via i.ytimg.com
マッケンジー大佐は、官制室で、列車の赤ランプか消えたのを確認した後、上司に電話で報告した。「悲劇的な事故が発生しまして、列車の全乗客が死亡しました」
最後にバート・ランカスターの電話に向かって話す台詞は、本当にぞっとします。
via blogs.c.yimg.jp
電車の落下するシーンは、映像でご覧ください。
The Cassandra Crossing (G. Pan Cosmatos) - The Bridge Cracks - YouTube
とても迫力があり車内の様子が恐ろしいです。(英語版)
via youtu.be
映画のロケ地
映画では車内や官制室などの室内の映像が多く使われていましたが、外の撮影では実際に存在する場所が撮影で使われていました。
via img.4travel.jp
via img.4travel.jp
なお、この映画でスイス連邦鉄道(SBB/CFF/FFS、スイス国鉄)が陰謀に加担し、乗客の安全を軽視したという設定から、SBBは激怒し、その後の映画でSBBの協力は得られなくなった。特に、アバランチ・エクスプレスでは列車等のシーンは模型となってしまい迫力を欠いた。
『ガラビ橋』カサンドラ・クロスの「カサンドラ・クロス橋梁」として登場しました。
フランスのカンタル県、リュイヌ=ザン=マルジュリド(Ruynes)付近にある鉄道橋でマルヴジョルとヌサルグ=モワサックを結ぶ鉄道が中央高地を流れるロット川の支流であるトリュイエール川を越えるために建設された。
監督の幼年の恐怖体験をベースに作られた作品
「何をかくそう、私の体験から生まれてきたものなのです」と語るコスマトスは、幼年時代をエジプトで過ごし、「その時、エジプトの街にコレラが発生し、やがて、この疫病の魔手は全市内を覆ってしまったのです。私はこの時、疫病というものは爆弾と同じように、全世界を抹殺することが可能な恐ろしいものなんだな、という事実、それが現代にも存在するという事実に気づいたわけです」「この映画の影の主役は、疫病をもたらすバクテリアですが、アメリカ以外にも、現実に細菌実験を行なっている国があるのです」と語る。
ジェリー・ゴールドスミスが映画サウンドを手掛ける。
ジェリー・ゴールドスミス(、1929年2月10日 - 2004年7月21日)
アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。B型
アクションやサスペンスの緊迫感ある場面に効果的な音楽をつけることにかけては、他の追従を許さない抜群の手腕をもつが、同時にメロディーメーカーでもあったことが巨匠たる所以である。『パピヨン』は好例。
アクションやサスペンスの緊迫感ある場面に効果的な音楽をつけることにかけては、他の追従を許さない抜群の手腕をもつが、同時にメロディーメーカーでもあったことが巨匠たる所以である。『パピヨン』は好例。
カサンドラ・クロス 『 It's All A Game (愛のテーマ)』 音楽 ジェリー・ゴールドスミス - YouTube
一度聞いたら忘れられない美しいメロディーです。
via youtu.be
この映画では音楽もよく、引き起こされるハプニングにハラハラドキドキさせられます。また突然乗客が事件に巻き込まれるという所がリアルで現実でも起こりえるかもしれない内容になっています。