今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」!!
2021年10月16日 更新

今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」!!

クラシックな名盤、今回ご紹介するのは黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」です。 ヴィジュアル系シーンに絶大なインパクトを与え、"名古屋系"と"コテ系"という2大派生ジャンルへと 発展していきました。 王道を塗り替え、瞬く間にスターダムへとぼりつめた黒夢。 伝説の首吊りパフォーマンスや、過激な作品タイトル。 80年代インディーズシーンの系譜を受け継ぐ危うい雰囲気を纏っていた黒夢でしたが、本作 「亡骸を...」ではそういった当時のパブリックイメージから一歩踏み出し、新たな境地を見せ始めました。 そんな黒夢の名盤である「亡骸を…」の魅力を存分にお伝えしていきます!

1,123 view

亡骸を… - 黒夢

1,115
M01「UNDER」
M02「終幕の時」
M03「DANCE 2 GARNET」
M04「讃美歌」
M05「十字架との戯れ」
M06「MISERY」
M07「if」
M08「JESUS」
M09「親愛なるDEATH MASK」
M10「亡骸を」

黒夢独自のスタイルの『生前』!!

黒夢は、前身バンドGARNETの清春・人時・鋭葵とGERACEEの臣に
より1991年に結成されました。

DEAD END・ASYLUM・ZOA・G-Schmitt・Sadie Sads・ガスタンクなどを
フェイバリットに挙げる清春と人時。
44MAGNUM・D'ERLANGERなどをフェイバリットに挙げる臣。

一見、相反するかのように見える互いの要素は化学反応を起こし、他に類を見ない
ダークかつハードなサウンドとグロテスクな世界観を特徴とする黒夢独自のスタイルを
生み出しました。

当時の主流に迎合する事を嫌ったこの「よりダークでよりコア」な彼らのスタイルは、
ヴィジュアル系シーンに絶大なインパクトを与え、"名古屋系"と"コテ系"という2大派生
ジャンルへと発展していったのです。

王道を塗り替え、瞬く間にスターダムへとのぼりつめた黒夢。
そんな彼らが「中絶」「生きていた中絶児」のヒット、
オムニバス「EMERGENCY EXPRESS '93」への参加に続き、
満を持してリリースしたフルアルバムが本作「亡骸を...」なのです。

これまでパブリックイメージの殻を破り『脱皮』する!!

伝説の首吊りパフォーマンスや、過激な作品タイトル。
80年代インディーズシーンの系譜を受け継ぐ危うい雰囲気を纏っていた黒夢でしたが、
本作「亡骸を...」ではそういった当時のパブリックイメージから一歩踏み出し、
新たな境地を見せ始めました。

本作では初期のハードな側面はやや影を潜め、清春が持つ天性の声質とメロディーセンスを
活かした楽曲が半数を占めています。
またグロテスクな世界観も洗練されはじめ、「迷える百合達」で完成させるオリエンタルかつ
デカダンな黒夢へ変貌していく過程を存分に堪能する事ができます。
言わば、その後のメジャーデビュー作「迷える百合達」へ繋がる作品と言えるのです。

黒夢 - 亡骸を…

M01「UNDER」

黒夢 - UNDER

Aメロのドラムやアコースティックギターとリードギターの絡みなどが、
とても初期黒夢らしい楽曲となっています。
Bメロのベース音やアルペジオが流れるサビの開放感・秀逸なメロディー、
そしてギターソロも聴きどころです!
完成度の高い楽曲ではあるのですが、なぜかこの曲は、
あまり後進バンドに模倣されていなかったりします。

M02「終幕の時」

黒夢 - 終幕の時

黒夢にしては珍しく、演劇的要素が強く出ている曲で、
『UNDER』の後だと少し印象が薄い気がします。
臣氏のメロディアスなギターが作り出す世界観は、
あえて表現するなら「暗黒タンゴ」と言った感じ。
曲調やパフォーマンスは当時のゴシックバンド
GILLE LOVESを彷彿させます!

M03「DANCE 2 GARNET」

黒夢 - DANCE 2 GARNET

疾走感あふれるイントロのギターと重厚なベース音が印象的。
タイトル通りダンサブルな曲です!
間奏のベースソロのフレーズはLaputaの『揺れながら・・・』の
イントロと似ているのですがリリースはこちらが先。
ゼロのあとマイナスを挟んでカウントダウンし始めるセリフも斬新です!
個々のフレーズは印象的ながら意外にアレンジはシンプルで、
それが逆に楽曲の厭世感を際立たせています!。

M04「讃美歌」

黒夢 - 賛美歌

非常に劇的な、歌メロを持つバラードナンバーです。
アレンジはシンプルそのもの!
しかし、メロディーを引き立たせています。

M05「十字架との戯れ」

黒夢 - 十字架との戯れ

PVも作られたアルバムのキラーチューンで、V系らしさと
良質なメロディーを併せ持つ名曲の1つです。
Aメロの重々しいベースとBメロのダンサブルさが印象的!
PVの振り付けもやたらかっこよく見えるんですよね。

M06「MISERY」

黒夢 - MISERY

アルペジオが映える淡々とした楽曲で、ラスサビのみ楽器が増えるスタイルの曲です。
あえてアレンジを抑えめにしているようで、このアルバムには多いタイプの楽曲という印象。
なので、終始バンドアレンジにしてみても良い感じがします。

M07「if」

黒夢 - If

ギターソロが特徴的な、黒夢としては非常に穏やかであり、
今の清春ソロにも通じる暗さを持ったバラード曲です。

メロディーも良いのですが、バラード曲が比較的多いこのアルバムでは
少し埋もれてしまっている感じもしてしまいます。
「第三の扉」でも演奏されているあたり、思い入れは深そうです。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part4

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part4

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!!もPart4まで来ました。 Part5までお送りするという事で始まりPart4まで来たわけですが、皆さんの お気に入りの名盤は登場したでしょうか? 今振り返っても90年代は名盤の宝庫ですよね! それでは、今回もこれは外せないという名盤が勢ぞろいとなっていますので、 さっそくご紹介していきます!
蛍火 | 11,105 view
今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!1993年にリリースされたL'Arc-en-Cielの1stアルバム「DUNE」!!

今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!1993年にリリースされたL'Arc-en-Cielの1stアルバム「DUNE」!!

クラシックな名盤、今回ご紹介するのはL'Arc-en-Cielが1993年にデンジャークルーレコードから リリースした、ファーストアルバム「DUNE」です。 アルバムタイトルである"DUNE"とは、フランス語で"砂丘"を意味しています。 ヴィジュアル系シーンのみならず、日本の音楽シーンに大きな影響を与えた偉大なバンドL'Arc-en-Ciel。 ヴィジュアル系と呼ばれる様式美の範疇だけで語れるバンドではなく、多くの後続ヴィジュアル系バンドを 生み出しヴィジュアル系シーンへもたらしたその功績は計り知れません。 そんなL'Arc-en-Cielの幻想的な世界観・浮遊感・透明感・スケール感に特化した白系の先駆けとなる アルバム「DUNE」の魅力に迫っていきます!
蛍火 | 1,052 view
伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part1

伝説的ロックバンドBOØWYがヴィジュアル系へ与えた影響・系譜を辿る!! Part1

解散から30年以上経た今も熱い支持を受け、語り継がれてきたロック界の伝説BOØWY。 80年代の音楽シーンをリードし、歴史を塗り替えた4人組ロックバンドが与えた影響力は絶大。 その影響は90年代に一大ムーブメントとなったヴィジュアル系と呼ばれるアーティスト達にも及びました。 しかし、「BOØWY」と「ヴィジュアル系」の関係性について語られる事は少なかったです。 そこで今回は、90年代ヴィジュアル系シーンにおけるBOØWYの系譜を辿りつつ、その影響下にある「ヴィジュアル系ビートロック」と「ソフトヴィジュアル系」に迫っていきます!
蛍火 | 46,458 view
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part5

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part5

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!!もラストのPart5となりました。 90年代はヴィジュアル系の黄金期という事もあり、どれもこれも名盤ぞそいですよね! 私は年代的に90年代後期になるのですが、もう少し早く生まれていればと思わずにはいられない名盤ばかり! とはいえ、これからご紹介するラスト10枚もこれまた名盤揃いとなっていますので、気になったという方は 遅いという事はありません!是非とも聞いてみて欲しいです!
蛍火 | 11,968 view
後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part3

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part3

Part1・2とお送りしてきた後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!!もPart3となりました。 ヴィジュアル系全盛期だった90年代、様々なバンドが独自のスタイルを確立しようとしていたあの時。 そんな中でリリースされた作品は、どれもが新鮮で私たちに新たな衝撃を与えてくれましたよね。 だからこそ、これは後世に伝えていきたい!という名盤もまだまだたくさんあるはず! それでは今回も、後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part3ということで、 90年代ヴィジュアル系伝説の名盤たちをご紹介していきます!
蛍火 | 12,660 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト