当時は海外も美少年ブームだった…懐かしの80~90年代海外男性アイドル
2015年10月8日 更新

当時は海外も美少年ブームだった…懐かしの80~90年代海外男性アイドル

ジャニーズアイドルを筆頭にK-POP、最近では三代目JSBや超特急など日本では男性アイドルが大人気。チャートを賑わせてますが、海外でも男性アイドルは大人気。何年かおきにブームが訪れてました。今回は80年代、90年代の海外男性アイドルを振り返ってみましょう!

27,962 view

Rick Astley - Never Gonna Give You Up - YouTube

1987年リリースのアルバム『Whenever You Need Somebody』収録

Rick Astley - Together Forever - YouTube

SMAPが当時ライブでカバーしてましたね!
90年代に入り低迷するものの、2005年にアルバム『Portrait』がスマッシュヒット。最近ではカバーバージョンですがフジテレビの27時間テレビで「Together Forever」がテーマになるなど根強い人気があります。

New Kids On The Block

New Kids On The Block Accused Of Being Fake - Jan 24 - Today In Music - YouTube (1496215)

メンバーはドニー・ウォルバーグ、ダニー・ウッド、ジョー・マッキンタイア、ジョーダン・ナイト、ジョナサン・ナイトの5人。名前で「あれ?」って思った人もいるかもしれません。ドニー・ウォルバーグは「テッド」や「トランスフォーマー」などに出演している俳優のマーク・ウォルバーグの兄。なんとマークも初期メンとしてグループに参加していたそうです。

New Kids On The Block - Please Don't Go Girl (Official Music Video) - YouTube

ブレイクのきっかけになった曲。ラジオでパワープレイとなり一躍注目の的に!

New Kids On The Block - You Got It (The Right Stuff) - YouTube

個人的には日本の歌番組でこの曲を歌ってたのが思い出に残ってます。

New Kids On The Block - Step By Step - YouTube

彼らの代表曲といえる作品で、日本でもスクーターのCMでおなじみです。
あまりに人気が出すぎた彼らは本国アメリカでの活動をセーブして世界に軸足を移します。日本でも東京ドームでコンサートするほどの人気でした。でも大人のグループに進化したい彼らと世間のアイドルのイメージにギャップが生まれはじめ、その後人気は低迷してしまいました。

Take That

Take That: Why the Boy Band Somehow Failed to Take Over America | Billboard (1496225)

イギリスではビートルズ以来の人気グループと言われていて、メンバーはゲイリー・バーロウ、マーク・オーエン、ハワード・ドナルド、ジェイソン・オレンジ、ロビー・ウィリアムズの5人で1990年に結成。当初はゲイクラブでパフォーマンスしたりPVでも脱ぐことが多く、男性アイドルながら女子人気は低かったとか。後にロビーが脱退。ソロ活動でも大成功を収めます。

Take That - Could It Be Magic - YouTube

バリー・マニロウ、ドナ・サマーのヒット曲をカバー。

Take That - Pray - YouTube

2ndアルバム「エヴリシング・チェンジズ」からのシングルで全英1位を記録。

Take That - Relight My Fire ft. Lulu - YouTube

ダン・ハートマンの人気ナンバーをカバー。こちらも全英1位。

Take That - Back For Good - YouTube

95年発表『ノーバディ・エルス』からのシングル。このあとロビーが脱退。イギリスじゅうに衝撃が走り、メンバーのハワード・ドナルドが自殺未遂するほどの事態に。

Take That - How Deep Is Your Love - YouTube

ビー・ジーズのヒット曲のカバー。こちらもUKナンバー1ヒット。
96年にベスト盤をリリースし解散。その後ロビーが世界的ヒットを飛ばしたほか、ゲイリー、マークもソロ活動で成功を収めます。2006年ロビーを除く4人で再結成、07年リリースのアルバムが再びヒット。他のグループの復活劇の起爆剤になりました。

East 17

60 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

水沢めぐみの隠れた名作?「チャイム」を振り返ってみよう!

水沢めぐみの隠れた名作?「チャイム」を振り返ってみよう!

「姫ちゃんのりぼん」のようなファンタジー作品が有名な水沢めぐみさんですが、普通の中学生を主人公にした作品も人気があります。今回ご紹介するのは「チャイム」。恋と友情を描いた名作ラブストーリーです。
saiko | 2,135 view
「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,506 view
学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

マーガレットを中心に活動されてきた漫画家の上田倫子さん。作品は学園ものから時代ものまで幅広い作品で私たちを楽しませてきてくれました。その作品を振り返ってみましょう
saiko | 474 view
姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃなどのコラボカフェ『エターナル少女cafe』が期間限定開催!!

姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃなどのコラボカフェ『エターナル少女cafe』が期間限定開催!!

「姫ちゃんのリボン」「赤ずきんチャチャ」「ナースエンジェルりりかSOS」「こどものおもちゃ」「満月をさがして」のコラボカフェ『エターナル少女cafe』が、東京・渋谷パルコの「TOKYO PARADE goods&cafe」にて、2月10日から3月21日までの期間限定で開催されます。
隣人速報 | 450 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

寒い冬にぴったり!おすすめの洋楽クリスマスソング10選!

寒い冬にぴったり!おすすめの洋楽クリスマスソング10選!

クリスマス気分を盛り上げる洋楽クリスマスソング!時代を超えて愛されるクリスマスソングを10曲紹介します!
ロングアゴー | 4,491 view
ブリトニー・スピアーズ(41)が回顧録「ザ・ウーマン・イン・ミー」で10代の頃の妊娠・中絶の過去を告白!!

ブリトニー・スピアーズ(41)が回顧録「ザ・ウーマン・イン・ミー」で10代の頃の妊娠・中絶の過去を告白!!

歌手のブリトニー・スピアーズ(41)がこのたび、24日に発売予定の回顧録「ザ・ウーマン・イン・ミー」にて、10代の頃に妊娠・中絶を経験した過去について告白していることが明らかとなりました。
隣人速報 | 219 view
洋楽「あの歌姫は今」衝撃のビフォー・アフター!

洋楽「あの歌姫は今」衝撃のビフォー・アフター!

1980年代に洋楽を歌いブレイクした女性アイドル歌手。彼女たちの若い頃の画像と現在の動画「衝撃のビフォー・アフター!」を公開!
令和のティーンにウケている80年代・90年代ソングとは?

令和のティーンにウケている80年代・90年代ソングとは?

今や音楽はCDやレコードで聴くのではなくストリーミングやダウンロードが主流の時代。YouTubeまたはTiktokやインスタグラムなどのSNSが最先端を行き、そこでウケたものこそが流行りとなって盛り上がりをみせるのです。そんなデジタル社会で育った令和の若者たちには、「ザ・アナログ」だった80年代や90年代は逆に新鮮で新しく見えているのでしょうか。現在空前のリバイバル・ヒット・ブームが巻き起こっている音楽業界の流行を追ってみました。
mm | 2,522 view
25周年記念!あのスーパーアイドル【スパイス・ガールズ】は今なにしてる?

25周年記念!あのスーパーアイドル【スパイス・ガールズ】は今なにしてる?

最も成功を収めた女性アイドルグループと言われるスパイス・ガールズ。代表曲「ワナビー」が世界中で大ヒットしたことでルックス・ファッション・生き方までもが注目の的でしたよね。今回はそんな彼女たちの今にスポットを当ててみました。
mm | 3,085 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト