分の足を引っ掛けて倒していきます。倒れてしまったら、その時点で負けです。 小学生の頃によく遊んでいました。
私もよくやりました。「飛んだ」ではなく「回れ」でしたけど。
疲れたら休憩。といいながら、座っていても遊びは続く。

2番の歌詞が覚えていたのと違いました。
「きのうみた夢 でっかいちいさい夢だよ ノミがリュックしょって 富士登山」
と歌いながら、高速で手を動かしていたのですが、なんだったんだろう、あの歌・・・。
73 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • パスカルパンセ 2021/11/4 08:06

    私もここの管理人と同じ50年代に小学生でしたが、管理人が書かれた➡「今の小学生は掃除を、給食の後、5時間目の前にするそうです。
    掃除当番をさぼって帰っちゃった!」とありますが、私の小学生の時も給食後に5時間目前に掃除しましたよ。ちなみに今、50歳ですが。時代じゃなくて地域差では?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【昭和の小学生】今となっては懐かしいあんなモノやこんな風景、最近ではひと口に「昭和」と括られることも多くなってきたようです。

【昭和の小学生】今となっては懐かしいあんなモノやこんな風景、最近ではひと口に「昭和」と括られることも多くなってきたようです。

最近では昔懐かしいものが「昭和」と一括りで呼ばれてしまうことも少なくない、それほど昭和は過去になったということなのでしょうね。私たちが子どものころといえば昭和の後半、あのころの日常を「小学生だった頃の平日」をイメージしながら振り返ってみましょう。懐かしいモノ・風景に、詳細記事へのリンクを添えながら書きましたので、気になったらそちらの記事にとんでいただいても楽しいですよ。
青春の握り拳 | 108,753 view
80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜女子バージョン〜

80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜女子バージョン〜

80年代生まれの私は、小学生低学年の頃はまさに女子が好きそうな遊びばかりしていました。きっと男子も遊んでいたモノもあると思いますが、基本的には女子が遊んでいたと思えるモノで今回紹介していこうと思います。80年以前から、受け継がれている伝統ある遊びや、当時流行った遊びなどを5選にまとめました
あやおよ | 424 view
小学校の休み時間何して遊んでた!?〈屋内編〉

小学校の休み時間何して遊んでた!?〈屋内編〉

小学校って休み時間が一番のメインでした。外で遊ぶ子、教室で遊ぶ子。今回は教室でよく遊んだ遊びをまとめてみました!短い休み時間でみんな工夫して遊んでいましたよね。
小学校の休み時間何して遊んでた!?〈屋外編〉

小学校の休み時間何して遊んでた!?〈屋外編〉

小学校の2時間目の後にあるちょっと長い20分休み。それからお昼ごはんの後のお昼休み。その時間をどう遊ぶかに全力投球だったあの頃。みんなどんな遊びしていましたか?今回は〈屋外編〉として校庭で遊んだ懐かしの遊びをまとめてみました!
初めは驚いた~けど、案外と完成度が低めの【マジック定規】!!

初めは驚いた~けど、案外と完成度が低めの【マジック定規】!!

いつ頃なのか全然記憶が無いのですが、ただ小学生の低学年の時だったと思います。駄菓子屋でもニューアイテムが入荷すると翌日には学校中に知れ渡ります、そんな中、爆発的な人気となったのがマジック定規です。
ギャング | 4,357 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト