バッチでもバッジでもなく、バッヂ。今や伝説のバントと呼ばれている「The BADGE」の音楽を聴いてくれっ!
2019年12月1日 更新

バッチでもバッジでもなく、バッヂ。今や伝説のバントと呼ばれている「The BADGE」の音楽を聴いてくれっ!

ブリティッシュ・ビートにポップなメロディ。そこに絶品のコーラス。これがザ・バッヂのサウンド。シンプルでタネも仕掛けもありませんが、その分、思いっきり熱いロックン・ロールを聴かせてくれます。

5,026 view
現役時代日の目を見ることのなかったThe BADGEが、何故「Complete Of King Years/キングレコード全曲集1984-1985」などというコンプリート版がリリースされることになったかといえば、勿論、先述したオムニバス盤によって注目されたからです。
しかも、再評価どころか新たなファンを産みつづけているということで、2003年から未発表音源集がリリースされているんです。
SMASH IT UP!~未発表音源VOL.1

SMASH IT UP!~未発表音源VOL.1

1. 悲しきミッドナイト・ロッカー
2. Tomorrow
3. ロンリー・ナイト
4. リバティ
5. 悲しみを抱きしめたままで
6. Rainy Day
7. 雨のマンデイ
8. あかぬけしないMoonlight
9. 危険なルーレット
10. Winter in the city
11. 哀しきプリズナー
12. Come on!
13. ブリキのおもちゃ(Too Younge To Die)
14. ガラス張りの恋~Mono Radio Mix~
15. Tonight
16.クレイジー・ランデブー
「SMASH IT UP!~未発表音源VOL.1」と「STRIKES BACK! ~未発表音源 VOL.2」は同時にリリースされました。「SMASH IT UP!~未発表音源VOL.1」の最後に入っているいかにもThe BADGEといった勢いのあるナンバー「クレイジー・ランデブー」はシークレット・トラックになっておりライブ音源です。同曲のスタジオ・バージョンは2枚目の「STRIKES BACK! ~未発表音源 VOL.2」に入っています。
STRIKES BACK! ~未発表音源 VOL.2

STRIKES BACK! ~未発表音源 VOL.2

1.シュガーレス・ガール
2.ビート仕掛けのグラフィティ
3.スタンディング・ミドル・オブ・ザ・ロード
4.まだ見ぬお前に(Hard Tour)
5.Mr.Girl
6.素敵なMusic
7.プライベート・タイム
8.One More Time
9.エンジェル・キッス
10.電話Box
11.インスタント・ガール
12.クレイジー・ランデブー
13.Yes!
14.You Are Everything
15.心から愛する君に
16.孤独なDancing Qeen
で、「STRIKES BACK! ~未発表音源 VOL.2」の最後の「孤独なDancing Qeen」もシークレット・トラックでライブ音源。スタジオ・バージョンは3枚目の未発表音源集「THE BADGE IS HERE AGAIN!! ~未発表音源 VOL.3」に収録されているというニクイ作りとなってます。
	THE BADGE IS HERE AGAIN!! ...

THE BADGE IS HERE AGAIN!! ~未発表音源 VOL.3

1.孤独なピアニスト
2.Going My Way
3.暗闇を駆け抜けろ
4.Juke Box Party
5.Don't Disturb Love(ショーがはねたら)
6.今夜だけはパラダイス
7.壊れたハート
8.八方美人に八方ふさがり
9.コインランドリー
10.Happy Days Heavy Days
11.孤独なDancing Queen
12.Lucky Boyになりたい
13.My Name Is B
14.アンコール THE アルコール
これら3枚のアルバムに収録されている楽曲はお世辞にも音が良いとは言えません。まぁ、悪いです。が、そんな事など関係なく楽しめます。音の悪さなど「糞食らえ」といった勢いがあるんですね。どの曲にもね。まさにThe BADGEそのものです。解説によればこれら3枚のアルバムにまとめられた楽曲は、ほとんどが一発録りだそうです。しかも録音スタジオではなく、練習スタジオでの録音だとか。
楽曲の良さが際立っていて、そんなことは気にもなりませんけどね。

それでは最後に、恐らく現存するThe BADGE唯一のプロモーションビデオ、「A列車を飛び降りろ」を聴きながら締めることにします!

【PV】 A列車を飛び降りろ The BADGE

48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 121 view
『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 47 view
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 150 view
西鉄電車のアイスグリーン誕生50周年!貝塚線600形を「アイスグリーン」に復刻塗装!!

西鉄電車のアイスグリーン誕生50周年!貝塚線600形を「アイスグリーン」に復刻塗装!!

西日本鉄道が、貝塚線で運用中の600形の一部車両を大牟田線(現:天神大牟田線)在籍時の「アイスグリーン」に復刻塗装し、7月19日より運行を開始することを発表しました。
隣人速報 | 42 view
【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

2008年2月20日にウルトラマンシリーズや仮面ライダーシリーズで活躍された山崎猛さんがお亡くなりになりました。 今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 141 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト