堂上家
堂上照
(どのうえ てらし、1951年6月9日 - )は、石川県輪島市出身の元プロ野球選手である。現役時代の愛称は「ジャンボ」。
兄弟でプロ野球選手である堂上剛裕、堂上直倫の実父。
堂上剛裕
(どのうえ たけひろ、1985年5月27日 - )は、愛知県春日井市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。右投左打。
via www.amazon.co.jp
堂上直倫
(どのうえ なおみち、1988年9月23日 - )は、愛知県春日井市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。中日ドラゴンズ所属。
高校時代は超高校級スラッガー・尾張のプリンスとも呼ばれた。
via www.amazon.co.jp
中日ドラゴンズとの縁
堂上兄弟の父、堂上照
地元の金沢高等学校を卒業後、社会人野球チームを経て、1970年ドラフト6位で中日ドラゴンズに入団しました。
1985年に引退後球団職員となり、2003年に中日に球団の選手寮「昇竜館」の館長に就任し、2008年シーズンまで務めました。
1985年に引退後球団職員となり、2003年に中日に球団の選手寮「昇竜館」の館長に就任し、2008年シーズンまで務めました。
堂上剛裕 プロ入り前
愛工大名電在学中に春夏合わせて3度の甲子園出場。
対外試合で通算46本塁打の記録を持つ。
2003年、ドラフト会議で内野手として中日ドラゴンズから6巡目に指名され入団します。
2004年、実父が寮長を務める「昇竜館」に入寮しました。
対外試合で通算46本塁打の記録を持つ。
2003年、ドラフト会議で内野手として中日ドラゴンズから6巡目に指名され入団します。
2004年、実父が寮長を務める「昇竜館」に入寮しました。
堂上直倫 プロ入り前
小学校ではリトルリーグ、中学校ではシニアリーグでそれぞれ遊撃手の守備に就いていたそうです。
2003年、ナゴヤドームで行われたドラゴンズのファン感謝デーにおいて「リトルシニア東海選抜」の4番・遊撃手として出場し、投手を務めた福留孝介から左翼席への本塁打を放ったことはファンの間では有名なエピソードです。
高校は兄と同じく愛工大名電に進学し、1年生からレギュラーを獲得。
3年間で甲子園3大会に出場し通算打率は.480。
2006年、ドラフト会議で中日、阪神、巨人の3球団から1巡目指名を受け、中日が抽選で交渉権を獲得し、父、兄と同じチームに入団することになりました。
親子3代でプロ野球の同じチームに所属することは史上初のことでした。
2003年、ナゴヤドームで行われたドラゴンズのファン感謝デーにおいて「リトルシニア東海選抜」の4番・遊撃手として出場し、投手を務めた福留孝介から左翼席への本塁打を放ったことはファンの間では有名なエピソードです。
高校は兄と同じく愛工大名電に進学し、1年生からレギュラーを獲得。
3年間で甲子園3大会に出場し通算打率は.480。
2006年、ドラフト会議で中日、阪神、巨人の3球団から1巡目指名を受け、中日が抽選で交渉権を獲得し、父、兄と同じチームに入団することになりました。
親子3代でプロ野球の同じチームに所属することは史上初のことでした。
兄弟での活躍
2007年、兄剛裕はポジション登録を外野手に変更。
ウエスタンリーグでの好調を背景に1軍でスタメン起用されたり、代打で起用されることも多くありました。
一方直倫も入団1年目はウエスタンで過ごしたがその多くの試合を4番,3塁手で出場。
打率はそれほどではないものの長打力と勝負強さを見せました。
ウエスタンリーグでの好調を背景に1軍でスタメン起用されたり、代打で起用されることも多くありました。
一方直倫も入団1年目はウエスタンで過ごしたがその多くの試合を4番,3塁手で出場。
打率はそれほどではないものの長打力と勝負強さを見せました。
2009年は春季キャンプを兄弟そろって2軍で過ごします。
3月1日の日本ハムとのオープン戦にも兄弟そろって出場し、いずれも本塁打を放ちます。
オープン戦も含む公式戦で同一チームに所属する兄弟が同一イニングに本塁打を放った事例は28年ぶり3組目であったがオープン戦では史上初でした。
3月1日の日本ハムとのオープン戦にも兄弟そろって出場し、いずれも本塁打を放ちます。
オープン戦も含む公式戦で同一チームに所属する兄弟が同一イニングに本塁打を放った事例は28年ぶり3組目であったがオープン戦では史上初でした。