【藤子・F・不二雄】漫画「エスパー魔美」斬新な超能力の使い方
2020年2月28日 更新

【藤子・F・不二雄】漫画「エスパー魔美」斬新な超能力の使い方

アニメにもなった藤子・F・不二雄先生の代表作の1つ「エスパー魔美」。これは魔美が超能力に目覚め、その力でたくさんの人を救う物語です。こちらでは「エスパー魔美」がどのような作品か、そして魔美の独特な超能力の使い方をまとめました。

33,769 view

「エスパー魔美」

エスパー魔美

エスパー魔美

藤子・F・不二雄先生作。
「マンガくん」から「少年ビッグコミック」で1977年~1983年連載。
てんとう虫コミックス全9巻、文庫版全6巻、藤子・F・不二雄大全集全5巻。

登場人物

佐倉魔美(さくらまみ)

佐倉魔美(さくらまみ)

本作の主人公。14歳の中学2年生。ある日超能力に目覚め、それから人々のピンチを救うことに。ドジで料理が下手。
コンポコ(左)/高畑和夫

コンポコ(左)/高畑和夫

コンポコはキツネとタヌキのような外見をしていますが犬。魔美の愛犬。コンポコと出会ってから魔美は超能力を身に付けます。
高畑と魔美は友達以上恋人未満の関係。クラスメイトでとても頭がよく、魔美のエスパーとしての活動を支えます。
パパとママ(画面右半分)

パパとママ(画面右半分)

パパは十郎(じゅうろう)。画家。
ママは菜穂子(なおこ)。新聞社勤務。

超能力の斬新な使い方

「エスパー魔美」はエスパーになった魔美が、その能力のため虫の知らせのように人々の危機を感じ取り、たくさんの人のピンチを救う物語です。そんな中、魔美の斬新な超能力の使い方をご紹介します。

テレポートは仁丹を飛ばす

テレポート=瞬間移動

テレポート=瞬間移動

瞬間移動は、何かが魔美に向かってこなければ出来ないとわかった高畑は魔美のために仁丹を飛ばすブローチを作ります。
via naruseriri
人間関係のドラマ「エスパー魔美」 藤子・F・不二雄大全集 | スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ - 楽天ブログ (1869557)

早速試す魔美。仁丹でテレポート!

尿を他人の膀胱へテレポーテーション

naruseriri (1869559)

瞬間移動(テレポート)の能力を斬新に使ったのがこちら。友人と旅行先で怪談をし、夜中トイレにいけなくなった魔美は、友人に自分の尿をテレポートさせました。
via naruseriri
尿のテレポートは1回ではありません

尿のテレポートは1回ではありません

時空を越えて使えるテレキネシス

naruseriri (1869562)

魔美の超能力は、他人の思考を読み込むこともできます。
こちらは20年前のパパママ。あと一歩で2人が結ばれない状況で、時空を越えて魔美が超能力でパパママを繋げます。そして今魔美が存在しているという壮大なストーリーです。
via naruseriri

「エスパー魔美」の名言

「エスパー魔美」では数々の名言・正論があります。いくつかご紹介します。

理屈じゃないんだよ、人をしんじるってことは。

Images tagged with #藤子不二雄F on instagram (1869566)

やっていないのに脅迫状を送ったと疑われ、同級生にハブられた魔美。そんな中言ってくれた高畑の言葉に感動。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • fujiko f .a fujio 2022/4/16 09:54

    魔美とドラえもんのしずかちゃんはパンツの描写が「エロだ」と批判があったようです

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

1990年代から2000年前半にかけて、コスメポスターを集めてみました。人気のアーテイストやタレントが、コスメのイメージキャラクターになるだけで売れていました。もう廃盤になっているコスメや、アユやアムロちゃんの懐かしいコスメポスターなど、お楽しみいただけるかと思います。
あやおよ | 1,018 view
カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

90年代に小中学生だった女性なら誰もが一度は折原みとさんの作品を通っているのではないでしょうか。漫画家、そしてティーンズハートなど少女小説家として活躍さてていましたよね。折原みとさんの懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 889 view
マミリン、ケンちゃん、「天使なんかじゃない」のサブキャラが最高!

マミリン、ケンちゃん、「天使なんかじゃない」のサブキャラが最高!

矢沢あいさんの大ヒット漫画「天使なんかじゃない」。主役の2人もいいですが、それ以外の登場人物もキャラが立っていていいですよね。今回は主役の2人以外にスポットを当ててみましょう。
saiko | 2,768 view
昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

昔と今の恋愛はどう違う?アプローチ方法の変化について詳しく解説!

時代が変わるごとに恋愛の傾向も変わってきますが、昔と今ではどのような変化があるのでしょうか?特に男性からのアプローチ方法は大きく変化していて、女性の動き方にも影響を与えていますよね。
iVERY | 770 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「ドラえもん」にまつわる都市伝説いろいろ

放送された証拠はないのに見た人多数?【タレント】など「ドラえもん」にまつわる都市伝説いろいろ

国民的漫画「ドラえもん」。誰もが知っている漫画・アニメだからこそ、さまざまな都市伝説が生まれます。こちらでは有名なドラえもんに関する都市伝説、謎の回「タレント」や著作権問題に発展した偽の最終回などをご紹介します。
成瀬梨々 | 125,500 view
【藤子・F・不二雄】「みきおとミキオ」現在と未来、憧れの入れ替わり生活!

【藤子・F・不二雄】「みきおとミキオ」現在と未来、憧れの入れ替わり生活!

時空を越えて出会った現代に生きる主人公みきおと、100年後の世界に生きるミキオは外見がそっくり。そこで二人は時々入れ替わって生活をします。短い作品ですが、夢に溢れた未来生活が描かれた藤子F先生らしい漫画です。どのような内容かまとめました。
成瀬梨々 | 6,144 view
【どくさいスイッチから】「ドラえもん」怖い話10選【バラバラボタンまで】

【どくさいスイッチから】「ドラえもん」怖い話10選【バラバラボタンまで】

「ドラえもん」の多くのエピソードの中から怖い話に焦点を当てました。「やりすぎ都市伝説」で語られた単行本未収録作品「バラバラボタン」やブラックユーモア溢れる作品など、ゾッとする話を10話厳選してご紹介します。
成瀬梨々 | 168,124 view
藤子・F・不二雄の新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催!!

藤子・F・不二雄の新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催!!

藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)内2階「展示室Ⅱ」にて、新原画展『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』が開催されます。開催期間は10月30日~2025年10月下旬。
隣人速報 | 107 view
あだち充の名作を使用したポスターが全都道府県49駅に掲出中!超難題「一瞬あだち充」ゲームも話題に!!

あだち充の名作を使用したポスターが全都道府県49駅に掲出中!超難題「一瞬あだち充」ゲームも話題に!!

小学館のマンガアプリ「サンデーうぇぶり」にて開催している、あだち充作品が無料で読める「あだち充 夏祭り2024」に合わせた企画「高校球児にエール!全国49箇所高校球児応援ポスター」が実施中となっています。
隣人速報 | 234 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト