【山川恵津子】おニャン子クラブの名曲といえばこの人!独断と偏見の作曲・編曲7選
2024年6月9日 更新

【山川恵津子】おニャン子クラブの名曲といえばこの人!独断と偏見の作曲・編曲7選

おニャン子クラブやメンバーソロの楽曲の作曲・編曲というと、後藤次利や佐藤準が有名ですが、彼らと同等以上に人気なのが山川恵津子の作品です。渡辺満里奈のソロ曲はもちろんのこと、おニャン子クラブのアルバム収録曲にも名曲があり、多くのファンから支持されています。今回は、筆者の独断で、彼女の作品の中から7曲を選んでご紹介します。

150 view

シーッ!愛はお静かに… / おニャン子クラブ

作詞:秋元康
作曲:山川恵津子
編曲:山川恵津子
ボーカル:内海和子・高井麻巳子・河合その子・岩井由紀子


おニャン子クラブのデビューアルバム『KICK OFF』の3曲目に収録されている楽曲です。ボーカルの4人は、その後いずれもソロデビューを果たす会員番号10番台の人気メンバー。山川恵津子は、本曲の作曲と編曲を手がけました。『KICK OFF』の収録曲では、他にも『愛の倫理社会』の作曲・編曲、『いじわるねDarlin'』『FENを聴かせて』の編曲を手がけています。

本曲は、おニャン子クラブのファーストビデオ『課外授業』の冒頭で、メンバー紹介のBGMとしても使用されています。詞は「不意の夕立で映画館に駆け込んだカップルが、映画の主人公のように客席で戯れる」という少しドキドキするシーンを描いています。

シーッ!愛はお静かに… / おニャン子クラブ

シーッ!愛はお静かに・・・

アンブレラ・エンジェル / おニャン子クラブ

作詞:秋元康
作曲:山川恵津子
編曲:山川恵津子
ボーカル:高井麻巳子・白石麻子・渡辺美奈代・山本スーザン久美子


おニャン子クラブの2作目のアルバム『夢カタログ』の8曲目に収録されている楽曲です。山川恵津子は、本曲の作曲と編曲を手がけました。『夢カタログ』の収録曲では、他にも『窓から見てるP・T・A』の作曲・編曲、『LINDA』、後述する『シーサイド・セッション』の編曲を手がけています。

ボーカルの4人のうち、リードボーカルは高井麻巳子で、残りのメンバーが主にバックボーカルを務めています。高井は、自身の卒業の際、夕やけニャンニャンの番組中で涙ながらに本曲を歌いました。

詞は「急に降り出した雨でずぶ濡れになっていると、かわいい少女が傘を貸してくれて心がときめいた」という男の子の気持ちを歌ったものです。曲中では、その女の子のことを「アンブレラ・エンジェル」と呼んでいます。

アンブレラ・エンジェル / おニャン子クラブ

アンブレラ・エンジェル - Onyanko Club

シーサイド・セッション / おニャン子クラブ

作詞:秋元康
作曲:西崎憲
編曲:山川恵津子
ボーカル:内海和子


おニャン子クラブの2作目のアルバム『夢カタログ』の3曲目に収録されている楽曲です。山川恵津子は、本曲の編曲を手がけました。

名義はおニャン子クラブながら、実質は内海のソロ曲。先述した『シーッ!愛はお静かに…』と同様、彼女の歌唱力と透明感ある歌声が際立っていて、おニャン子クラブらしからぬ大人の雰囲気を醸し出しています。

詞は、タイトルが示すように「海辺に停めたBMWのそばで、恋人と過ごす夏のひととき」を描いています。カーステレオからはイーグルスが流れ、少し大人になった二人の関係を示唆しているようです。

因みに作曲は、小説家としても活躍する西崎憲。作曲家としてのデビューは実は、アニメ『ハイスクール!奇面組』のエンディングテーマで、うしろゆびさされ組が歌う『女学生の決意』でした。

シーサイド・セッション / おニャン子クラブ

おニャン子クラブ - シーサイド・セッション

避暑地の森の天使たち / おニャン子クラブ

作詞:麻生圭子
作曲:山川恵津子
編曲:山川恵津子
ボーカル:富川春美・渡辺美奈代・渡辺満里奈


おニャン子クラブの3作目のアルバム『PANIC THE WORLD』のDisc 1の5曲目に収録されている楽曲です。山川恵津子は、本曲の作曲と編曲を手がけました。また、作詞は、秋元康ではなく麻生圭子が担当しています。

ファンの間ではシングル以上に人気の高い曲で、おニャン子クラブの曲の中でこの曲が一番好き!というファンも多くいるほどです。

富川がセンター、両サイドにW渡辺が並ぶフォーメーションで、夕やけニャンニャンの番組内で一度披露されました。「2対2の男女交際なのに、女の子は二人とも同じ男の子が好き」という複雑な状況をかわいらしく描いた曲です。

因みに、後年リリースされた、渡辺満里奈のアルバム『SUNNY SIDE』には、『続・避暑地の森の天使たち』という曲が収録されています。作詞は麻生圭子ですが、作曲は山川恵津子ではなく井上ヨシマサです。

避暑地の森の天使たち / おニャン子クラブ

避暑地の森の天使たち

ホワイトラビットからのメッセージ / 渡辺満里奈

作詞:秋元康
作曲:山川恵津子
編曲:山川恵津子


おニャン子クラブメンバーのソロA面曲で、唯一、山川恵津子が作詞・作曲を手がけたのが渡辺満里奈です。(B面では、新田恵利の『冬のオペラグラス』のB面『ロマンスは偶然のしわざ』があります。)

初めての楽曲が2枚目のシングル『ホワイトラビットからのメッセージ』で。山川恵津子は作曲・編曲を手がけました。

1987年元日に発売され、曲中では「Good Days 新しい年 何かいいことありますように」という新年らしい歌詞が登場します。タイトルの "ホワイトラビット" は、その年がうさぎ年であることに因んでいます。前曲『深呼吸して』に続いて、オリコンシングルチャートで1位を獲得しました。

山川恵津子は、本曲を含むデビューアルバム『MARINA』においても、収録曲の多くの作曲・編曲を手がけています。

ホワイトラビットからのメッセージ / 渡辺満里奈

ホワイトラビットからのメッセージ  / 渡辺満里奈

ポップコーン畑でつかまえて / おニャン子クラブ

作詞:秋元康
作曲:山川恵津子
編曲:山川恵津子
ボーカル:渡辺満里奈・貝瀬典子・斉藤満喜子


おニャン子クラブの4作目のアルバム『SIDE LINE』のSide-Bの2曲目に収録されている楽曲です。山川恵津子は、本曲の作曲と編曲を手がけました。

渡辺満里奈がセンターミスセブンティーンのグランプリ&準グランプリの貝瀬典子&斉藤満喜子が両サイドに並ぶフォーメーションで、夕やけニャンニャンの番組中でも歌われました。

ポップコーンのように弾けた感じの振りや、「恋は〜」のところで顔に手を当てる振りがかわいらしく、フレッシュな3人にぴったりの振り付けです。詞は、"春はデートの季節" という内容を歌ったもので、明るい気分にさせてくれる曲です。

ポップコーン畑でつかまえて / おニャン子クラブ

ポップコーン畑でつかまえて

マリーナの夏 / 渡辺満里奈

作詞:秋元康
作曲:岸正之
編曲:山川恵津子


渡辺満里奈の3枚目のシングルで、山川恵津子は、前曲『ホワイトラビットからのメッセージ』に続いて作曲と編曲を手がけました。具体的には、A面の『マリーナの夏』は編曲のみですが、B面の『トロピカル・ジュース』は作編曲を手がけています。渡辺満里奈は本曲でもオリコンシングルチャート1位を獲得し、デビューから3曲連続1位を達成しました。

タイトルの "マリーナ" は、本人の名前にかけたものですが、逆に本人の名前も「マリーナ」が由来とのことです。

山川恵津子は、本曲を含む2作目のアルバム『EVERGREEN』においても、収録曲の多くの作曲や編曲を手がけ、キーボードプレイヤーとしても参加しています。以後も1989年頃まで、彼女のシングルやアルバムの作編曲を手がけました。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム  おニャン子クラブ 編  9・20は「おニャン子クラブ解散29周年ビデオコンサート」

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム おニャン子クラブ 編 9・20は「おニャン子クラブ解散29周年ビデオコンサート」

伝説のグループで社会現象を巻き起こした「おニャン子クラブ」。芸能界のグループで初となる「会員番号」と言う新語をつくりグループからスピンオフ的なグループが発祥する画期的な仕組みは、「AKB48」を作り上げた奇才「秋元康」の閃きが大きかったと思われます。短い時間しか過ごせなかったファン達は、解散後も彼女達を慕い、解散コンサートを行った「国立代々木第一体育館」周辺に集まり29年間続いている「ビデオコンサート」に繋がって行くのです。その、9月20日が近づいて来ましたのでおニャン子クラブのシングル盤とメンバーをできる限り紹介していこうと思います。
【おニャン子クラブ】アルバムは名曲ぞろい!シングル以外の隠れた名曲5選

【おニャン子クラブ】アルバムは名曲ぞろい!シングル以外の隠れた名曲5選

おニャン子クラブは、歌唱力はともかく、楽曲自体は、実力派の作曲家・作詞家の作品が多く、名曲ぞろいです。特に、アルバム収録曲の中には、ディープなファンだからこそ知る良い曲がいっぱい!本記事では、シングル以外の隠れた名曲5選をご紹介します。
izaiza347 | 1,514 view
【おニャン子クラブ】第二弾!アルバムは名曲ぞろい!シングル以外の隠れた名曲5選

【おニャン子クラブ】第二弾!アルバムは名曲ぞろい!シングル以外の隠れた名曲5選

おニャン子クラブは、歌唱力はともかく、楽曲自体は、実力派の作曲家・作詞家の作品が多く、名曲ぞろいです。特に、アルバム収録曲の中には、ディープなファンだからこそ知る名曲がいっぱい!前回に続く第二弾として、今回も「シングル以外の隠れた名曲5選」をご紹介します。
izaiza347 | 545 view
先日発表された「伝説の女性アイドルランキング」に元おニャン子が大量にランクイン!現在1番人気の元おニャン子とは?

先日発表された「伝説の女性アイドルランキング」に元おニャン子が大量にランクイン!現在1番人気の元おニャン子とは?

gooランキングにて『【昭和】伝説の女性アイドルランキング』と題したアンケートが実施され、結果が発表されたのですが、「おニャン子クラブ」の元メンバーの奮闘が目立ちました。この記事では、上位にランクインした元おニャン子をご紹介したいと思います!
隣人速報 | 3,716 view
おニャン子クラブ!!会員番号31~40番メンバー今は何してるの?

おニャン子クラブ!!会員番号31~40番メンバー今は何してるの?

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第4弾
ギャング | 47,907 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト