黎明期の少女漫画
今でこそ少女漫画を描くのは女性となりましたが、そもそも黎明期の少女漫画はほとんど男性が書いていて、名だたる大御所漫画家の先生達も少女漫画を描いていました。
そう、あの「トキワ荘」出身の漫画家たちも。
まあ“少女漫画”と銘打たれてはいますが、今の少女漫画のように恋愛を主眼に置いた内容というわけではなく、“女の子が主役になっている漫画”という程度のものです。
そう、あの「トキワ荘」出身の漫画家たちも。
まあ“少女漫画”と銘打たれてはいますが、今の少女漫画のように恋愛を主眼に置いた内容というわけではなく、“女の子が主役になっている漫画”という程度のものです。
当時の女性マンガ家は長谷川町子くらいしかおらず、少女マンガもほとんど男性マンガ家が手がけており、新人男性マンガ家の活躍の場は、ベテランたちがせめぎ合う少年誌よりも少女マンガ誌となっていた。
また読者の少女たちにとって、年配の男性が描く少女マンガはおもしろくない。セリフの言葉遣いなど、年の近い新人漫画家の作品のほうが波長が合うとして人気が出やすかったことが背景にある。
手塚治虫
1953年に少女クラブで『リボンの騎士』を連載して以降、一時期は集中して少女漫画を描いていた時期もありました。
手塚治虫の少女漫画代表作『リボンの騎士』
巨匠・手塚治虫による、めくるめく少女美ロマンの結晶。女と男--ふたつの性を持つ王女・サファイヤの恋と冒険を、華麗なタッチと色彩で描きぬいた。ここでしか読めない『リボンの騎士』の神髄!
via www.amazon.co.jp
手塚治虫の少女漫画代表作『ふしぎなメルモ』
天国のお母さんがひとり残されたメルモちゃんを思い、渡してくれたのは青と赤のキャンデー。これはひとつ食べれば10年も年をとったり、若がえったりする魔法のキャンデーだった! かわいいメルモちゃんがピンチのときにはキャンデーを食べて、ピンチを一発解決しようとするが……!?
via www.amazon.co.jp
藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄大全集 初期少女・幼年作品集
超レアな初単行本化作品がぎっしり!! あのトキワ荘時代に描かれた若き夢と情熱があふれる貴重な作品を集めました。
「ゆりかちゃん」「光公子」「バラとゆびわ」など“初期少女作品”を計13タイトル、さらに「よるの王子さま」「あきれたあきおくん」などの“初期幼年作品”を計19タイトル収録。あらゆるジャンルに挑戦した作者の初期意欲作、読み応え充分です。
「ゆりかちゃん」「光公子」「バラとゆびわ」など“初期少女作品”を計13タイトル、さらに「よるの王子さま」「あきれたあきおくん」などの“初期幼年作品”を計19タイトル収録。あらゆるジャンルに挑戦した作者の初期意欲作、読み応え充分です。
via www.amazon.co.jp
石森章太郎
龍神沼
表題作「龍神沼」は石ノ森章太郎の少女マンガの代表作とも言われる作品で、彼の叙情性がいかんなく発揮された、少女マンガ史に燦然と輝く名作。他に「夜は千の目をもっている」「あかんべえ天使」「金色の目の少女」など秀作を多数収録。
via www.amazon.co.jp
赤塚不二夫
デビュー作はおセンチな少女漫画『嵐をこえて』。
via www.amazon.co.jp