『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~
2021年6月22日 更新

『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!

6,137 view
もちろん、そのメタ的なデザイン上の進化は、作品に入れ込む上でも「ネオジオンの実戦配備モビル・スーツの、さらなる効率化、高性能化」と受け止めればよいだけの話であり、それも含めてすべてが出渕氏の計算(氏だけではないとは思うが)であったとするならば、同時進行で『超新星フラッシュマン』(1986年)の怪人を毎週デザインしながらの並行作業としては、さすがと唸るしかない。
後は、股関節軸を両サイドぎりぎりまで伸ばしてから、両足...

後は、股関節軸を両サイドぎりぎりまで伸ばしてから、両足を目一杯開いて前方に伸ばす。足の爪も、クローになるように内側に向けて曲げれば完成

.
さて、そこでようやくキットの解説だが。
もっともここまでのガザD論で、キットの解説も概ね完結していると言っても過言ではない。

前作のガザCの意匠を色濃く残しつつ、ナックルバスターなどを、より「イマドキ(当時)の流行風」へとアレンジしながら、通常ガンプラのフォーマットと構造から特別ハードルを高くせずに、ガザC的な変形を完全に再現できる傑作キットとなっている。
斜め後方から見たモビル・アーマー形態。背部や股間にあっ...

斜め後方から見たモビル・アーマー形態。背部や股間にあったバーニアが、見事に後方に向けて並んでいる

.
『Zガンダム』以降のガンプラで、ガンプラが劇中の変形をそのまま再現できるのは、1/300 サイコガンダムMK-Ⅱ、1/144ではハンブラビ以降初であり、この辺りに、前作で受けた「変形モビル・スーツ」要素を、今作でも引き続き推し出していく姿勢をしっかりバンダイが表明しているとも言えた。

キットの方は、この時期統一フォーマットだった「成型色2色」「ポリキャップはA、B、2種類の規格を各所に設けて可動させる」を踏襲しつつの完全変形。
パーツ配置は、デザインではブルーの部分の方が多い割には、ピンクの部分がブルーのランナーに配置されていたり、残念なパーツ配置仕様なので、まぁ塗装は必須か。

足の爪の組立に多少難易度が上がる部分はあり、さらにその足の爪の固定はプラ素材オンリー、また構造上、腕とバインダーが常に並行した角度でしかポージングできないなどの短所はあるが、Z、ZZ全体を見渡しても完成度の高いキットであることは間違いない。
一方でガザCがあり、一方でこのキットがあるから、現代でこの機体はHGUC化されないのかもしれない。
正面下方から見たモビル・アーマー形態。印象の変化が良く...

正面下方から見たモビル・アーマー形態。印象の変化が良く分かる。足の爪はガザCやバウンド・ドッグ同様、格闘戦でのクローとして機能する

.
変形は、そもそものモビル・スーツ時の可動領域をトリッキーに利用して完全変形(手首のみ取り外しなのはお約束)。
MA形態にするときには、両足の股間軸をギリギリまで伸ばしてから開脚する必要があるが、組立説明書には書いていないので、若いモデラーの中には気づかない人もいるらしい。

オプションは、砲撃武装が本体と一体化しているため、ビーム・サーベルが2本ついてくる。手首もサーベル握り手を兼ねた拳状の物が左右つく他、ナックルバスターを抱える右手の平手がつく辺りは、なにげにポイントがたかいところ。

今回は、塗装は迷ったのだが、これを作る直前にサイコガンダムMK-Ⅱを作っており、全塗装用の準備も手間も気力がなかったので、むしろ「成型色と全く同じ青とピンク」を作ることで、部分塗装に徹することにした。

青は一応、解説書どおりにコバルトブルーをベースにしつつ、白とMSライトブルー、MSパープルなどを混ぜていってランナーの色を再現した。
ピンクは、ガンダムカラーのシャアピンクにオレンジとモンザレッドを混ぜつつ成型色に近づけた。
作業がサイコガンダムMK-Ⅱの直後だったので、ちょうど紫色だったナックルバスターは、余ったサイコガンダムMK-Ⅱのボディ色で塗ってある。

他は、関節や指などにニュートラルグレー、バーニア内部を一通りモンザレッド、バックパックなどにMSファントムグレー、パイプ類にルマングリーンを使用した。
モノアイ部分だけは、パイプ類と印象を変えた方が良いと、ガイアカラーのエメラルドグリーンを用いたが、正直あまり見た目は変わらず(笑)
ビーム・サーベルは、同じくガイアカラーのストーングリーン(初音ミクの髪の色)で塗装した。

あと、MA形態時のモノアイを、H-EYESでパーツとして追加してある。

『ガンダムZZ』本編では、ピンクメインのガザCカラーで登場したり、逆にガザCがこっちのパープルカラーで登場したり、実はアニメ制作の現場でも区別がつかなかったのではないだろうかと邪推してしまうのだが(笑)『ガンダムZZ』前半のネオジオンの猛攻を再現するには、必須のモビル・スーツであることは確かである。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2018/7/18 22:22

    ガザDのコンセプトは「永野護」ですよ

    市川大河 2018/7/14 23:02

    グレミーじゃありませんでしたか!
    それは気づきませんでした。御指摘ありがとうございます!

    2018/7/14 05:55

    ボックスアートの3人組の金髪キャラはグレミーじゃなくガザの嵐隊のワイムですよ?

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ガンプラり歩き旅』その75 ~1986年に既に存在していた“リゲルグ”という名の「究極の『アタリ』のゲルググ」~

『ガンプラり歩き旅』その75 ~1986年に既に存在していた“リゲルグ”という名の「究極の『アタリ』のゲルググ」~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 11,785 view
『ガンプラり歩き旅』その84 ~ハイなザクですハイザック。アイあるザクですアイザック!~

『ガンプラり歩き旅』その84 ~ハイなザクですハイザック。アイあるザクですアイザック!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 9,455 view
『ガンプラり歩き旅』その81 ~21世紀に向けてバンダイが始めた“HGUC”! まずはマシュマーとラカンのザクⅢ~

『ガンプラり歩き旅』その81 ~21世紀に向けてバンダイが始めた“HGUC”! まずはマシュマーとラカンのザクⅢ~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 4,657 view
『ガンプラり歩き旅』その76 ~「ドムにハズレなし」に死角なし!ドム系新型モビル・スーツでも、シリーズ一番の傑作キット!~

『ガンプラり歩き旅』その76 ~「ドムにハズレなし」に死角なし!ドム系新型モビル・スーツでも、シリーズ一番の傑作キット!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 7,102 view
『ガンプラり歩き旅』その74 ~今回もまた動かざるごと山の如し! ハンマ・ハンマの腕を、徹底改造で動かしてみせる!~

『ガンプラり歩き旅』その74 ~今回もまた動かざるごと山の如し! ハンマ・ハンマの腕を、徹底改造で動かしてみせる!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 7,261 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト