PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!
2017年8月7日 更新

PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!

柔道一筋の学生時代からPRIDE、HERO'S、パンクラスと格闘家としての道を歩み続けた大山峻護。眩いばかりのスポットを浴び、ときに峻烈極まる罵声に晒された彼は40歳でその格闘家人生を終え、いまはトレーニングプログラム「FIGHTNESS」を提唱して日々躍動中。そんな中、なんと42歳にしてプロレスにチャレンジするという彼に話を伺った。

5,245 view

柔道も格闘技もプロレスも、全部勢い! 踏みだしてから考えた(笑

(ミド編)決して平坦ではないキャリアです、なぜ次に挑戦する意欲が尽きないのでしょう

「今回は特に”俺の人生だから俺の好きにやろう”と。
シンプルに子供のころから大好きだったプロレスのリングに立てるんだ!って。

現役の時は常に周りを意識していました。メディアやファンはどう感じるだろうか?って。
でも、結局そこはコントロール出来ない。自分にとってベストでも、評価は周りがするもの。

自分でコントロール出来ないことを意識しても、前に進めなくなるだけ。
だから”自分の人生だから自分のやりたいことをやる”とシンプルになりました。」
「俺の人生だから俺の好きにやろう」

「俺の人生だから俺の好きにやろう」

「自分でコントロールできないことを意識しても、前に進めなくなるだけ。」と格闘家人生を振り返る。
ちなみに、現役格闘家時代の大山峻護は33戦で14勝19敗。
メディアの祝福と洗礼を共に浴びている。

PRIDEでヴァンダレイ・シウバ相手に華々しくデビューしたときは、大山氏曰く

「俺のことをこんなにたくさんの人が愛してくれている(笑!」と。

ところがグレイシー一族との対戦では評価が一変、今度は誹謗中傷の渦中に。

「人っていうのは、すごく暖かい部分と残酷な部分。
愛情深い部分とクールな部分があるんだなと知りました(笑。」

凄まじく落ち込んでからは、確実にタフになったと述懐する大山氏。
「だからこそ、いまは地に足付けていられるんです。」と。

常に自分より前、上に憧れの存在がいた

「子供の頃はウルトラマン、プロレスラーに憧れて。
柔道を始めてからは古賀稔彦、格闘家になると桜庭和志。

憧れの存在がいたから、自分の浮き沈みに一喜一憂するより
追いかけたい気持ちが常に上回っていました。」

現役時代は自分がどのくらいのポジションで、どのくらい応援されているのかが分からないもの。
そんな中でも、常に会場を沸かせた上で勝利を掴む桜庭和志の存在は、大山氏にとって憧れ、永遠の目標だったのだそう。

格闘家を引退した後も挑戦、自分で志した事業「FIGHTNESS」

現役を辞めて何をしようか考えたとき、社会において「鬱」が大きな問題になっていることに着目。

体と心が連動していることを体感してきた立場から、体験型の研修を企業に提案していこうと考案したのが「FIGHTNESS」。

自分で考え自分で営業、これまでアスリートが取り組んできたことが世の中にプラスに貢献するのではないか。アスリートのセカンドキャリアの道標になれたらと。

スポットライトの当たる舞台から降りて、自ら稼ぐ現場に

(ミド編)スポットライトの下で闘い続けた格闘家から一転、セカンドキャリアの道を切り拓いています

「引退直後は、わりとギリギリなところにいたんです。
それなりの人脈もあったし、誰か声かけてくれるだろうとおもいきや・・・
引退した時に、誰も浮き輪を投げてくれなかった(笑。
でも、だからこそ自分で泳がなきゃ!と思って今があるんです。」
「ただ目標が変わるだけ、ただ闘うフィールドが変わるだけ」

「ただ目標が変わるだけ、ただ闘うフィールドが変わるだけ」

アスリートは現役引退後、自分が必要とされていないんじゃないかという疎外感と向き合うことが試練だと語る大山氏。

【閑話休題】40代におススメな、日々の簡単ストレッチ!

(ミド編)私たち40代におススメの日々のストレッチを教えてください!

スクワットです!

「足をちょっと広めにスタンスをとって四股を踏むように。深めにスクワットをゆっくり10回とかですね。
人間の筋肉の2/3が下半身なので、やはり足腰を鍛えるのが大事だと思います。」

(ミド編)腕立てや腹筋よりもスクワットですか?

「うん、ゆっくり深めにスクワットが一番のおススメです!」

「FIGHTNESS」事業についても熱い大山氏

自ら情熱的に営業に飛び回る「FIGHTNESS」。

あるとき、交通機関の影響で遅刻してしまい「もうやらなくていい!」といわれたときのエピソードが大山氏らしい。

「とにかく誠意をもって謝る、謝り続ける。伝わるまで。」

大舞台のど真ん中で脚光を浴びていた格闘家の根底には、フィールドは違っても闘い続ける精神が流れている。

「逃げずに向き合う」

シンプルかもしれないが、今の若い人たちにも感じてもらいたいといったら偏見だろうか。

「”どうして出来ないんだろう?”から逃げていくんじゃなくて、”どうしたら出来るんだろう?”で向き合っていく修練だと思うんです。」

体と心は連動している

「体と心は連動している」の一例としてスマホを見るときの...

「体と心は連動している」の一例としてスマホを見るときの姿勢をあげた

落ち込んだ時の姿勢にネガティブな思考が入れば、なかなか抜け出せないと語る大山氏。
51 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロな居酒屋、仕切るのはインディーレスラー「KUDO」!

歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロな居酒屋、仕切るのはインディーレスラー「KUDO」!

東京・新宿歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロ風居酒屋「エビスコ酒場」あり。プロレスファンならお馴染みのこの居酒屋を仕切るのは、DDTプロレスリングのトップレスラーKUDO選手。プロレスキャリア16年、今なおレスラーとして第一線で活躍を続ける一方、この土地で8年間飲食業を営むKUDO選手が淡々と語る、インディーレスラーとしての覚悟、そしてプロレス愛。
すべての力を一つに!体と心を元気に出来る「ファイトネス」

すべての力を一つに!体と心を元気に出来る「ファイトネス」

こんな時代にこそポジティブに生きる力を。テレワークが主体となった現代社会、体と心を自ら整えることは非常に大切です。多くのビジネスエリートが取り組んでいる「ファイトネス」主宰の大山峻護さん。総合格闘技の世界で数多の死線を乗り越えた末に編み出したメソッドをぜひ体験してください。
科学的に証明された、心を強くするストレッチ本が登場!

科学的に証明された、心を強くするストレッチ本が登場!

こんな時代にこそポジティブに生きる力を。自分の心をポジティブにコントロールするための、とても分かりやすいストレッチ本が登場です。執筆したのは元・総合格闘家の大山峻護さんと明治大学教授の堀田秀吾先生。度重なる死闘の度に自らを奮い立たせるために編み出したストレッチは「体で心をポジティブにコントロールする」出来る術となりました。
格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

数多くの格闘技が共存共栄する日本。ときにブームに沸き、ときに存続の危機に立たされる世界で、格闘家は黙々と 己との闘いを刻み続けている。そんな格闘技を通じて体得出来ることを「格闘道」として広く発信しようと取り組む 菊野克紀選手。格闘家としての頂点をみた男の大いなる挑戦に耳を傾けていただきたい。
ヒクソン・グレイシー   まるでみえない力を持った神様

ヒクソン・グレイシー まるでみえない力を持った神様

そんなに大きくない体。 あまり太くない筋肉。 哲学者的風貌。 そしてシンプルすぎる戦い方。 これで世界最強の男なんてありえない。 でも (カビラジェイ風に)あるんです。
RAOH | 23,899 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト